個人的6属性の抽象的イメージ【グラブル】
- By: 七
- カテゴリー: グランブルーファンタジー
- Tags: おすすめ属性 グラブル, グラブル, グラブル 6属性 おすすめ, グラブル 6属性 特徴, グラブル ブログ, グラブル 初心者, グラブル 新規, グランブルーファンタジー, 光属性, 土属性, 水属性, 火属性, 闇属性, 風属性

スポンサーリンク
今回はタイトルにもあるように、1年数ヶ月遊んで個人的に感じる6属性の抽象的なイメージを書いていきたいと思います。
このキャラが強いとかこの属性が今環境を取っているとかでは無く、物凄く具体性に欠けたものですが良ければお付き合いください。
強さ的な面で言うと、2020年7月現在では闇が少し抜けてて少し存在感が薄いのは水なのかなと筆者は感じてます。(追加される武器やキャラ、コンテンツによっても異なると思うし全属性使いこなしてる訳ではないのでその辺は何とも言えないですが笑)
※あくまで個人的な印象なのであしからず…もし気分を害したらすみません🙇♀️
6属性の抽象的なイメージ
『火属性』
まずは火属性。
火属性は絵面から感じる圧が凄まじく、とにかくイケイケなキャラが集結してる印象。
シヴァをはじめ、アラナン、エッセル、パーシヴァル、ムゲン、ラインハルザetc…
体にお絵描きした静かなおっちゃんというより見境を知らないやんちゃな兄ちゃん感。
暫くリミキャラの追加がなかった属性の1つでしたが、2020年の今年は怒涛の勢いで追加されてますね。
そしてリミラインハルザの追加によって火のイケイケさはより強固なものになったと感じます。
織田信長、ソル=バッドガイ、マジェスタ乗り、K-1 WORLD MAX2003の魔裟斗…
「泣かぬなら殺してしまえホトトギス」が火属性の個人的イメージ。
とにかくカッコイイキャラが多い属性。
『水属性』
水属性はそのイメージ通り神秘的な雰囲気が漂うキャラ揃い。
綺麗さと可愛さを併せ持ったキャラが多く、清潔感・清涼感もピカイチ。
その象徴とも言えるエウロペとガブリエル。
美しさと可愛さの絶妙なマッチメイクで心の汚れが浄化されていく感覚になります。
水属性のイメージを風景画像で現すとこんな感じ。一片の淀みすらない美しさ。
水属性が好きな人は心が綺麗そう…(超偏見)
誰もが水着キャラになる可能性があるので、夏の時期は楽しみでもあり怖さもあるのが水の宿命ですね。
水エアプですが武器の性能が他属性と比べて遅れてる感が凄い。
その分、強力な武器が追加されたら化けそう。水エアプですが。
『土属性』
土属性は渋い…渋すぎる!の一言。
ブローディア、オクトー、オイゲン、ダーント&フライハイト、ソリッズetc…
美男美女が多いグラブルに“渋さ”をこれでもかと言うぐらい詰め込んだ属性。
流行りのマッシュヘアーより外国人の屈強ボディが好きな人向け。フィットネスクラブよりゴールドジム派の人が集う属性。※完全個人的所感
これもかなり個人的な印象ですが、土属性は高難度ソロで映える属性だと思います。
よくある美少女が強敵をなぎ倒すような「なんやそれ」では無く、歴戦の猛者を率い強敵と対峙してる様を感じれる硬派な属性。
火属性同様、リミキャラの少なかった土でしたがリミレオナ追加で盛り上がりを見せつつありますね。
個人的にマルチソロで使ってて一番楽しい属性だと思う。
あと、大きな動物好きにもオススメ。
『風属性』
風属性はオシャレを極めた属性。
どこか辺見え○り感が漂うようなシャレオツ、オシャンティー。
課金編成だけでなくマグナ編成も非常に強力な属性で、高難度ソロ適正も高く、マルチに置いても仕事があるスーツ姿のデキる爽やかイケメン感。
シンプルで大人っぽさも感じるカジュアルスタイルがよく似合う属性。
年代的には火属性と近しくも、全く正反対の魅力を感じさせます。
ナル・グランデ組と例えるとラインハルザが火のそれだとしたらカインが風のそれ。
季節で言うと、夏が火としたら風は春。
無課金でも十二分に戦えるので初心者にオススメの属性な気がします。
スポンサーリンク
『光属性』
光属性はグラブル界随一の美男美女揃いで神々しさもピカイチ。
ルシフェル、サンダルフォン、ルシオ、ハルマルといった天司組が顔を揃えています。
光という名の通り非常に高貴な印象のある属性。
とにかく顔が整ったキャラが多いので、FF顔が好きな人には特に刺さると思います。
「ウチはイケメンと美女しか採用しないよ?」という固い決意を感じますね。
戦闘面では回復手段が豊富で磐石な立ち回りが可能。
「RPGのボス戦に挑む前にレベルを上げまくって完封勝利を飾りたい」「頼まれた仕事は完璧な状態にして提出したい」「中古より新品派」「デートは事前に下見をしてミス無く遂行したい」etc…
完璧主義者にはピッタリな印象。
癖が少なく使いやすく色んなものが揃っているので初心者にもオススメの属性だと個人的には思います。
『闇属性』
闇属性はありとあらゆる手段を用い全てを蹂躙するPOWER of POWER。
冒頭でも触れたように実際のゲーム内でも圧倒的力を感じる属性。
火属性とはまた違ったベクトルの”圧”がありますね。イケイケさよりも命のやり取り。
BLACKLAGOON 日本編で日本のヤクザが火属性だとしたら闇はホテル・モスクワ。
圧倒的力で全てをねじ伏せていく様はロシアン・マフィアのまさにそれ。
全属性の中で頭一つ抜けてリミキャラの数も多く、つい最近追加された恒常キャラも非常に強力な性能をしてました。
力を得るまでの道のりは険しいですが、禍々しい闇の絶対的オーラを纏いたい人にオススメ。
個人的に黒騎士やシャレムはTHE・闇という感じでかなり推せますね。
可愛さより綺麗さよりもカッコイイ女性キャラが多い点も素晴らしいと思う。
見た目的にもとにかく強者揃いな印象。
以上、グラブル6属性の抽象的イメージでした。
いかがだったでしょうか。
非常に抽象的なイメージではありますが、属性毎のキャラを改めて眺めているとしっかり差別化が出来ていてGood。
様々な趣味嗜好を持つ方に刺さるようになっていて素晴らしいと思いました。
冒頭に書いたように、完全な個人的イメージですがお気に入りの属性が見つかれば良いですね。
では今回はこの辺で終わります。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それではまたお会いしましょう👋
スポンサーリンク