4度目のサプチケ…候補キャラ&召喚石と選んだキャラ【グラブル】
- By: 七
- カテゴリー: グランブルーファンタジー
- Tags: グラブル, グラブル ブログ, グランブルーファンタジー, サプチケ, サプチケ おすすめ, サプチケ 候補, サプライズガチャチケット, セルエル, テュポーン 召喚石, ロボミ, 光ゾーイ, 光属性, 光編成

スポンサーリンク
皆さんこんにちは。
今回はグランブルーファンタジー【グラブル】書いていきます。
「サプライズガチャチケット」
前回サプチケから約3ヶ月、結構期間が開きましたが遂にやってきましたね。
販売期間 11/8 ~ 11/16(土) 18:59
筆者にとって4度目となるサプチケ。
1回目は闇ヴィーラ、2回目は光ジャンヌダルク、3回目は召喚石フレイを選びました。
これまで通り今回も、「候補となったキャラ&召喚石」と「選んだキャラ」を書いていこうと思います。
良ければ最後までお付き合いください。
スポンサーリンク
・候補キャラ&召喚石
「ロボミ」
まずは最有力候補である光キャラのロボミ。
「次にサプチケが来たらロボミを取る」と決めてましたが、いざ来てみるとあれも欲しいこれも欲しいとなりますね(笑)
ロボミは短期火力に優れたキャラみたいなので、光有利古戦場を見越して足りてない火力要員として取ろうと考えていました。
あと、サイドストーリーの「ロボミ」で感動したのも候補の要因の一つ。
「光ゾーイ」
3アビの攻防100%UPや敵対心大幅上昇と回避が強化なキャラ。
光ゾーイに関しては2回目のサプチケでも候補に挙がっていたんですが、その時は結局光ジャンヌを取りました。
何故今回また興味を持ったのかと言うと、つい先日身内と2人でアルバハHLに完全初見同士で挑んできたんですよね。
詳細は後日書く予定ですが、ファランクス、召喚石トールとソーンの麻痺入れ、ディスペルぐらいしかまともに動けなくて不甲斐なさを感じました。
光ゾーイは高難易度マルチでかなり使えるみたいなので、もう少し余裕を持って動けたらと思い候補に挙がった次第。
ちなみにアルバハHLは身内におんぶにだっこに肩車に背負い投げ状態で無事討伐出来ました(笑)
緊張感があって最高に楽しかったです。
以前も書いてましたが、ゾーイは性能云々ももちろんですがキャラ自体も大好きです。
「セルエル」
貴重な弱体無効化持ちで、使用間隔の短い攻撃アビリティや奥義加速、味方全体のクリ確率UPも所持。
普段使いで便利そうな性能なので、ロボミやゾーイと比べて明確な目的あっての優先度は低いですね。
しかしセルエルはキャラが良すぎるので候補に。
手持ちの光属性の男女比が悪すぎるので、男キャラが欲しくて堪りません。
性能を一切度外視して選ぶなら今回のサプチケはロボミでもなくゾーイでもなくセルエル一択。
あと関係ないですが、サンダルフォン最終はいつさせてくれるの?(笑)
「召喚石テュポーン」
敵全体のチャージターンをリセット出来る召喚石。
最終解放時は更に味方全体の奥義ゲージをMAXに。
こちらは高難易度用の召喚石ですね。
3回目のサプチケの時も書きましたが、まともな召喚石が無さすぎて絶望してます。
ガチャピンさん助けてください。
スポンサーリンク
・選んだキャラ
4度目のサプチケは「光ゾーイ」にしました👏
やはり直近でアルバハHLに挑戦したのが最大の要因となりましたね。
光古戦場は開催までまだ期間はありますし、もし年明けの1月開催ならガチャピンイベントも挟むかもしれないですしね。
その間に戦力は充分整うと思うので、ロボミは焦らなくて良いという結論に至りました。
セルエルも欲しかったですが、またの機会に。
ゾーイ可愛いぞーい😊
あと、いよいよ開催となる闇有利古戦場は自分の中で満足いくところまで強化出来、キャラも満足しているので闇キャラは今回は候補に挙がりませんでした。
おわりに
以上、自身4度目となるサプチケの候補キャラ&召喚石と選んだキャラでした。
これまでは闇属性メインで使っていて、そのために光属性も頑張る感じでした。
スタダチケや最初のサプチケも闇キャラを取り、久遠の指輪も全て闇キャラに捧げ、アバター連戦も頑張ってました。
しかし、最近は闇より遥かに光が好きになってきてます。
ガイゼンボーガとゼウス、ルシフェル早く欲しいです。
光の戦士になりたい!
ではそんな感じで今回はこの辺で終わります。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それではまたお会いしましょう👋
スポンサーリンク