カウンター特化キャラ星5攻撃型「ラキス」性能紹介【ブラウンダスト】

ブラウンダスト

スポンサーリンク


 

皆さんこんばんは。

ブラウンダスト【ブラダス】書いていきます。

今回は10月17日実装の新傭兵「ラキス」の性能を紹介していきます。

10月アップデート内容詳細はこちら

 

星5攻撃型「ラキス」性能

 

「星5攻撃型 ラキス」

割と大人っぽいキャラやセクシーなお姉さんが多い中での貴重な少年枠。

世界観はレヴィア。

髪型と髪色はYouTuberの人を彷彿とさせますね。

 

「助力者 シーラ」

一時はディスガイアのデスコかと思いましたが、今改めて見てみると完全に東京喰種。

予想ではおそらくかなり優しい心を持っているはず。

貴重なロリ枠なので需要はありそう。

 

 

攻撃範囲

攻撃範囲は1R最前1マス。

 

第1スキル「呪いカウンター(永続)」

基本攻撃を受ける前維持ターン6ターン・全ステータス-50%の呪い効果。

+9で最大倍率になりステバフ解除が解放。

もうデフォルトのように搭載されているいつものスキルですね。

呪いにまみれたゲーム。

 

第2スキル「デーモンカウンター(永続)」

戦闘開始前自身の攻撃力+250%

基本攻撃を受けた後攻撃力×275%の追加ダメ。

基本攻撃を受けた後自身に最大HP×95%の追加ダメ。

敵KO時1ターン間自身に10回のデスガード付与。

+11以降から各種倍率が跳ね上がっていき、+15で最大倍率に。

ラキスの強さを支えるスキルであり、ブラダス史上最も分かりにくいスキル。

追加攻撃で飯を食っている相手には強く出れそうですが、デメリットが大きすぎるのでかなりピンポイントになりそう。

 

第3スキル「究極の一撃」

基本攻撃後攻撃力×100%の追加ダメ。

敵KO時最大HP×50%即時回復+自身の攻撃力+100%(18ターン)。

第2スキルのおかげでラキス自身の攻撃力は高く、そこから繰り出される追加攻撃は強力。

更にKO時に攻撃力上昇もあるのでカウンター火力の手助けにも。

攻撃がせめて横3マス範囲なら強かった。

 

覚醒スキル「持続ダメ免疫(永続)」

持続ダメージタイプのスキルに免疫。

今回は珍しくデバフ免疫ではない。

 

性能まとめ

 

ラキスの強みは第2スキルの強力なカウンター攻撃。

基本攻撃を呪いカウンター等で耐えて強力なカウンターで相手を倒し、追加攻撃をデスガードでシャットアウトするといった感じですね。

ただ基本攻撃を受けた後、自身に最大HP×95%の追加ダメのデメリットがキツすぎてめちゃくちゃ使いにくそう。

ランダム性の強いアリーナではもちろん、ギルド戦や地下アリーナにおいてもかなりピンポイントでしか使い道がない気がします。

あと毎度の事ですが、+11以降攻撃力×%の倍率がガンガン伸びていき+15でカウンター倍率が劇的に変わるので、育成の敷居も非常に高い。

レヴィアに憎しみを持っている人専用のキャラといった個人的印象。

 

おわりに

 

以上、10月17日実装新星5傭兵「ラキス」の性能紹介でした。

2週間後に六魔星15凸が控えていますし、性能的に見ても正直全く魅力を感じないですね、個人的には。

相当使いにくいキャラだと思います。

しかしその分、上手く使えたら格好良いですし気持ち良さそうではあります。

助力者未実装でこの性能なら結構ワクワクするものがあるんですけどね(笑)

とりあえず六魔星15凸の方がラキス×275%ぐらい楽しみです。

 

 

そんな感じで今回はこの辺で終わります。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

ブラウンダストのダウンロードはこちら

 

それではまたお会いしましょう👋

 

スポンサーリンク





ブラウンダスト
【王の風格】アルビオォーーーーーーーーン!!【ブラウンダスト】

スポンサーリンク   単発高級契約書にて…     待望のアルビオン& …

ブラウンダスト
星5支援型アルビオン狙い進化合成×4【ブラウンダスト】

スポンサーリンク 星5支援型アルビオンがガチャから全然出てくれないので力技で手に入れたいと思います。 …

ブラウンダスト
グランヒルトがやっと12凸になった【ブラウンダスト】

スポンサーリンク あと残り20連で天井というところでようやくグランヒルトの助力者が出てくれました。( …