ブラウンダスト

スポンサーリンク


 

皆さんこんにちは。

今回はブラウンダスト【ブラダス】書いていきます。

 

はじめに

 

「六魔星助力者アップデート」から約6日…11/6(水)にようやくAndroid版もプレイ可能となったブラウンダスト。

めちゃくちゃ久しぶりにログインした感覚になりましたね。

開いて大量のアイテムを受け取っている時はプチ復帰勢のような感じでした(笑)

 

メンテナンス延長のお詫びと補填内容も発表され、Android版の方は11/14(水)メンテナンスで支給されるみたいですね。

【公式ブログ】お詫びと補填の案内と詳細はこちら

 

ダイヤの方が現在10000個。伝説契約書の方は130枚ほど貯まりました。

これはセリア助力者に全ブッパします。

「セリア助力者を求めて魂の全力ガチャ」は、精神統一した後に引いていこうかと考えています。

14日に補填でダイヤ5000個が貰えるので、これはもう鬼に金棒。

六魔星助力者最低5体ぐらい引けそうですね!

最高では3体完凸分はいけそうな気がしてます。

 

目玉イベントである「六魔星ドラフトクエスト」の方も進行度調整で、ほぼ何もやらずして7日目まで完了しました。いいのかこれで(笑)

スキップされたミッションも確認しましたが、どれもかなり簡単なものばかりでしたね。

新規の方も楽に達成出来ます。

 

 

そんなこんなで今回は、「六魔星ドラフトクエスト」で悩みに悩んだ末に選んだ星5・星4傭兵と六魔星を書いていきます。

取得おすすめ星5・星4傭兵と個人的な候補はこちら

取得おすすめ六魔星はこちら

良ければ最後までお付き合いください。

 

それではいってみましょう!

 

スポンサーリンク


ドラフトクエストで選んだ傭兵達

 

1日目「星5攻撃型」

1日目からかなり悩んだラインナップ。

候補としては「アナスタシア」「キュウビ」「ハンヤ」「クリスティナ」の4体。

アナスタシアは取ったとしても使う予定がない、キュウビは15凸まで育成する馬力がないので除外。

ハンヤかクリスティナで最後まで悩みました。

 

しかし結局1日目「星5攻撃型」はキュウビを選択。

のっけから矛盾してますが、アリーナの理不尽の押し付けにイラついたので力は力で対抗しようと思いこの結果に。

ハンヤもクリスティナも母体は持っているので、いざとなれば何とかなるでしょう。

キュウビはここで取らないとキャラ愛も無いので一生育成しない気がする(笑)

15凸頑張ります。

 

 

2日目「星4支援型」

ここは即断即決。一切の迷い無しです。

ラインナップをざっと見てもひときわ存在感を放っていますよね。

 

2日目「星4支援型」はクイックを選択。

これはもう一択です。もう存在感が全然違う。

骸骨万歳!

 

 

3日目「星5防御型」

有力候補が多い中、悩みそうで意外と早めに決まりました。

候補としては「カオリ」「レクリス」「グレイシア」「ジェニス」の4体。

即戦力としてはカオリ。将来を見据えるならグレイシアだと思います。

残り2体は単純にキャラが好きだからですね。

 

3日目「星5防御型」はレクリスを選択しました。

以前から彼女は育成したいと何度も言っていたので、丁度良い機会でした。

エドウィン同様、キャラの雰囲気が何より好きですし性能も非常に面白い。大好きです。

グレイシアの15凸実装はまだ先だと思うので、なんやかんや育成出来ると考えて今回はスルー。

カオリはもういいや(笑)

 

 

4日目「星4魔法型」

欲しいのが1体も居なくて逆に悩んだ人選。

有能なチョークもヘルも強化済みなので、図鑑を埋めてダイヤを貰う目的で所持していないキャラを選択しました。

 

4日目「星4魔法型」はナイアス

最後はサイコパスかシャーロッテのヤンデレかの2択になりましたが、ヤンデレはキツいのでサイコパスにしました。

ダイヤが美味しかったです。

 

スポンサーリンク


5日目「星5支援型」

こちらは有力候補が多く、星5傭兵の中では最後まで悩みました。

候補としては「ミカエラ」「月夜」「アインドリン」「ラウラ」の4体。

ミカエラとラウラは早めに切り捨てて、残りの月夜とアインドリンでずっと悩んでいました。

欲しいのはアインドリンなんですが、”今”欲しいのは月夜。

 

悩みに悩んだ末に5日目「星5支援型」は月夜を取りました。

アリーナの置いてけぼり感が最近は特に凄くて、さすがにこれ以上冒険するのはモチベ的にも危険なので、アインドリンより組み込みやすい月夜を選択しました。

イラストも戦闘イメージも可愛すぎるので後悔はしてません。

というより、支援型は候補のどれを選んでも後悔はなかった気がします。

支援型に持っていて損なキャラはいない。

 

 

6日目「星4攻撃型」

星4傭兵の中では1番悩みました。

「カンナ」か「ライアン」との2択で激しい葛藤がありましたね。

当初はライアンを選択する予定でしたが、こんなお祭りイベントに果たして勇者王もどきなんかを選んでいいのかと。

どう考えてもカンナの方が可愛いですしね。

 

6日目「星4攻撃型」はライアンを選択。

めっちゃ格好良い。

少年心をくすぶられます。

 

 

7日目「星4防御型」

最終日は即断即決。

デナリサはもう過去のキャラというイメージでしたが、HOTに選ばれてるんですね。

しかしこうラインナップを改めて見ると、場面場面で活躍出来る優秀なキャラが多いように感じます。

アリーナは一辺倒になりがちですが、他コンテンツでは星4も輝けるのがブラダスの良いところ。

 

7日目「星4防御型」も当初の予定通りアチャを選択しました。

アチャはビジュアルもいいですね。格好良い。

新星アリーナで早速使ってみようと思います。

 

 

最終「六魔星」

ドラフトクエスト達成報酬の強化済み六魔星はレピテアを取りました。

こちらは誰を選ぶかは既に決まっていたので迷う余地はありませんでした。

全員魅力的ですが、特にレピテアは恐ろしい性能だと個人的に感じてます。

15凸の性能を初めて見た時のインパクトはナルタスと同じぐらいありましたね。

今はナルタスに注目が集まってますが、長い目で見たらレピテアはずっと前線で活躍出来る性能だと思います。

12凸で範囲が広がるのでセリアの後に手を付けていこうと考えています。

 

 

おわりに

 

以上、【1日目~7日目】六魔星ドラフトクエストで選んだキャラ達でした。

 

久々にブラウンダストを遊べて、六魔星助力者の大型アップデートも無事迎える事が出来、まずは嬉しく思います。

六魔星ドラフトクエストも一気に配布された感覚で非常にお得感がありましたね。

悩んでいる時間もめちゃくちゃ楽しかった(笑)

中でも1番嬉しいのはレクリスですね。10凸目指して頑張っていこうと思います。

 

強化済六魔星はレピテアを取ると既に決めていました。

ナルタスももちろん魅力的でしたが、5×5マス支援範囲とあの性能は素晴らしすぎます。

これから星5支援助力者実装で「レピテア+〇〇」と、どんな範囲でも編成の自由度があるのが良いですよね。

あとセリアとのセット効果があるのも◎

 

そして次は「セリアの助力者を求めて魂の全力ガチャ」を引いていく予定。

ブラウンダスト祭り楽しんでいきましょう!

 

 

では今回はこの辺で終わります。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

始めるなら今しかない…ブラウンダストで熱くなろう!ダウンロードはこちら

 

それではまたお会いしましょう👋

スポンサーリンク





ブラウンダスト
【王の風格】アルビオォーーーーーーーーン!!【ブラウンダスト】

スポンサーリンク   単発高級契約書にて…     待望のアルビオン& …

ブラウンダスト
星5支援型アルビオン狙い進化合成×4【ブラウンダスト】

スポンサーリンク 星5支援型アルビオンがガチャから全然出てくれないので力技で手に入れたいと思います。 …

ブラウンダスト
グランヒルトがやっと12凸になった【ブラウンダスト】

スポンサーリンク あと残り20連で天井というところでようやくグランヒルトの助力者が出てくれました。( …