グランブルーファンタジー

スポンサーリンク


本日4月21日でグラブルを開始して丸1年が経ちました。

毎月恒例となりましたが、1年記念という事で今回はより詳細に育成状況を書いていきたいと思います。

良ければ最後までお付き合いください。

 

『開始1年育成状況』

 

・Rank

 

Rankは現在205

早い人からすれば遅いし、まったりやってる方からしたら早い。

自分の中では1年で200↑は結構やってる方だと思っています。

210で一区切り付くのでとりあえずそこまでは早く上げ切りたいですね。

 

・6属性武器

 

『火属性』

ドラゴニックウェポンは強化途中。(現在4凸)

 

『水属性』

直近の古戦場のおかげでだいぶマシになった(?)

 

『土属性』

ゴブロ斧5本目指して奮闘中。ティターン欲しい。

 

『風属性』

やる気が出ない。次の風古戦場まで冬眠。

 

『光属性』

終末武器を5凸にした唯一の属性。神石に移行したいからゼウスはよ。

 

『闇属性』

ハデスもサリエルもあるけどやる気がイマイチ出ない。

 

6属性の武器編成はこんな感じですね。

全属性マグナという悲しみに包まれています。

ダマスカス鋼はまだ1回も使えていません。

 

・召喚石所持状況

 

『オプティマスシリーズ』『天司シリーズ』『ジェネシスシリーズ』の所持状況。

火属性が全て揃っていて、続いて闇属性も揃いつつあります。

土と光が一切引けないのがとてもツラい。

こうならないようにディビジョンは取って置きましょうね!

 

スポンサーリンク


・十天衆加入/最終

 

十天衆は総べ5解放上左から加入順。

未最終・最終の個人的おすすめ十天衆は頭一つ抜けてフュンフですね。

高難易度でフュンフがいる安心感は凄まじい。

最終済ならシス、シエテ、オクトーは激強。(下段は未最終なので分からない)

十天衆はやってたらいずれ加入していく事になると思うので、好きなキャラから選んでいくのが一番だと感じます。

 

・十賢者加入状況

 

十賢者は現在2体加入済。

1体目の加入に約10ヶ月かかり、2体目は約2ヶ月。

最初の頃は簡易探索をしたりポイントを無駄に使っていたので、最短ルートでいってたら3体ぐらいはいけてたかな…という感じ。

加入までの道のりの長さから個人的に、十賢者は十天衆よりも好きなキャラ/やりたい属性で選んだ方が後悔しないと思います。

アラナン、ニーア、カイム辺りがベターと言われてますが、ガイゼン、ロベリアを取って良かったです。

特にロベリアはめちゃくちゃ面白い神性能をしてますね。

 

・ガチャ天井回数

 

ガチャ天井回数は1年で3回

天井で取ったキャラは左から順。

サプチケ&一部スタレと天井までに足りない分を補う感じで課金してます。微課金勢。

 

・金月/シェロチケまで

 

金月は76個集まりました。

150個でシェロチケと交換出来るのでようやく半分を切りました。

あと1年遊べば天井が見えてくる計算。長い!(笑)

5周年のガチャピン後に始めたのが痛恨のミス…あと1ヶ月早ければもう少し集まっていたはずです。

 

・ソロ討伐/古戦場称号

 

ソロ討伐称号はアルバハHLを達成。

ルシファーHは全属性未クリア。

古戦場称号は豪傑まで取得、英雄は未取得。

ソロ討伐称号も古戦場称号も意欲はあるので、どこかのタイミングで狙いにいきたいと考えてます。

 

 

以上、グラブル開始1年の育成状況でした。

いかがだったでしょうか。

 

開始からずっと待ちわびていた000(トリプルゼロ)復刻も丁度1年目のタイミングで叶って感無量の極み。

2年目もマイペースに、そして全力で楽しんでいきたいと思います。

 

 

では今回はこの辺で終わります。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

それではまたお会いしましょう👋

スポンサーリンク





グランブルーファンタジー
【グラブル】開始4年経過…6属性編成等【強化育成進捗状況】

スポンサーリンク 2019年4月にグラブルを始めてから約4年が経過。 途中抜けがあったりモチベが低下 …

グランブルーファンタジー
【グラブル】モチベ落ち着いてきた【怒涛のイベントラッシュ】

スポンサーリンク   グラブルのモチベ落ち着いてきた!   9周年記念で復帰しそ …

グランブルーファンタジー
【水ヴァルナ】『ムゲンHL』ソロチャレンジはじめました【グラブル】

スポンサーリンク   ムゲンHLソロチャレンジはじめました。   グラブル復帰後 …