【ドラクエ11s】邪神ニズゼルファ討伐!最高傑作をありがとう【クリア後やり込み~真ED】
- By: 七
- カテゴリー: ニンテンドースイッチ
- Tags: Nintendo Switch, Nintendo Switch RPG, Switch RPG おすすめ, スクウェア・エニックス, ドラクエ11 ストーリー, ドラクエ11s, ドラクエ11s やり込み要素, ドラクエ11s クリア時間, ドラクエ11s 真ed, ドラクエ11s 神ゲー, ドラクエシリーズ 最高傑作, ドラゴンクエスト11s, ニンテンドースイッチ, 任天堂

スポンサーリンク
※以下ネタバレ注意
前回・前々回に続きクリア後ニズゼルファ討伐前やり込み要素回収から。
結婚イベントは悩みに悩んだ結果マルティナを選びました。エマ以外のキャラはドラクエ11sから選べるようになったみたいですね。
エマが正規っぽいし.マルティナ以外にもベロニカもセーニャも大好きなのでこれはめちゃくちゃ悩みました。しかしやはりマルティナが一番タイプなのでマルティナと結婚しました。
ネルセンの試練コンプリート。
最後の敵は普通に強かったですね。〇〇手以内に討伐という条件はどれも余裕でしたが.純粋に敵の地力が強かった(笑)
新たな勇者のつるぎ作成。
新世界でも勇者のつるぎを作成。素材集めに結構労力を使ったものの主人公は両手剣しか使ってないので倉庫番に。両手剣最強すぎませんかね?
これにてやり込み要素の大まかな部分は全て回収し切りました。(細かいクエスト等は未回収)
いざ.邪神ニズゼルファ討伐へ…!!!
完全版ケトスと共に禍々しき黒い太陽…邪神ニズゼルファの元へ突入。最後の戦いを挑みます。
個人的にウルノーガの見た目よりニズゼルファの見た目の方が得体の知れない怖さを感じて好き。THE・裏ボス感があって良いですね。
邪神ニズゼルファ討伐完了。
レベルカンストしてるのに普通に強くてめちゃくちゃ苦戦した…(笑)三回行動.全体高火力技.そして何より厄介な状態異常をばら蒔いてくるのがウザすぎた。
ストーリー上ではどうやっても全滅する事がないぐらいのぬるゲーで苦戦する未来が見えなかったですが.ネルセンの試練といいニズゼルファといいドラクエっぽく無い歯応えのあるゲームと化してましたね。緊張感あってめちゃくちゃ楽しかった。
最後の戦いが終わりセニカを元の姿へ。
勇者のつるぎを渡し.セニカは過ぎ去りし時を求めて時のオーブを破壊します。なんて粋なラストなんだ。
もう1本の勇者のつるぎは命の大樹に託しエンディングへ。
撮影不可だったので画像は無いですが.エンディング&スタッフロールの演出は本当に素晴らしかった。ここまで長い長い旅を頑張って良かったと感じさせるものでしたね。
間違い無く筆者の中ではドラクエシリーズ最高傑作となるぐらい心から楽しかった。
ドラクエ12が開発中みたいですがこれ以上のものが出来る気がしない…と思う程大満足なドラクエでしたね!!
〜真EDクリアまでのプレイ時間は99時間。
大量にあるクエストクリアやヨッチ族集め.過去作の世界へ行くコンテンツ.そしてドラクエ11sのみに追加された真の裏ボス討伐。
…と.とりあえず一段落したもののまだまだやり残した事はあるので.それらを回収したら余裕で100時間は超えますね。なんて超ボリューム。
という感じでドラクエ11sこれにて一先ず全クリ。
29日発売ゼノブレイド3までにギリギリ間に合って良かったです(笑)ドラクエ11sの余韻に浸りつつゼノブレイド3を迎えたいと思います。
いや〜〜しかし.ドラクエ11sまじで紛うことなき神ゲーだった…!!
最高のゲーム体験をありがとう。
では今回はこの辺で終わります。
それではまたまた👋
スポンサーリンク