「軌跡シリーズ」好きなBGMランキングTOP10【戦闘曲・イベント曲】
- By: 七
- カテゴリー: 軌跡シリーズ/イースシリーズ
- Tags: イベント曲, 世の礎たるために, 戦闘BGM, 戦闘曲, 日本ファルコム, 碧の軌跡, 空の軌跡, 英雄伝説 軌跡シリーズ, 軌跡シリーズ, 軌跡シリーズ BGM, 軌跡シリーズ ランキング, 軌跡シリーズ 神曲, 軌跡シリーズ 良曲, 銀の意志, 閃の軌跡, 零の軌跡

スポンサーリンク
皆さんこんばんは。
今回は「英雄伝説 軌跡シリーズ」好きなBGMランキングTOP10を書いていきます。
※軌跡シリーズのネタバレを含むので注意
目次
はじめに
日本ファルコムの長編シリーズ「英雄伝説 軌跡シリーズ」の魅力の1つに“BGMの良さ”があります。
どの作品も「戦闘曲・イベント曲・街やフィールド曲」etc…どれを取っても非常に良曲揃い。
今回は「戦闘曲とイベント曲」に絞り、流れたイベントシーンも込みで個人的に好きなBGMランキングTOP10を紹介させて頂きます。(曲タイトル間違い作品漏れがあったらすみません)
良ければ最後までお付き合いください。
それではいってみましょう!
スポンサーリンク
好きなBGMランキングTOP10
第10位「Dreamy and Boisterous Holy Land」
作品「空の軌跡3rd」BGMはこちら
空の軌跡3rdのラスボス戦曲。
溜めて溜めて一気に主題歌で盛り上がる感じがまさにラストに相応しくて熱い。
空の軌跡シリーズの長い物語が終わると思うと胸にくるものがありました。
第9位「Exceed!」
作品「閃の軌跡Ⅰ」BGMはこちら
リィン暴走時やヴィクター戦等で流れる曲。リィン暴走のインパクトがとにかく強いですね。
前作碧の軌跡ラストで広がった風呂敷をさらに広げ、閃の軌跡の主人公も学生。
「閃でもまた何も決着つかなそう」と当時は思ってましたが、「これはヤバい主人公ぶっ込んで来た」とこの時感じました。
聖杯騎士団といい、中二病要素は大好きです。それとマッチしているとても格好良い曲。
第8位「The Glint of Cold Steel」
作品「閃の軌跡Ⅰ」BGMはこちら
閃の軌跡Ⅰの通常戦闘曲。
軌跡シリーズ全作品の通常戦闘曲の中でも頭1つ抜けて1番好きですね。
イントロを聴いた瞬間「この曲はヤバい」と分かるやつ。
第7位「Get Over The Barrier!-Roaring Version-」
作品「零の軌跡」BGMはこちら
零の軌跡終盤のイベント曲。
通常戦闘曲のアレンジであり、作中最も盛り上がりを見せる熱いシーンで流れます。
セルゲイ課長のテーマとも言われてますね。
イベントシーンとも合わさって零の軌跡最強の曲。
銀戦の「Inevitable Struggle」も同じく候補に挙がるかと思いますが、個人的にはこちらが零の1位。
第6位「The Decisive Collision」
作品「閃の軌跡Ⅰ」BGMはこちら
閃の軌跡Ⅰラストのvsクロウ、オルディーネ戦で流れる戦闘曲。
閃の軌跡Ⅱのアレンジバージョン「Blue Destination」よりこちらの方が断然好き。
格好良い中に切なさを感じる曲調が2人の関係を表していてとてもシビレました。
第5位「to be continued!」
作品「零の軌跡・碧の軌跡」BGMはこちら
零の軌跡のエンディングスタッフロール後半と、碧の軌跡のイベント時に流れた曲。
数ある神曲の中の第5位ランクインという事で曲自体ももちろん良いんですが、流れる場面がとにかく熱い。
碧の軌跡の第4章「運命のクロスベル」は鳥肌が立ちすぎて体がおかしくなるかと思いました。
第4位「Masquerade of Lies」
作品「空の軌跡3rd」BGMはこちら
空の軌跡3rdの煉獄での戦闘曲。
煉獄は3rdで1番印象に残っているダンジョンで、そこでのイベントも熱い&トラウマものでした。
那由多の軌跡でアレンジバージョンが流れた時は感動しましたね。
スポンサーリンク
第3位「Fateful Confrontation」
作品「空の軌跡SC・3rd」BGMはこちら
身喰らう蛇の執行者戦の曲。
ギターがめちゃくちゃ格好良くてまさに強敵戦という熱さ。
現在はシリーズを重ねて人間を辞めたようなキャラが沢山登場して感覚が麻痺してきましたが、この頃は”執行者の最強感”は凄まじいものがありました。
そして綺麗目な曲が多かった中、ゴリゴリの曲が来たので当時の衝撃は計り知れなかった…
堂々の第3位ランクイン。
第2位「世の礎たるために」
作品「閃の軌跡Ⅰ・Ⅱ」BGMはこちら
閃の軌跡Ⅰのザクセン鉄鋼山や終盤のイベント等、閃の軌跡Ⅱではアルフィン殿下とパンタグリュエル脱出の際にも流れた曲。
熱いシーンで流れる曲という意味では碧の軌跡の「to be continued」感がありますね。
とにかく好きな曲。
イベント補正も凄くありますが、それを抜きにしても素晴らしい神曲。
後半の少し変わるヴァイオリンも良くて、もう何回聴いても感動してしまうぐらい好きです。
閃の軌跡Ⅰは本当に良い曲しかない…
堂々の第2位ランクイン。
第1位「銀の意志」
作品「空の軌跡シリーズ」BGMはこちら
空の軌跡のレーヴェ戦やカシウス戦etc…
色んな場面で流れすぎて安売りされた感はあったものの、もはや語るまでもない不動の第1位。
欲を言えばレーヴェとカシウス専用曲にして欲しかった。
こちらもクロウ戦同様、アレンジバージョンより原曲が1番好きですね。
空の軌跡SCの主題歌「銀の意志 金の翼」も最高に良い。
おわりに
以上、「英雄伝説 軌跡シリーズ」好きなBGMランキングTOP10でした。
いかがだったでしょうか。
神曲が多すぎてランキングを考えるのに非常に時間がかかりましたが、個人的にTOP3は鉄板ですね。
4位以降はもう全部4位で良いですし、今回入らなかった曲も全部4位に入るぐらいです。
それだけ軌跡シリーズのBGMは神曲揃い。
今回書いて聴いてしながら改めて思いましたが、BGMの良いゲームは本当に最高ですね!
関連記事
「英雄伝説 軌跡シリーズ」BGMが素晴らしい作品ランキングTOP3
【絶対やるべき】日本ファルコムのおすすめゲーム紹介…英雄伝説 軌跡シリーズの魅力を熱く語る
では今回はこの辺で終わります。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それではまたお会いしましょう👋
スポンサーリンク