六魔星セリア助力者狙い…ダイヤと伝説契約書を魂の全Betした結果【ブラウンダスト】

ブラウンダスト

スポンサーリンク


 

ついにこの時がやって来ました。

 

六魔星セリアの助力者を求めて

 

 

今回はセリアの助力者「メディア」を求めて、全てのダイヤと契約書を使って伝説ガチャを魂で回していきます。

 

 

去年2018年7月初旬に念願のセリアをGETして約1年4ヶ月

 

 

その3ヶ月後の10月には、セリアを中心とした編成で自身最高となるアリーナグラマスⅡ着地も達成出来ました。

そして11月には10凸のパーフェクトセリアが完成。

ギルド戦でも絶対に落とせない場面で面倒臭い防衛陣形を一撃で吹っ飛ばしてくれたりもしました。

 

 

セリアは色んな思い出が詰まったキャラですね。

編成し続ける事が一種の縛りプレイみたいに感じた時期もありましたが、1年越しにようやく強化出来るのが感慨深くて堪りません

 

 

六魔星助力者PV

六魔星に関しては思い入れが強すぎて、PVは本当に胸に来るほど素晴らしかったです。

古参プレイヤーの方々は特に嬉しかったのではないでしょうか。

あとこれは余談ですが、六魔星助力者PVの【0:51~1:02】【1:24~1:25】は特に素晴らしいので、古参だけでなく新規の方も必見の価値アリですよ。

 

 

前置きが長くなりましたが、そんなセリアの助力者を今回は全力で引きに行きたいと思います。

良ければ最後までお付き合いください。

 

スポンサーリンク


魂のガチャ結果

 

ドミナス・オクトのピックアップは「アスモード」を設定しました。

六魔星15凸が解禁されたとは言え、オクトもまだまだ強いです。まだまだというか最前線で戦える強さですね。

しかしセリア助力者の前ではおまけ。

邪魔だけはするなよ!(笑)

 

伝説契約書が130枚。ダイヤが8700個

900個で10連。伝説契約は割引がないので、今回は合わせて計220連という事になります。

ダイヤのみ200連の天井が設けられていますが、全然足りないですね。

そもそも天井を狙っている時点で負けと思ってる。

ちなみにこの伝説契約書には、以前行われたデスティニーチャイルドとのコラボイベントの報酬分も含まれています。

デスチャの加護付きの伝説契約書です。

 

 

確率はこちら。

伝説助力者は0.5%のようです。

「引けるか引けないか」なので実質50%…更に愛を加えると30%上乗せされます。

なので、220連して全敗なんて事はありえないと思います。

絆のプレゼントで1体は確実に手に入るので、15凸のためにはガチャで4体手にいれないといけません。

余裕ですね。

 

それではいってみましょう!

 

 

「伝説契約書130連結果」

 

「10連目」

開幕からいきなりの確定演出。

ウィルヘルミナは既に強化済みですが、継承素材に出来るので素直に嬉しい。

10連目からメディアを引けていたら、見る人全員が途中で脱落するぐらい前置きでイキり散らかしてたと思います。

 

「20連目」

20連目も確定演出。

ジンも既に強化済みですが、こちらも継承素材に出来るのでありがたいです。

伝説契約の確定演出は心臓の鼓動が早くなりますね。

 

「30連目」

 

YEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEES!!!

 

確定演出2回でレクリスとアインドリン。

これは嬉しい(笑)

前回記事でも書きましたが、レクリスは六魔星ドラフトクエストで選択。

アインドリン(未所持)はドラフトクエストで悩んだ末に月夜を選んだので、ここで引けたのはかなり熱い。

きっとレクリスを褒めまくったから連れてきてくれたに違いない😊

 

「40連目」

30連目まで立て続けに確定演出が来ましたが、40連目はさすがに無し。

アナイスを見ると、アナイス支援のかかったモーラを落としそこね無双された思い出が蘇ります。

全盛期モーラはバグみたいな火力に加え、地味に硬かった記憶がありますね。

 

「50連目」

50連目はエリヤ一体。

エリヤのバフ継続とセイルを上手く使って、ギルド戦の開封星3を取っていた変態(褒め言葉)な方が昔いました。

 

「60連目」

60連目はライアン。

このお方も六魔星ドラフトクエストで選択。

そろそろメディア来て欲しい(笑)

 

「70連目」

70連目は星4傭兵が2体と星4助力者2体。

ネフィルは初めて見ましたが、隠しキャラか何かだと思いました。

イラストの良さは完全に星5ですね。

 

「80連目」

80連目は有象無象。

最初に運を使ってしまった感が凄い!

デスチャの加護とは何だったのか…。

 

「90連目」

90連目はオクタビア。

要所要所で活躍していたキャラですが、久しぶりに見た気がします。

かなり尖った性能をしてるので、助力者実装で更に尖らせて欲しい。

攻撃範囲を広げて火力を超大幅上昇、50%の確率で敵味方のどちらかに飛んでいくみたいな(笑)

 

「100連目」

 

YEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

EEEEEEEEEEEEEES!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

やりました!

デスチャの加護めっちゃありがとう😭

キリのいい100連目で無事1体目を確保出来ました。

めちゃくちゃ嬉しい…!!これでひとまず最低ラインはクリア出来ました。

 

「110連目」

110連目は星4傭兵3体。

もはや星4ですら嬉しく感じます。

ルクレチアは助力者実装で超強化されるはず。キャラの立ち位置的に。

 

「120連目」

120連目はセレスと隠しキャラ。

何も言うことはないですね。

しかし、メディア引けたのはまじで嬉しい。

 

「130連目」

伝説契約書での最後130連目はサルビア。

サルビアはかなり癖のある性能で、実装時は期待してましたが、結局全く姿を見なかったですね。

ドラフトクエストでもラインナップに入ってましたが、新規の方で取った人は果たして存在するのでしょうか。

もし性能をちゃんと見て選んだのなら、その人はブラダスとかなり相性が良い気がします(笑)

 

ここまでが伝説契約書の結果となります。

続いてダイヤを使って90連引いていきます。

 

スポンサーリンク


「ダイヤ90連結果」

 

「10連目」

ダイヤでの10連目開幕はバートリー。

バートリーの助力者実装にも期待してます。

強化無効化の第一人者的なイメージがあるので、更にカチカチにしてきそう。

 

「20連目」

20連目はオクタビア。

同上。

 

「30連目」

30連目ルクレチア。

オクタビアといいルクレチアといい、結構偏りがありますね。

 

「40連目」

40連目はサルビアとユリア。

また被っている気がする。そろそろメディアをこの辺りで引いて安心したい。

 

「50連目」

星4傭兵4体。

クライは確か初なので地味に嬉しいです。

モーラの15凸性能は逆に気になる。ぶっ壊れて欲しい(笑)

 

「60連目」

60連目はアナイス2枚抜き。

アナイスもかなり出てる気がしますね。

 

「70連目」

 

エンダァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァイヤァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!

 

70連目で2体目のメディア。

最高に嬉しいわこれは。

ルシウスを引けた時よりも胸の高鳴りが凄かったです。

これで12凸セリアの完成。まじでブラダス神ゲー。

 

「80連目」

80連目はヴィンセント。

 

「90連目」

ラスト90連目はセレスとヨセフでした。

 

スポンサーリンク


「ガチャ結果まとめ」

 

「計220連」

六魔星助力者…2体

ドミナス・オクト…0体

星5傭兵…5体(ウィルヘルミナ/ジン/レクリス/アインドリン/バートリー)

 

これは嬉しい結果となりました。

Twitterでの大爆死報告を見ていると、正直1体引けたら良いかなと思ってました。

しかし、結果220連で2体引く事が出来、感無量の極み。

あとアインドリンも引けたのは、ついでとは言えないぐらいの収穫。

相変わらずオクトは出ませんが今回はGJでした。アスモードは空気が読める子。

出ない事によって逆に株が上がりました。

とりあえずは無事にセリアを凸る事が出来て、ホッとすると共にめちゃくちゃ嬉しいです。

 

 

おわりに

 

以上、セリアの助力者を求めてガチャ220連結果でした。

助力者メディアがⅡになりセリア12凸までいけて、大大大満足の結果。

また性能や所感は後日書いていこうと思います。

とりあえず15凸まであと3体…頑張っていきましょう!

 

 

では今回はこの辺で終わります。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

貴方の推しもきっと見つかる…ブラウンダストのダウンロードはこちら

 

それではまたお会いしましょう👋

Good bye♪

スポンサーリンク





ブラウンダスト
【王の風格】アルビオォーーーーーーーーン!!【ブラウンダスト】

スポンサーリンク   単発高級契約書にて…     待望のアルビオン& …

ブラウンダスト
星5支援型アルビオン狙い進化合成×4【ブラウンダスト】

スポンサーリンク 星5支援型アルビオンがガチャから全然出てくれないので力技で手に入れたいと思います。 …

ブラウンダスト
グランヒルトがやっと12凸になった【ブラウンダスト】

スポンサーリンク あと残り20連で天井というところでようやくグランヒルトの助力者が出てくれました。( …