デトロイトビカムヒューマン=神ゲー【PS4】

ゲーム記事

スポンサーリンク


ジャッジアイズ 死神の遺言をクリア、先日ペルソナ5クリア、そして現在プレイしているのは『デトロイトビカムヒューマン』

2018年4月に発売され非常に高い評価を得た今作。

世界観とゲーム性以外の情報は全てシャットアウトして購入したんですが、もうとにかくめちゃくちゃ神ゲー。

 

2038年のアメリカ・デトロイトを舞台に3人のアンドロイド達による物語が描かれます。

世界観がまず面白くてアンドロイドやAIや自動運転車等々、いずれ私達の身近にもやってくるであろう未来を実際に見て回る事が出来ます。

アンドロイド普及によって仕事を失った人々がデモを起こしている場面なんかを見ると「ゲームの世界」と切り離せない思いになりますね。

各所に散らばる雑誌も非常に興味深い事が書かれているので夢中になって読んでしまいます。

 

3人の主人公の物語が交互に進んでいくストーリー。

グラフィックは実写クオリティでストーリーは映画。

そして無数にある選択肢による数多の分岐。

映画を操作して結末を自分で選んでいくような感覚になるグラフィックとゲーム性。

選択肢やストーリー中のQTEは制限時間が短く考える時間を与えてくれないので一周目は直感でやってます。

選んだ選択肢の多くは思いがけない展開に結び付き、度々やり直したくなってますね(笑)

ストーリーはとにかく目が離せません。

 

百聞は一見にしかず、まだ未プレイの方は絶対やった方が良い。

現在おそらく序盤~中盤辺りなのでクリアしたらまた詳しく書いていこうと思います。

 

ではではまた。

スポンサーリンク





ゲーム記事
ソシャゲ熱 完全 終焉

スポンサーリンク   約4年続けた『グランブルーファンタジー』がとりあえず一段落したのはつ …

ゲーム記事
ゲームのモチベーション殿がまた死んでおるぞ!

スポンサーリンク     げ、ゲームのモチベーション殿がまた死んでおるぞ! &n …

ゲーム記事
スマホゲームと据え置きゲームは天秤 其の弐

スポンサーリンク   【天秤とは】 支点が中央にあるてこを用いて、物体の質量を分銅と比較測 …