【光マグナ】アバターHLソロ討伐!編成&流れ【グラブル】
- By: 七
- カテゴリー: グランブルーファンタジー
- Tags: アバターHL, アバターHL ソロ, アバターHL ドクター, グラブル, グラブル ブログ, グラブル 攻略, グランブルーファンタジー, マグナ編成, 光マグナ

スポンサーリンク
皆さんこんばんは。
グランブルーファンタジー【グラブル】書いていきます。
アバターHLソロ
アバターHLソロ討伐を無事達成出来たので、今回は「編成&流れ」等を書いていきたいと思います。
・編成(キャラ/武器/召喚石)
キャラ編成はこちら。
「フュンフ」回復&クリア役
「ゾーイ」回復&バフ役
「ノア」デバフ&火力支援役
「ソーン」麻痺入れ(残りHP25%~)
「ガイゼンボーガ」HP10%特殊行動「アーク・エネミー(闇1億ダメ)」を固定化
主人公ジョブはドクターで行きましたが、クリアオールはフュンフ1人で回し切れたので必要なかったですね。鬼神の丸薬やミゼラブルミストとかでも良かった。
武器編成はこちら。
シュヴァ剣は4凸で充分だと思います。
召喚石はこちら。
闇鞄を2枚刺して万全の体制。
残りHP50%~ODCT技「ドゥームデイ」は2~3000×10↑の闇多段攻撃なので、カット系召喚石1枚はあった方が安心出来ますね。
スポンサーリンク
・流れ
「HP100%~51%」
通常CT技『クアドラ』
ランダム無属性ダメージ×4回
(最大HP30%ダメ×2/15%ダメ×2)
ODCT技『アポカリプス』
全体現HP50%無属性ダメージ
(残りHP75%~攻撃DOWN2ターン)
HP75%トリガー『ダイダロスピアセ』
攻撃力DOWN/防御力大幅DOWN(1ターン)
HP100%~51%までは無属性固定ダメージに注意しつつひたすら殴ります。
回復面はフュンフ1アビと召喚石ルシフェルで回し切れました。(キュアポは温存)
敵バフ『闇の意思』(攻撃力/連撃累積上昇)は、400万↑ダメorフュンフ奥義orノア1アビで解除。
HP75%のトリガーはフュンフのクリアで解除します。
敵対心を上げてたせいで『クアドラ』が全てゾーイに飛んできて落ちました。
残りHP25%から麻痺入れのためにいずれ入れ替えるので結果オーライ!(笑)
あとは誰も落ちなかったのでリヴァイヴも要らなかったかもしれません。
50%まではグラビティが効くのでグラビティでも有り。
「HP50%~25%」
通常CT技『ケイオスタイド』
全体現HP70%無属性ダメージ
ODCT技・HP25%トリガー『ドゥームデイ』
ランダム闇多段攻撃2~3000×10↑
残りHP50%から通常攻撃が全体化になりCTが2に。
ここから攻撃がかなり激しくなってくるので、温存していたキュアポをがぶ飲みし闇鞄2枚を使って立ち回っていきます。
ODCT技・HP25%トリガー『ドゥームデイ』は非常に強力なので闇鞄受け。
HP25%を通ったらソーンで麻痺入れ。
(75%~50%・25%~麻痺有効)
4アビ延長を使ってひたすら殴りまくる!
「HP25%~」
HP10%トリガー『アーク・エネミー』
全体闇特大ダメージ(約1億)
即死攻撃なので対策必須。
フュンフ3アビ(自身)→4アビ、ノア2アビ、ガイゼンボーガetc…..
裏ガイゼンボーガで受ける予定でしたが、ノアの2アビを使ってしまいました。
ガイゼンさんがただの置物に…(笑)
そして…
無事ソロ討伐完了👏🎉
YEEEEEEEEEEEEEEEEEEAH!!!!
スポンサーリンク
・まとめ&感想
『HP100%~51%』
通常CT技「クアドラ」に注意しつつひたすら削る。
各種デバフはしっかり解除。
『HP50%~HP25%』
ODCT技・25%トリガー「ドゥームデイ」に細心の注意。闇鞄等のカット系必須。
HP25%を過ぎたらソーン麻痺入れ。
『HP10%』
全体闇即死攻撃「アーク・エネミー」対策必須。フュンフ3,4アビ・ノア2アビetc
感想としては、ポイントポイントの対策さえしっかりしていればそこまで難易度は高くないように感じました。
アルバハHLやアヌビスHLのソロを先に攻略してしまったせいもあるかもしれません(笑)
主人公のクリアオールとリヴァイヴを持て余したので編成面も割と自由度があるように思いました。
とりあえず最終フュンフと闇鞄(高級鞄)がいれば何とかなります。
おわりに
以上、アバターHLソロ編成&流れでした。
アヌビスHLソロとアルバハHLソロも以前攻略出来たので、次のソロ討伐目標はプロバハHL(つよばは)ですね。
行動表を見る限りかなり凶悪、且つHPも13億という途方の無さ。
ソロ討伐称号もあるし絶対倒したい!!
あと、他属性の強化も頑張って光以外でもソロチャレンジしていきたいですね。
ではそんな感じで今回はこの辺で終わります。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それではまたお会いしましょう👋
スポンサーリンク