光古戦場本戦1日目結果…95HELL手動2分/フルオート4分編成【グラブル】
- By: 七
- カテゴリー: グランブルーファンタジー
- Tags: 95HELL フルオート 編成, 95HELL 編成, グラブル, グラブル ブログ, グラブル 攻略, グランブルーファンタジー, マグナ編成, 光マグナ, 光古戦場, 光古戦場 95HELL, 古戦場 フルオート

スポンサーリンク
皆さんこんにちは。
今回は『光古戦場』本戦1日目結果と95HELL手動&フルオート編成を書いていきます。
「光古戦場」
・本戦1日目結果
本戦1日目結果はこちら。
累計討伐数…1703体
本戦1日目獲得貢献度…1億5000万
累計貢献度…2億6000万
順位…15275位
前回闇古戦場1日目終了時点はこちら。
順位は26000位。
光古戦場本戦1日目お疲れ様でした。
フルオートと手動の編成を模索しながら走った本戦初日、95HELL過去一の貢献度を稼ぐ事が出来ました。
1日目からもうめちゃくちゃ楽しかったです(笑)
初日からかなり稼げたおかげで今回光古戦場目標の“自己ベスト更新”は充分達成出来そうです。
ボーダーの異常な上がり具合で自己ベスト更新より5万位以内…という感じでしたが、このままいけばそれも大丈夫そう。
ここら辺よりも、順位4桁3桁の英雄ラインが特に激化していて凄まじい事になってますね。
筆者としては少しの間でいいから4桁踏んでみたい!
騎空団戦は無事勝利出来ました👏
1日目からかなり接戦でした。
対戦ありがとうございました!楽しかった😊
そして昇格もしました。
この仕組みをよく理解していませんが、明日も熱い戦いが出来たら満足です🔥
スポンサーリンク
・95HELL手動編成(2:31)
95HELL手動2分31秒。(非AT・団アビ無し)
ジョブはソルジャーでいきました。
特別な戦術等は一切無く、リミジャンヌとリミノアのコンビでごり押ししただけですね。
手動でのソルジャーごり押し最高に楽しい(笑)
武器編成はこちら。
召喚石はこちら。
召喚はシュヴァマグとフレイのみ。
バハムートやシヴァ等の”攻撃力の高い召喚石”や”優秀な効果の召喚石”を所持していないので、ベリアルとハデスをぶち込んでます。
奥義→リミジャンヌ2アビ(全体確定TA)→リミノア3アビ(奥義バースト)→奥義→確定TA…
とにかく奥義の回転率を上げてリミジャンヌの2アビに繋いでいく感じですね。
リミジャンヌまじでめっちゃ強い。
・95HELLフルオート編成(4:01)
95HELLフルオート放置4分01秒。(非AT・団アビ無し)
ジョブはベルセルクで剣得意キャラ固め。
手動の方とは違いこちらはかなり色々試しました。
ノアを入れてみたり、ソーンを入れてみたり、クビラを入れてみたり、ジョブをソルジャーにしてみたり、終末武器のペンデュラムを通常ダメ上限に付け替えてみたり、色んな編成で武器構成のパターンを変えてみたりetc…..
しかし最終的に安定して早いタイムが出たのはまさかのベルセルク。
初めて取得したクラスIVジョブで、実戦では長らく使ってなかったです。
最初の村が実はラストダンジョンだったあの感じですね。
武器編成はこちら。
ゼノコロゥ剣をメインに握れて、且つ防御下限+オメガ剣の連撃UPによる安定感が良かった。
召喚石はこちら。
ハデス、5凸スターに続いて攻撃力の高い召喚石が+6ユグマグ…
あと、ベリアルのおかげで主にシャルロッテのアビ火力が目に見えて上がりましたね。
他に良い編成は山ほど転がってると思うのであまり当てにならないですが、本戦1日目はこんな感じでやってました。
おわりに
以上、光古戦場1日目の結果と95HELL手動&フルオート編成でした。
本戦1日目を終えて、重大な課題が見つかってしまいました…
それは“AT中の編成”を考えていなかった事。
手動ソルジャーを使っている途中ATに突入したんですが、開幕奥義MAXだと逆に動きにくくてタイムが落ちてしまいました。
クリュサオルで試しても中だるみして駄目でしたし、ライジングフォースを急いで取らないといけないかもです…😣
そんな感じで今回はこの辺で終わります。
最後まで見て頂きありがとうございました。
本戦2日目も楽しんでいきましょう!
ではではまたお会いしましょう。
GOOD LUCK👍
スポンサーリンク