「六魔星ドラフトクエスト」取得おすすめ星5・星4傭兵を考える【ブラウンダスト】
- By: 七
- カテゴリー: ブラウンダスト
- Tags: ブラウンダスト, ブラダス, ブラダス ブログ, ブラダス 攻略, ブラダス 星4 おすすめ, ブラダス 星5 おすすめ, 伝説傭兵, 六魔星, 六魔星ドラフトクエスト, 六魔星ドラフトクエスト おすすめ, 星4傭兵, 星4傭兵 性能, 星5傭兵, 星5傭兵 性能

スポンサーリンク
皆さんこんばんは。
ブラウンダスト【ブラダス】書いていきます。
今回は10月アップデート目玉の1つである「六魔星ドラフトクエスト」について触れていきます。
10月アップデート内容詳細は前回記事参照。
全7日間のミッションを達成する事で指定された中から【強化済星5傭兵3体・星4傭兵4体】をGET出来る訳ですが、「一体どのキャラを選べばいいのか」とお悩みの方もおられるかもしれません。
そこで今回は、新規の方に向けてそれぞれおすすめのキャラを紹介していこうと思います。
筆者自身も誰を取るか考えていきます。
取得おすすめ六魔星はこちら ※10/20 更新
ドラフトクエストで選んだ星5・星4傭兵と六魔星はこちら ※11/7 New
※注意点
・助力者というシステムが実装された以上、どのキャラも強くなる可能性を秘めている
・あくまで1プレイヤーとしてのおすすめ
・自分の頭で考えるのが楽しいゲーム
六魔星ドラフトクエスト取得おすすめ傭兵
1日目「星5攻撃型」
各キャラ特徴
「アナスタシア」スルー十字マスを攻撃出来る貴重なアタッカー。
「ウィルヘルミナ」防御無視の連撃持ち。普通ではダメージの通らないキャラも倒せる。
「キュウビ」15凸解禁済で今をときめくアタッカー。縦3マスの防御無視攻撃が非常に強力。
「フォクシー」スルー横2マスの連撃持ち。カウンタースキルも所持。
「エレニール」縦5マスという広い範囲を攻撃出来る。
「シグムンド」耐久力も兼ね備えたキャラ。一昔前はかなり強かった。
「ハンヤ」唯一無二の後ろ3マス範囲を持つキャラ。
「ジン」カウンターキャラ。
「クリスティナ」スルー横3マスを攻撃可能。15凸解禁が決まった未来明るいキャラ。
「イライザ」挑発を無視してロックオンを付与出来るキャラ。様々な場面で活躍。
おすすめは純粋にアタッカーとして強く、持っていて損は無いアナスタシアかウィルヘルミナ辺り。
キュウビも15凸解禁済で非常に強力ですが、助力者という敷居の高さがあるので微妙なところ。
ゲームを始めて序盤からスムーズに進めたいなら、立っているだけで強いジンも選択肢の1つだと思います。
シグムンド・フォクシーも初めのうちは強さを実感しやすいキャラ。
少し先を見据えるなら15凸解禁が決まったクリスティナ。
筆者はウィルヘルミナ・フォクシー・ジン・イライザを所持していて、キュウビは育てる気が起きないので除外。
アナスタシアとエレニールとシグムンドは興味が湧かないので、ハンヤかクリスティナで悩み中です。
2日目「星4支援型」
各キャラ特徴
「セレス」後ろから伸びる横4マス範囲のクリティカル型火力支援。
「セレンディア」15凸解禁済で9マス範囲。火力支援と沈黙攻撃を付与。
「ヨハン」味方1体に挑発付与と耐久支援。
「ナレサ」9マス範囲で火力と耐久の支援。
「サルビア」味方1体の攻撃ターゲットを最前に固定するテクニカルな支援キャラ。
「クイック」爆弾。
「エリヤ」味方にかかっているバフを初期化して再適用出来る。
「ヴィンセント」前から伸びる横4マス範囲。耐久寄りの支援。
「エボニー」十字マスの味方の攻撃に無効化を付与。
「アナイス」9マス範囲。味方にデバフ免疫を付与出来る耐久特化の支援。
おすすめは火力支援に特化したキャラ一択だと思います。
ブラダスは支援型が非常に重要な役割を担います。一部例外はありますが、どれだけ強いアタッカーを持っていても火力支援が貧弱ではその力を発揮出来ません。
正直星4傭兵はゲームを続けていれば余るぐらい手に入るので、テクニカルなキャラはそれからでも遅くはありません。
セレスかセレンディア、ナレサ辺りが安牌。
筆者は特に欲しいのがいないので持ってないキャラを取ろうと思います。
スポンサーリンク
3日目「星5防御型」
各キャラ特徴
「セシリア」15凸解禁済。自身がターゲットになった時、相手の範囲を1マスに制限して受ける事が可能。とにかく硬い。
「カオリ」15凸解禁済。挑発持ちのHPおばけ。現在環境であぐらをかいているキャラ。ワールドボスでも活躍の場あり。
「レクリス」ターン毎にモードチェンジし、挑発とカウンターを交互に行う。
「アロン」挑発と強力なカウンター持ち。
「グレイシア」挑発と凍結カウンター持ち。15凸解禁が決まり未来は明るい。
「ジェニス」唯一無二のロックオンカウンターを所持。
「セイル」挑発持ちで各種スキルが有能。様々な場面で活躍出来、初心者救済キャラ。
「アルカン」高HPと防御力100%超えで普通の攻撃を通さない。一時は環境を蹂躙していたが現在は見る影もなし。
「デオマロン」挑発と腐敗カウンター持ち。ワールドボスで活躍の場あり。
「ケイラン」よく分からない。
有能なキャラが多くこれと言ったおすすめは難しいですが、セシリアとカオリはとにかく硬くて強いです。
挑発キャラが欲しいなら…カウンターが強力なアロン、様々な場面で活躍出来て万能なセイル、少し先を見据えてグレイシア辺りかと思います。
このラインナップは欲しいキャラが多すぎて筆者はめちゃくちゃ悩み中です(笑)
キャラの好みでいくならレクリスとジェニスの二択。ブラダス頑張りたいならセシリアは持っているのでカオリかグレイシア。
イベントまでまだ時間はあるので悩み続けようと思います。
4日目「星4魔法型」
各キャラ特徴
「チョーク」基本攻撃の強い爆弾。
「マグヌス」無効化・攻撃力/防御力減少・沈黙の各種デバフを所持。
「ヘル」超強力なカウンターを持った挑発キャラ。2R目起動さえすれば無双出来る。
「シャーロッテ」呪いや火傷を与えれる。
「Dr.ロジック」固定ダメージ持ち。範囲が最前横2マスと狭い。
「エスター」15凸解禁済。防御型の相手に強力な攻撃が出来る。
「ザルカ」被ダメ増加・呪い・猛毒・沈黙持ち。ワールドボスで活躍の場あり。
「ナイアス」攻撃力とクリティカル確率が毎ターン増加していく単体範囲攻撃。
「カイル」感電させる事が出来る。
「レア」2連撃の9マス範囲攻撃。感電させる事が出来る。
おすすめはヘル一択ですね。
挑発とカウンターが強力なので2R目攻撃後は無双状態が作れます。最初の内はアリーナでも活躍出来ると思いますし、ストーリーや新星アリーナでも現役で使えます。
ヘルを既に所持しているなら次に候補に挙がってくるのはギルド戦で使えるチョーク辺りでしょうか。
というかそれ以外が微妙すぎる。
筆者も欲しいキャラが全くいないので逆に悩みます。
5日目「星5支援型」
各キャラ特徴
「ミカエラ」15凸解禁済。味方HPを削るデメリット付きですが、十字マスのキャラをスーパーサイヤ人化出来る。
「フローリア」耐久特化支援。実装から未だに姿を見た事がない。
「月夜」前から伸びる横4マスの火力支援。支援時に自身に挑発を付与する。
「アインドリン」X字マスの中心の味方に挑発を付与。火力支援あり。
「ベナカ」十字マスの火力支援。毎ターンHP回復付き。
「ラウラ」前から伸びる横5マスの火力支援。感電カウンターも付与。
「ベロニア」味方1体をスーパーサイヤ人化。
「ヘレナ」誘惑カウンターを付与出来る火力支援。
「テミス」自身を中心に9マス範囲の支援。カチカチに出来る。
「メリー」9マス範囲のクリティカル型火力支援。
おすすめはミカエラ・月夜・ラウラ・ベナカ辺りが妥当。
まずフローリアは純粋に弱い。アインドリンは間違いなく強いですが、キャラが揃ってきてからが本領発揮といった印象。
ベロニアは味方1体しか火力を上げれないので汎用性は低い。
ヘレナ・メリーは一昔前のキャラで倍率的にも環境的にも先を見据える以外にわざわざ選ぶ理由がない。
テミスは新規の方が手を出すような性能をしていません。
筆者は月夜かアインドリンかラウラで悩み中。
編成的には月夜。面白そうなのはアインドリン。範囲的にはラウラ。といった感じですね。
今後メリーやベナカ等の所持済支援型の助力者実装を見越すなら、完全に差別化されているアインドリンかな…と若干傾き中。
スポンサーリンク
6日目「星4攻撃型」
各キャラ特徴
「カンナ」最前十字マスの攻撃型と防御型に強力な攻撃が出来るアタッカー。
「コレット」貴重なスルーX字マス範囲を所持。
「ウンラン」後ろ2マス範囲の火力アタッカー。
「ライアン」後ろX字マスに自爆攻撃。
「リデル」15凸解禁済。スルー縦5マスに強力な攻撃。
「ヴィオラ」後ろ縦5マスに沈黙・腐敗・呪い・バフ封印のデバフを与える。
「ジャカン」爆弾。
「アーチェ」最前X字マスの防御型に強力な攻撃。
「オーリン」被ダメ増加と呪い与える。ワールドボスで活躍の場あり。
「ニア」15凸解禁済。単体に4連撃の強力な攻撃。
星5防御型同様、有能なキャラ揃いなのでこちらもこれと言ったおすすめはいません。
ウンランは範囲にクセはありますが、純粋に火力のあるアタッカーとして優秀です。
コレットとアーチェの攻撃範囲は他のキャラとの被りが少なく、持っていると何かと便利。
ヴィオラは後ろ縦5マスの範囲と各種デバフが非常に強く、サービス開始初期から長らく強キャラとして君臨してました。
ライアン・ジャカンは場面で活躍出来る性能。
ウンラン辺りが妥当なところですが、自分の手持ちと相談して選ぶのが良いと思います。
ちなみにオーリンは弱いです。
筆者は欲しいのはだいたい持っているのでライアンを取る予定。
7日目「星4防御型」
各キャラ特徴
「グレイス」挑発を発動させないスキル持ち。主にギルド戦用キャラ。
「アチャ」攻撃を受けるまでは防御力が上昇し、攻撃を受けると攻撃力が上昇し防御力が減少。自己火力スキルやカウンタースキルも所持。新星アリーナで活躍。
「ブリテン」凍結効果を持つ最前3マス範囲のアタッカー。鉄壁ルーンで火力が上がるので耐久力もそこそこある。
「デナリサ」バフもデバフも受け付けない硬いキャラ。
「ルネ」15凸解禁済。硬いキャラ。
「グローサ」挑発持ちでHPが高い。牛。
「マルティナ」被ダメ増加持ちで各種耐久スキルを持つキャラ。ワールドボスで使える。
「BDM N-0524」最前3マス範囲の4連撃攻撃。悪魔城で使った気がする。
「イリス」誘惑カウンター持ちの挑発キャラ。
「フレデリカ」無効化・バフ封印・呪いカウンター・沈黙持ち。弱すぎて上方修正された女。
攻めならアチャ・ブリテン。受けならデナリサ・ルネ・グローサ辺りがおすすめ。
とりあえずブリテン取っておけば間違いない(笑)
筆者はアチャ一択ですね。
おわりに
以上、六魔星ドラフトクエストの取得おすすめ星5・星4傭兵でした。
いかがだったでしょうか。
長々と書いてみて1番に思ったのは“とてつもなく豪華な報酬”という事。
こんなラインナップのキャラが9凸強化済でGET出来る凄さを改めて感じました。
そして選ぶ楽しみというのは計り知れないものがありますね。
渋いガチャと育成の敷居の高さがそれを物語っています。
ブラダスに少しでも興味のある方も面白いスマホゲームを探してる方々もこの機会に是非プレイして欲しいなと思います。
長くなりましたが、今回はこの辺で終わります。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それではまたお会いしましょう👋
スポンサーリンク