【神シナリオ】超推したいおすすめサイドストーリーTOP10【グラブル】
- By: 七
- カテゴリー: グランブルーファンタジー
- Tags: とりまトッポブで。, どうして空は蒼いのか, グラブル, グラブル ブログ, グランブルーファンタジー, サイドストーリー, サイドストーリー おすすめ, サイドストーリー 感想, サイドストーリー 評価, ストーリー重視 RPG, ストーリー重視 アプリ, フォールオブドラゴン, プラチナ・スカイ, ロボミ, 名探偵バロワ, 失楽園, 届かないほど、近くのあなたへ, 砂縛の涙、ひとしずく, 神シナリオ, 自由をその手に, 英雄再起

スポンサーリンク
皆さんこんにちは。
グランブルーファンタジー【グラブル】書いていきます。
サイドストーリー全36種(2019 12月時点)を全て観終わったので、今回は個人的目線から“超推したい神シナリオランキングTOP10”を書いていきます。
良ければ最後までお付き合いください。
おすすめサイドストーリーTOP7
姉弟愛 ★★★★★
ヴァンパイア一族が好き ★★★★★
ヴァンピィちゃん可愛い ★★★★★
ヴァンピィとヴァイトの姉弟愛とヴァンパイア一族の誇り高さを感じる内容。
起承転結がかなりハッキリしていてお話にまとまりを感じました。
途中のハラハラドキドキ感がとても良く、先が気になって止まらなくなります。
何よりヴァンピィちゃんが可愛い!
あと個人的にはフェルドラクが良いキャラすぎました(笑)
バロワのキャラの良さ ★★★★★
緩い雰囲気 ★★★★★
謎解き要素 ★★★★★
カジノ艇ジュエルリゾートを舞台に繰り広げられるドラマティックミステリー物語。
謎解き要素が随所に散りばめられており、珍しいタイプのイベントです。
バロワの緩い雰囲気が良いアクセントになっていて、緊張と緩和の絶妙なバランス。
助手のサーヤや怪盗シャノワールとの掛け合いも面白い。
雰囲気が好きになる内容。
アイルスト組が好き ★★★★★
スカーサハとの掛け合い ★★★★★
ノイシュイケメン ★★★★★
ヘルエス・セルエル・ノイシュ・スカーサハが登場するアイルスト王国のお話。
ノイシュにまつわる物語が描かれ、スカーサハの正体や名前の由来が語られたりもします。
かなり昔のイベントなので(最近のに比べると)古臭さを感じますが、アイルスト組好きには堪らない内容でした。
スカーサハにたじたじなノイシュが可愛いかった(笑)
スポンサーリンク
組織絡みが好き ★★★★★
ユーステス格好良い ★★★★★
ベアトリクス可愛い ★★★★★
ユーステスやベアトリクス等が登場する組織絡みのイベント。
『神境にて辿る跡』に続く組織イベント第二弾という事で、ユーステスやベアトリクスが新たに参戦します。
スカルが主人公補正のかかったジャンプ系キャラかと思いきや、全く想像の斜め上を行くキャラでビックリしたのが印象的。
爆笑度 ★★★★★
キャタリナさん! ★★★★★
ゆぐゆぐ ★★★★★
ローアイン・エルセム・トモイの3人が喫茶店で様々な妄想を繰り広げるイベント。
ネタに振り切った内容になっていてめちゃくちゃ面白いです。絶対見るべきイベント。
イベントに登場する妄想キャラからプレイアブル化したキャラも多数存在。
感動度 ★★★★★
胸糞展開 ★★★★★
サラ&ボレミア★★★★★
サブル島に住む砂神の巫女サラに関する物語を描いたイベントの第二弾。
『砂神の巫女』の続きが描かれ、2つで1つの大きなお話が完結します。
第一弾で張られた伏線が第二弾で回収されたりするので、SKIPせず順番に続けてやるのをおすすめします。
途中胸糞展開が多くイラッとしますが、涙なしには語れないお話。
とにかく熱い ★★★★★
クオリティ ★★★★★
神BGM ★★★★★
スピードを競う熱いレースバトルを繰り広げるお話。
ゼタ・バザラガ・ユーステス・ベアトリクスの組織組やドランク&スツルムペア等が登場します。
他のイベントとは一線を画すクオリティの高さにビビります(笑)
○周年のイベントか何かかな?と感じるほど。
「熱さ・クオリティ・BGM」全てが高水準。
スポンサーリンク
ドキドキ感 ★★★★★
心温まるお話 ★★★★★
マキューシオオォォォオオ ★★★★★
次期国王と敵国の王女との恋物語。
完全にシェイクスピアの「ロミオとジュリエット」で、お決まり展開が繰り広げられますが分かっていてもハラハラドキドキします。
まるで舞台を観ているかのような気持ちになります。
個人的にかなり好きなイベント。マキューシオが好きです。
熱すぎる展開 ★★★★★
号泣度 ★★★★★
ロボ好き&スパロボ好き ★★★★★
突如現れた壊獣と”鋼の戦士ロボミ”の戦いの物語が描かれたイベント。
パロディ的要素が多く、昔のロボアニメやスパロボ好きには堪らない内容になっています。
堪らない…というより笑ってしまいます(笑)
ネタイベントかと思いきや、後半は壊獣の謎やロボミの謎が明かされ涙が大洪水になりました。
正真正銘笑いあり涙ありの神シナリオ。個人的にめちゃくちゃ推したい。
満足度 ★★★★★
神シナリオ ★★★★★
グラブルが好きになる ★★★★★
「どうして空は蒼いのか」
「失楽園 どうして空は蒼いのかⅡ」
グラブル3周年イベントの「どうして空は蒼いのか」。
4周年イベントの「失楽園 どうして空は蒼いのかⅡ」。
グラブルの世界観や天司にまつわる物語が描かれる非常に大切なイベント。
こちらはもう語るまでもなく不動の1位ですね。
どうして空は蒼いのかは、満足感が得られ「グラブルすげぇ…」となりました。
失楽園は、涙まみれになり「グラブルすげぇ…」となりました。
最強のイベントだと思います。
おわりに
以上、個人的おすすめサイドストーリーTOP5の紹介でした。
いかがだったでしょうか。
どうして空は蒼いのかシリーズはもう殿堂入りという位置付け。
2位以降はロボミが飛び抜けて好きですね。
現在ゆく年くる年で“サイドストーリー半額キャンペーン”も開催されているので、途中で止まっている方はこれを機にやってみるのも良いかもしれません。
グラブルはストーリーも良いので、過去のイベントをどんどんサイドストーリーに追加して欲しいと願います。
生放送前に流れるイベントPV集を見る度に思います(笑)
サイドストーリー化を期待して長く楽しんでいきたいです。
では今回はこの辺で終わります。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それではまたお会いしましょう👋
スポンサーリンク