【光マグナ】アルバハHLソロ初クリア!編成&流れ【グラブル】
- By: 七
- カテゴリー: グランブルーファンタジー
- Tags: アルティメットバハムート, アルバハHL, アルバハHL ソロ, アルバハHL ドクター, アルバハHL 光 マグナ, アルバハHL 流れ, アルバハHL 行動, グラブル, グラブル ブログ, グラブル 攻略, グランブルーファンタジー, ソーン, ゾーイ, フュンフ, リミテッドノア, ルシオ, 光マグナ, 光属性, 光編成

スポンサーリンク
皆さんこんばんは。
グランブルーファンタジー【グラブル】書いていきます。
はじめに
早速ですが、遂に念願の「アルバハHLソロ討伐」達成しました👏
12月初旬からソロチャレンジを開始。
負けては考え…負けては考え…試行錯誤を繰り返し、ようやく今回クリアする事が出来ました。
「道中試行錯誤の楽しさ」と「クリア時の達成感」が半端ではないので、最初にこの溢れんばかりの気持ちを書かせていただきます。
もう本当に最っっっ高に嬉しいです!!
活躍してくれた団長含め6キャラには頭が上がりませんし、残り3%からフルチェインで倒し切った時は胸が高鳴りました。
この達成感が味わえただけでグラブルを始めて心底良かったと思えますね。
年末から始めた方もこれから6周年記念に始める方も「アルバハHL」という神コンテンツまでは楽しんで欲しいと言いたいです。
前置きが長くなってもあれなので、今回はアルバハHLソロ討伐の編成と流れを書いていきます。
良ければ最後までお付き合いください。
【土マグナ】アルバハHLソロ編成&流れはこちら 2020 5/5 更新
スポンサーリンク
アルバハHLソロ【光マグナ】
・編成(キャラ/武器/召喚石)
キャラ編成&アビリティはこちら。
主人公ジョブはドクターでアビリティはいつも通り。
「超越・OD破局ゾーン」を抜けきれない火力不足(デバフ不足)による敗北が度々あって、累積防御ダウンを入れれるソルジャーで何回かチャレンジしていました。
ソルジャーでは最高6%までいけましたが、10%からの絶望感が凄まじかったので結局ドクターに帰ってきましたね。
オルポは雑に使ってキュアポはなるべく温存。
10%からがぶ飲みする感じで立ち回りました。
「フュンフ(最終)」
回復・ディスペル・クリア・復活要員
十天衆最強キャラ。
1アビ回復・活性・ストレングス。
2アビのクリアオール。
3アビ(自動復活)は100%~30%まで主人公に付けて事故防止。以降は自身に付与して4アビと合わせ破局対策。
絶対に外せない役割を担います。
「ルシオ」
回復・火力アタッカー要員
1アビの活性・バリア・ストレングスで支援しつつ、300万ダメぐらい出る2アビや確定TAといった貴重な高火力アタッカー。
リミアビの奥義後全体回復もあり、フュンフではカバーし切れない部分も担います。
戦闘ボイスが格好良くて強敵との熱いバトルを盛り上げてくれます。
「ノア」
支援・ディスペル・破局対策要員
1アビディスペルと永続の防御ダウン・弱体耐性ダウン。強い。
2アビ破局対策。これのおかげでフュンフ4アビを破局以外でも切れるようになったので、かなり余裕が生まれました。超強い。
3アビの奥義バーストと奥義2回発動。最強。
更に自身の奥義効果「DA率UPと奥義上昇量UP」もめちゃくちゃ強く、回転率がとんでもない事になります。
まじで強いです、このキャラ。
「ソーン(最終)」
麻痺・支援要員
主に70%神撃後~50%の麻痺入れと奥義後のクリバフ役。
ノアの永続弱体耐性ダウンのおかげで麻痺のミス率が減ったのがありがたいです。
トールを入れても2戦に1回は外していたので、もうリストラしようかと考えていました。
「ゾーイ」
支援・シリウス受け要員
1アビ敵対心UPで50%・40%の無属性シリウス受け。
3アビの攻防100%UPでキルフレア受け等。
吸収付与も非常に強力で、高難易度用と言われるだけあってかなり活躍してくれます。
3アビ後の安心感は異常です。
・四天刃(メイン武器)
・シュヴァ剣5凸×5本
・シュヴァ剣4凸×1本
・終末武器4凸(チェンバ上限)×1本
・ゼノコロゥ剣×1本
・コスモス剣4凸×1本
奥義後幻影+ダメ目的でゼノコロゥ銃をメインに握った日もありましたが、やっぱり四天刃が強かった…。
シュヴァ剣が1本だけ4凸なのは怠慢です(笑)
HPはこんな感じに。
回復がかなり手厚いので3万程度あれば充分な気がしました。
召喚石構成はこちら。
メイン石はシュヴァマグ4凸でサブ石にルシフェル5凸を借ります。
新年サプチケで交換したテュポーンを早速2枚刺しで編成。
それぞれの役割としては…
テュポーン…50%~30%までの超越ゾーンと22%~15%までのODCT技の破局対策。
ティアマグ4凸…75%のバスコン回避と何も無い時に雑に切る役割。
トール…70%神撃後のソーン麻痺入れ。
先程書いたように、光マグナの火力不足と累積防御ダウンを入れれるキャラが編成に居ない事で、「超越ゾーン・OD破局ゾーンを抜けれない」という敗因が何度かあったんですよね。
その対策としてテュポーンを2枚刺ししました。
如何せん筆者は召喚石難民なので、ルシフェルやグリム、ゴブロ等を持っていればもっと磐石になると感じます。
リミノアの各種アビが非常に強力なので、黒麒麟もかなり良さそうですね。
スポンサーリンク
・流れ
何も付いてないのに何故かクリアを使ってしまい、ターゲッティングを解除出来ずに開幕からレギンレイヴを食らうという失態(笑)
フュンフとルシオが落ちて「あ、終わった…」と思いました。
これは目がバグってましたね。(おそらくワクチン効果を忘れていて、ターゲッティングを見て脳死クリアを使った)
100%~30%辺りまでは主人公に自動復活を付けているので、最悪の状況だけは免れています。
85%キルフレアはゾーイ3アビで素受け。
オルポ、ゾーイ3アビ、ノア2アビ、ルシフェル等で何とか粘ります。
75%バースコントロールは予定通りティアマグの幻影で回避。
70%神撃後にトール→ソーン3アビで麻痺入れ。
開幕レギンで半壊して戦意喪失しかけましたが、意外と安定した感じでここまで来れました。
ノアが新たに加わった事で回転率が飛躍的に上がり、回復に厚くした編成に火力もプラスされ安定に繋がったと感じます。
ソーン4アビで延長しつつリロ殴りをして50%付近まで削ります。
今回は54%まで殴れました。
この間で完全に立て直しが完了。
50%・40%無属性シリウスをゾーイで受けて事故防止。
仮にゾーイが裏に居たとしてもフュンフ3アビ(自動復活)を主人公に付けて事故防止。
50%~30%のCT技”理の超越(強制全滅)”区間は、無属性シリウスよりも抜け切る事の方が筆者にとっては課題でした。
39%で1枚目のテュポーン。
余裕でいけましたね。
ノアの奥義効果と3アビ奥義バーストが最強すぎてビビりました。
奥義バーストを主人公にかけて四天刃の奥義効果DA/TA率UP→奥義回転率上昇。
防御デバフ無しでも火力が高いとすら感じてしまう回転率でした。
仮にノアが裏に居てももう1枚テュポーンを用意してる隙を生じぬ二段構え。
22%~15%OD破局ゾーンも無事乗り切り。
2枚目のテュポーンはここで使いました。
15%破局までの削りが微妙な感じだったので使いましたが、使わなくても削り切れていたと思います。
これはノアが裏に行ってて、ソーン・フュンフ・ゾーイとかなら抜け切れなかった気がしましたね。
15%完全なる破局はノア2アビ受け。
まじで強ぇ…
まだフュンフ4アビを切っていないという安心感は凄まじいです。
10%からの猛攻は貯めていたキュアポをがぶ飲み。(7、8個貯まってました)
ソーンはここで落ちてもらいフュンフと交代。(結局切らなかったですが)4アビをまだ温存出来ているのでほぼ勝ち確…?
そしてラスト残り3%フルチェイン。
一気に駆け抜けたいゾーン。
ノアの3アビ奥義2回も駆使してフルチェインでトドメを刺します。
無事討伐完了👏🎉
道中リヴァイヴで裏2人も復活させていたので、全員生存で完走出来ました。
ソロ討伐称号GET!
報酬で至極の指輪が貰えるので美味しいですね。
・まとめ
「95%」ダイダロスウィング
高揚をノア1アビorフュンフ奥義で解除
「85%」キルフレア
ゾーイ3アビ受け
「75%」バースコントロール
ティアマグ回避
「70%」神撃
トール後ソーン麻痺(立て直しゾーン)
「50%~30%」CTMAX理の超越
テュポーンを使い火力で抜け切る
「50%・40%」無属性シリウス
ゾーイ1アビ受け
「22%~15%」OD破局
テュポーンや火力で抜け切る
「15%」完全なる破局
ノア2アビorフュンフ3アビ(自身)→4アビ
「10%~」
キュアポがぶ飲みで討伐まで
流れとしてはこんな感じで、あとは臨機応変に対応していきます。
とにかく主人公さえ落ちなければ何とかなります(笑)
新年サプチケで交換したテュポーン2段構えの万全な体制。
そして何よりリミテッドノアがめちゃくちゃ強かったです。
火力サポートのおかげでドクターで足りなかった部分全てを補ってくれました。
アルバハHL戦、フュンフに続く最強キャラかと思いました。
ルシオは今回レギンのせいでほぼ出番がなかったですが、前回失敗した時はかなり強いと感じました。
ソーンは居ると麻痺区間で立て直しが出来るので安心感はありますね。
ゾーイは安定して強ぇ…。
おわりに
以上、アルバハHLソロ初クリアの編成&流れでした。
冒頭で書いた通り、めちゃくちゃ嬉しかったです(笑)
次はガイゼンボーガを仲間にしたらまたソロ討伐したいですね。
そして光属性だけでなく、現在興味が湧いてきつつある土属性でも今後チャレンジしてみたい。
とりあえずアルバハHLソロ初クリアが出来て歓喜…光がより一層好きになりました。
アルバハHLは神コンテンツ。
では今回はこの辺で終わります。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それではまたお会いしましょう。
GOOD LUCK👍
スポンサーリンク