ブラウンダスト

スポンサーリンク


3/19(木)アップデートにて星5支援型『アルビオン』星4攻撃型『マクスウェル』が実装されます。

今回はアルビオンの性能を見ていきたいと思います。

【公式ブログ】3/19(木)アップデート内容はこちら

 

星5支援型『アルビオン』性能

 

星5支援型『アルビオン』

 

助力者『ダウィナ』

 

支援範囲

 

支援範囲はX字マス

 

第1スキル

 

『統率力』

【戦闘開始前・自身】

・ステ減少免疫付与(永続)

・メインターゲットを自身に固定

 

次の順番に支援を付与するのではなく自身中心にX字の支援効果。

使用感としてはテミスと同様で、相手にターンを返す事なく挑発支援を付与出来ます。

 

第2スキル

 

『感電能力付与』

【味方支援時・味方】

・味方の攻撃に感電効果(12T)

﹂行動不能+毎ターン攻撃力×10%ダメ(12T)

 

第3スキル

 

『敏捷力上昇付与』

【味方支援時・味方】

・支援力×60%敏捷力上昇(12T)

﹂支援力×30%被ダメ軽減(12T)

﹂かすり発動時被ダメ軽減量+40%(12T)

 

覚醒スキル

 

『挑発付与』

【味方支援時・味方】

・挑発付与(12T)

﹂支援力×30%被ダメ軽減(12T)

 

スポンサーリンク


性能まとめ

 

自身中心のX字範囲に挑発をばら撒けるキャラ。

挑発キャラを動かすこと無く攻撃を引き付けられるので、相手にターンを返すこと無く戦闘を優位に運べます。

更に第3スキル『敏捷力上昇付与』のかすり確定+かすり時の軽減量40%増加が超強力。

アレックのような固定ダメージ持ちやレヴィアといったキャラがいないと詰まされる硬さに。

グランヒルトとセットで使うのが有意義ですが、爆弾やグレイシアなど様々な編成が組めそう。

感電攻撃付与も地味に厄介な気がします。(ギルド戦で凡ミス注意)

 

韓国版ではユリ・ヴェンタナ助力者の対策キャラ登場で使用率は減少傾向ですが、レピテアに続き採用されているキャラでまだまだ高いです。

 

スキルレベルは12凸で『敏捷力上昇付与』にかすり発動時被ダメ軽減量増加が追加。

13凸、14凸でその倍率が強化され、15凸で『挑発付与』に支援力×30%被ダメ減が追加されます。

最低でも12凸↑は目指したいところですね。

 

先に対策キャラが見えてしまっている今、アルビオンを育成すべきか否かで言うと、個人的には育成すべきキャラだと思います。

アインドリンの時にも書いた記憶がありますが、唯一無二な性能をした支援型というのは腐らない印象があります。

一時は姿を消したベリアスも環境の変化でまた採用されてきていますし、アルビオンは周りの強力なキャラの登場や環境の変化でいくらでも輝けそう。

ルシウス、セト、マモニル、ベリアス等のオクト15凸実装と相性が良さそうな匂いが凄いですね。

 

今にも姿を消しそうな感じで書いてますが普通に強いので余裕があるなら育成しましょう(笑)

 

編成とか並びを考えるのが楽しそうなキャラなので、筆者としてはめちゃくちゃ欲しいですね。

まだクロヒナを追いかけてる状態ですが😂

 

 

では今回はこの辺で終わります。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

ブラウンダストのダウンロードはこちら

 

それではまたお会いしましょう👋

 

スポンサーリンク





ブラウンダスト
【王の風格】アルビオォーーーーーーーーン!!【ブラウンダスト】

スポンサーリンク   単発高級契約書にて…     待望のアルビオン& …

ブラウンダスト
星5支援型アルビオン狙い進化合成×4【ブラウンダスト】

スポンサーリンク 星5支援型アルビオンがガチャから全然出てくれないので力技で手に入れたいと思います。 …

ブラウンダスト
グランヒルトがやっと12凸になった【ブラウンダスト】

スポンサーリンク あと残り20連で天井というところでようやくグランヒルトの助力者が出てくれました。( …