ゲーム紹介&熱く語るシリーズ

スポンサーリンク


Nintendo Switchをそろそろ買おうと思っているので、発売済みのものから「絶対買うソフト」「買いたいソフト」「買う順番」を妄想していきます。

Switchは携帯機仕様にも出来て寝転がって遊べる点が魅力的すぎますね。

 

『FE風花雪月』

 

2019年7月26日発売

ゲーム紹介映像はこちら

FEシリーズ最新作。

今作は学園モノの要素が強く最初はどうかなと思いましたが、蓋を開けてみれば高評価の嵐。

覚醒もifも楽しめた筆者にとっては無用な心配だったかもしれません。

シュミレーションRPGは久しくやってないし、シリーズもif以来となるのでやりたくて堪らない。

Switchのソフトで今一番欲しい作品。

 

『ペルソナ5スクランブル』

 

2020年2月20日発売

ゲームPVはこちら

ペルソナ5の後日談的作品。

戦闘がアクションに変わり無双シリーズのようなテイストに。

つい先日ペルソナ5をクリア、そして今作も買う気満々でしたがまさかSwitchでも発売されていたとは…!

シリーズ好きの人なら分かると思いますが、ペルソナ4Gしかりペルソナと携帯機の相性は抜群。

ペルソナ5の余韻がまだ残っているのでいち早く遊びたい。

FE風花雪月と並んで今一番やりたいソフト。

 

『ゼノブレイド2』

 

2017年12月1日発売

ゲーム紹介映像はこちら

ゼノブレイド、ゼノブレイドクロスプレイ済み。

ゼノブレイドの待望の新作。

ゼノ系はギアスもブレイドも超がつくほど神ゲー、クロスは賛否ありますが筆者は好きでした。

もう面白いのは分かりきっていて、あとは時間があるかどうかの問題ですね。

ゲームの面白さはもちろん、BGMが個人的に一番楽しみかもしれない。

 

『幻影異聞録#FE』

 

2020年1月17日発売(Switch版)

世界観紹介映像はこちら

バトル紹介映像はこちら

かつてWiiUを持っていた時に買う候補に挙げていたけど結局買わなかった作品。

FEとアトラスのコラボという最強タッグ。

ゲームのクセは強すぎるけど、もうアトラスと聞くだけで安心して手を伸ばしたくなります。

かなり欲しい候補の1本。

 

スポンサーリンク


『ファイナルファンタジーXII」

 

2019年4月25日発売(Switch版)

ゲームPVはこちら

PlayStation2版、PlayStation4版をプレイした事がありますが、どちらも途中で辞めてしまった作品。

正直あまり記憶に残ってないんですが、斬新な戦闘システムが特徴的だった。

身内がそのシステムを大絶賛していたのはハッキリ覚えています。

最初の街から圧倒的なボリュームを感じたので、携帯機でも遊べるSwitch版でやり直したい。

 

『ウィッチャー3』

 

2019年10月17日発売(Switch版)

ゲームPVはこちら

PlayStation4版プレイ済み。

洋ゲーは普段ほとんどやらないけどこのゲームだけは別格。

夢中になって遊んだ記憶があります。

そんな神ゲーが寝転がって遊べるなんてもう夢のようですね。

ボリュームが凄まじいので相性も抜群、もう一度やりたい作品。

 

『ゼルダの伝説BotW』

 

2017年3月3日発売

ゲームPVはこちら

3年以上も前のゲームで今更感が凄いけど、ゼルダの伝説最高傑作と言われるぐらい評価が凄い作品。

PVを観ただけで感じ取れる圧倒的な神ゲー感。

ゼルダの伝説シリーズは2D派なんですが(時オカは合わなかった)、普通に興味をそそられますね。

「Switchを買ってこの作品をスルーしてしまってもいいのか」という葛藤。

続編も出るみたいなのでかなり気になっています。

 

『スーパーロボット大戦T』

 

2019年3月20日発売

ゲームPVはこちら

スパロボシリーズはこれまでかなりの数を遊んできましたが、“ゲームの面白さは安定、モチベには波がある”といった印象。

そして今はスパロボを久しぶりにやりたい欲が結構ありますね。

個人的にスパロボは据え置き機より携帯機でやりたい派です。

参戦作品に関しては、知ってたらもちろん楽しめる知らなくても知る機会になるのであまり気にしてません。

久しぶりにやりたいので候補の1本。

 

 

欲しい順…

【FE風花雪月=ペルソナ5スクランブル>ゼノブレイド2>>幻影異聞録#FE=FF12>>>スパロボ=ウィッチャー3=ゼルダの伝説BotW】

 

絶対買うのは『FE風花雪月』『ペルソナ5スクランブル』『ゼノブレイド2』辺り。

 

FE風花雪月もペルソナ5スクランブルも同じぐらいやりたすぎて堪らないので、多分Switch買ったと同時に2本とも買いたい。

ゼノブレイド2はSwitch版ゼノブレイドがもうすぐ発売されるのでどっちから買うか悩み中。

幻影異聞録#FEとFF12も欲しいけど積みゲー化しそうな気配がある。

それ以下はやりたい気持ちはありますが微妙なところですね。

 

どれも寝転がって遊べると考えるとワクワクが止まりません。

FEとペルソナ5Sは今すぐにでもやりたいぐらい。

Nintendo Switchが普段通り店頭に並ぶのを願いつつ今回は終わります。

 

ではでは👋

スポンサーリンク





ゲーム紹介&熱く語るシリーズ
【Switch】『ゼノブレイド2』遂にクリア!感想をつらつらと【レビュー・評価】

スポンサーリンク 『ゼノブレイド2』 対応機種…Nintendo Switch 発売日…2017年1 …

ゲーム紹介&熱く語るシリーズ
【100%神ゲー】ニンテンドースイッチの遊びたいソフト14選【RPG・アクションRPG】

スポンサーリンク かねてより欲しい欲しいと言ってたニンテンドースイッチを遂にGETしたので、今回は発 …

ゲーム紹介&熱く語るシリーズ
【iOS/Android】ドラゴンクエストタクト7月16日(木)配信決定!【Aiming】

スポンサーリンク 『ドラゴンクエストタクト』 配信日…2020年7月16日(木) ジャンル…タクティ …