【性能】初十賢者ガイゼンボーガ加入!戦闘狂格好良すぎて泣ける【グラブル】
- By: 七
- カテゴリー: グランブルーファンタジー
- Tags: アストラ 200, アーカルムの転生, ガイゼンボーガ, ガイゼンボーガ 性能, グラブル, グラブル ブログ, グラブル 渋いキャラ, グラブル史上最も格好良いキャラ, グランブルーファンタジー, 光属性, 十賢者, 戦闘狂

スポンサーリンク
皆さんこんにちは。
今回はグランブルーファンタジー【グラブル】書いていきます。
『十賢者ガイゼンボーガ』
遂に…
遂にこの時がやってきました!
初十賢者ガイゼンボーガ加入👏🎉🎊
いえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!!
嬉しすぎる!!!
道のりが長かっただけに本当に嬉しい。
めちゃくちゃ嬉しい…
いや、まじで嬉しすぎます……
↓
秒で久遠の指輪を捧げました。
前回の「四象降臨」を頑張って周回したのはこの日のため。
ガイゼンボーガ加入フェイトもめちゃくちゃ良かった!!
グラブル開始初期に黒騎士に魅了されたのもそうですが、力でねじ伏せる格好良いキャラに堪らなく惹かれます。
この戦闘狂具合いがまじでシビれる…
ザ・スターSSR化から3ヶ月以上かかりましたが、無事念願の初十賢者を加入出来ました👏
最高に嬉しいです。
スポンサーリンク
性能紹介
奥義と各アビリティはこちら。
「1アビ効果」
「2アビ効果」
「3アビ効果」
サポートアビリティはこちら。
サブメンバーに編成時、光キャラの闇ダメ最大値を10000固定。
サブからフロントに登場した時、天来効果付与で4回攻撃+カウンター効果。
サブ、フロントどちらにいても鉄壁の要塞と化す性能ですね。
光にはフュンフやリミノア等も居ますし、もう生半可な闇ボス相手では崩されないと感じます。強力な多段攻撃持ち以外ならパーフェクトゲームを展開出来そう。
更にサブから前に出てきても、4回攻撃を始め、敵対心UPや全体かばう、更に不死身状態にもなれるのが強い。
攻撃面ではクビラ同様、奥義ゲージが溜まりにくい代わりに通常攻撃が強いタイプ。
天来の被ダメ増のデメリットも3アビでカバー。
ソロ適性、高難易度適性が非常に高いキャラだと感じます。
実際の使用感についてはおいおい書いていきます。
格好良い演出の数々
1アビ『パンツァーファウスト』
有無を言わさずとにかく物理で殴りまくる感じが爽快感の塊。技名も格好良い。
2アビ『ドレッドノート』
技名がめちゃくちゃ格好良い。
3アビ『アイル・ベット・マイ・ソウル』
技名が格好良すぎる…(笑)
魂を賭けて戦場に赴く…まさに戦闘狂!良い!!
奥義『ハルマステール・フィスト』
やべぇ…………………(感動)
なんやこの格好良い演出…
まじでガイゼンボーガ選んで良かった。
そしてこのポーズよ。
I’ll bet my Soul…
We Are The Champion!!
おわりに
以上、初十賢者ガイゼンボーガ加入と性能紹介等でした。
全てがドンピシャで最高のキャラ。
もうこれしか言ってない気がしますが、本当に格好良すぎますね。
無事念願のガイゼンボーガを仲間に出来て嬉しいです。
光キャラがかなり壮観になってきました。
あと光で欲しいのは水着ハルマルとクリスマスメーテラと光ヴィーラぐらいとなりました。
そして2人目の十賢者はもう決めていて、次は土のロベリア目指して頑張ろうと思います。
先はまだまだ長いですが、今から楽しみです。
奥義『ラ・ドゥルール・オーヴァーチュア』を一緒に叫びたい。
では今回はこの辺で終わります。
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
それではまたお会いしましょう👋
スポンサーリンク