グランブルーファンタジー

スポンサーリンク


 

皆さんこんにちは。

今回はグランブルーファンタジー【グラブル】書いていきます。

 

バレット作成

 

半額キャンペーン期間開始から取り掛かったバレット作成ですが、ようやく一段落しました。

一番大変なゴールドバレットをまだ残していますが、ここまで作るのに約10日かかりましたね。

 

道中シェロカルテの巧妙な罠に引っ掛かり「コロゥポイントⅢ」を作ってしまったり…

※上位のエーテリアル弾を作るのに必要なのはポイントⅡの方なので注意

宝珠が途中で尽きて、最終する十天衆もいないのにエンジェルヘイローを周回する羽目になったりもしました。

 

バレット周回楽しいと疲れたを三周ぐらいしてようやく一段落といった感じ。

溶けた半汁は約600↑程

半額期間ではなかったら…と思うと恐ろしいですし、ゴールドバレットまで一気に作る…と考えると身震いすらしてきます。

古戦場より古戦場ですよ、これは(笑)

 

あとはヒールバレットまで作って、ゴールドバレットは四象降臨が終わってからまた取り掛かろうと思います。

 

ソルジャー英雄武器「ジョン・ドゥ」のエンブレムも無事獲得完了。

とりあえず一段落してめでたしめでたし。

 

スポンサーリンク


ソルジャーが爽快感抜群

 

早速ソルジャーを使ってトライアルで試し打ちしてきました。

アビリティ構成はこちら。

中期戦想定では基本的な動き方があるので、「フルファイア・ブリッツバースト(ガンスリンガーアビ)」は確定枠。

ミゼラブルミストは自由枠ですね。

 

 


 

基本的な動き方としては以下の通り↓(英雄武器&騎空団サポートの奥義ゲージ+30%前提)

 

まず開幕1アビの「スリーラウンドバースト」。

TA確定とターン経過無しで攻撃を放ちます。

 

 

攻撃ボタンを押してターンを進行。

主人公はTAが確定しているので、騎空団サポートと合わせて奥義ゲージ100%に。

 

 

奥義を打ちます。

 

 

フルファイアを使って6回攻撃。

そして奥義ゲージが100%に。

 

 

またまた奥義を打ちます。

 

 

ブリッツバーストを使用し再度奥義ゲージ100%に。

 

 

またまたまた奥義を打ちます。

その後、ブリッツバーストの効果で攻撃力大幅上昇。

 

 

使用間隔4ターンの「スリーラウンドバースト」が返ってきてるので使用。

攻撃力大幅上昇が乗って超火力!

 

 

通常攻撃を行い、主人公確定TA。

奥義ゲージ100%に。

 

 

そして奥義を打って〆。

 


 

ここまでがワンセットだと思います。

認識としては最高“奥義後にアビリティをポチる”といった感じ。

あとは臨機応変に、習うより慣れろですね。

バレットの種類も豊富で回転率も速いので色々出来そう。

 

スポンサーリンク


光編成の場合、ワンセット後にリミジャンヌ2アビ3アビでもう1ターン遊べたりしますね。

更に黒麒麟の召喚石なんか持っちゃった日には、2セット3セットいけたりしそうで夢しか広がらないです(笑)

ソルジャーの攻撃SEもめちゃくちゃ気持ち良いですし、爽快感でいうと右に出るジョブは他にないと感じます。

 

数ヶ月前ではかなり時間のかかったセレマグHLソロ討伐もご覧の有様でした。

防御値に違いはありますが、HP約1億4000万で古戦場95HELLと同じぐらいなので、もっと詰めれたら周回が捗りそうです。

 

 

とりあえずバレット周回は一段落、次は四象降臨の周回を頑張っていきたいと思います。

楽しんでいきましょう!

 

 

では今回はこの辺で終わります。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

それではまたお会いしましょう👋

スポンサーリンク





グランブルーファンタジー
【グラブル】開始4年経過…6属性編成等【強化育成進捗状況】

スポンサーリンク 2019年4月にグラブルを始めてから約4年が経過。 途中抜けがあったりモチベが低下 …

グランブルーファンタジー
【グラブル】モチベ落ち着いてきた【怒涛のイベントラッシュ】

スポンサーリンク   グラブルのモチベ落ち着いてきた!   9周年記念で復帰しそ …

グランブルーファンタジー
【水ヴァルナ】『ムゲンHL』ソロチャレンジはじめました【グラブル】

スポンサーリンク   ムゲンHLソロチャレンジはじめました。   グラブル復帰後 …