6周年シナリオ『こくう、しんしん』後編クリア感想【グラブル】
- By: 七
- カテゴリー: グランブルーファンタジー
- Tags: 6周年, こくう、しんしん, こくう、しんしん 感想, グラブル, グラブル ブログ, グランブルーファンタジー, ネハン, ムゲン, 十天衆, 十天衆シエテ, 十天衆シス

スポンサーリンク
皆さんこんにちは。
今回は6周年シナリオ『こくう、しんしん』ストーリー後編の感想を書いていきたいと思います。
『こくう、しんしん』後編クリア感想
『こくう、しんしん』
開催期間 2020 2/26 ~ 3/20 20:59
3月4日からストーリー後編(7話~9話)が公開されました。
ストーリー9話クリア報酬でSSRシスが仲間になります。
※SSRシスのアビリティ取得エピソードも含め『こくう、しんしん』なので必見の価値あり
今回はストーリー後編で気になった点と感想を書いていきます。
良ければ最後までお付き合いください。
※以下ネタバレ注意
スポンサーリンク
ストーリー後編ではシスとネハンの決着が描かれました。
前編とは打って変わってシスが完全に主人公していましたね。
後編とフェイトエピソードでは成長したシスの姿を見る事が出来、非常に感慨深かったです。
何も無かったところから色んなものを手に入れ前へ進んで行きたいシスの姿。
反対に全てを奪われ復讐のためだけに生きてきたネハンの葛藤。
ラストバトルにはそれら全てが詰まっていて目頭が熱くなりました。
そしてネハンはただただ良い奴だった…。
前編ラストでムゲンを突き放したのも、居場所を見つけたムゲンに対する彼なりの優しさでした。
最後にネハンは昏睡状態に陥ってしまいましたが、死ななくて良かったと心底思いました。
あそこで死んでいたらどんなエンディングであれ、前回の組織イベントのカシウス同様ずっとモヤモヤが残っているところでした。
モヤモヤの渋滞はやめてください(笑)
誰かを殺してお涙頂戴は本当に反対派なので良かったです。
マガザンの残党に撃たれたのか、また別の勢力に狙われたのか…ここも今後語られるかと思います。
ムゲンに関しては今回ほとんど何も明らかにならなかったですね。
一体何者なのかや力の秘密すらも語られず、ネハンのその後も含めて次回に持ち越しとなりました。
「ムゲンはシエテと似た力を持っているかもしれない」とウーノが言ってたので、シエテの謎が明かされる時に同時に語られるような気がします。
ムゲンとネハンには本当に幸せになって欲しい…
本名『シンク』。
フェイトエピソード含め、シスを主人公とした物語だけあってシスに関してはスッキリ終わりましたね。
仮面を外しても口調がしっかりしていて、加入フェイトの頃と比べるとめちゃくちゃ成長した気がします。
そして最後に問題(?)のシーン。
個人的にシスのお話よりこちらの方が気になって終わってしまいました。
秩序の騎空団とのやり合いも全て計算の上で行われた事、シエテは一体何者なのか…
Lv100フェイトといい、シエテは底知れぬものを持っている事だけが分かりましたね。
様々な考察が出来そうですが、筆者の脳では陳腐なものしか思い浮かびません。
このどんどん謎が深まっていく感じ、いよいよ軌跡シリーズ感が出てきましたね(笑)
スポンサーリンク
ネハンのその後、ムゲンの力の秘密、何よりもシエテの謎etc…..
シスを主人公にした物語はスッキリ終わったものの、謎が謎を呼ぶシナリオだったと個人的には感じました。
むしろ今回本当に見せたかったのは、後編のシエテに関する秘密の方だったのではないかとすら思ってしまいます。
かなりの含みを持たせる終わり方でしたね。
表向きは「6」のシスを主人公とした物語。
しかし本当の意図は、来年「7」にシエテが関わる壮大な物語を構想していて、その布石を打っておきたかった。
そのために「6」のシスの裏に潜ませた…という考察も出来ますね。
シエテを中心にした物語というより、十天衆とグラブルの世界の謎が結び付くような何かと予想。
謎が多すぎてモヤッとした予想しか出来ないですけどね。
組織イベントを7周年に持ってくる可能性も十二分にありますが、個人的には両方やって欲しい(笑)
シス格好良くて更に好きになった。
ネハンは良い奴すぎて幸せになって欲しい…その後の展開早くお願いします。
ムゲンの謎はいつ語られるのか。
シエテは一体何者なのかが今回一番気になった。
6周年シナリオ『こくう、しんしん』ストーリー後編…皆さんはいかがだったでしょうか。
7周年シナリオ早く見たいです(笑)
あとしつこいぐらい言い続けるけど、000(トリプルゼロ)の復刻orサイドストーリー化頼むよ!
ではでは今回はこの辺で終わります。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それではまたお会いしましょう👋
スポンサーリンク