【マグナ編成】アバ杖4凸2本目完成!闇古戦場2000万リベンジ【グラブル】
- By: 七
- カテゴリー: グランブルーファンタジー
- Tags: アバター杖, アバター杖 奥義, アバター杖 本数, アバ杖, アビススパイン, グラブル, グラブル ブログ, グラブル プレイ日記, グランブルーファンタジー, マグナ編成, 闇古戦場 2000万, 闇編成

スポンサーリンク
皆さんこんにちは。
今回はグランブルーファンタジー【グラブル】書いていきます。
アバター杖4凸2本目完成
早速ですが…2本目となる4凸アビススパイン(アバター杖)が完成しました👏
エレメントの関係で終末武器か悩みましたが、とりあえず目に見える結果が欲しかったので2本目のアバ杖4凸を作りました。
エレメントが強くなるための最大のストッパーとして君臨し続けてますね。早く光古戦場が来て欲しいと何度も思います。
闇古戦場2000万リベンジ
ここからは前回の続き。
前回は1ターン1779万ダメージと2000万まで残り約300万でした。
2本目アバ杖やバハ武器SLv15や細かい強化等、この1週間で少し進展があったので再び2000万チャレンジしてきました。
・メカニック1ターン編成
変わった点はアバ銃とアバ杖を入れ替え、そしてバハ武器SLv15ですね。
あとルリアの指輪も頑張りました。
まず団長は2966284。
もっと頑張って(笑)
ゴリルリア4783795。
はわわ〜が最近鼻につくようになってきましたが、めちゃくちゃ強いですねこの娘。
久遠の指輪を捧げたくなる理由が分かります。
前回は420万ぐらいでしたが、指輪を少し頑張ったのもあり伸び幅は断トツでした。
シス4498755。
相変わらず強い。ブレはありますが前回から約20万アップ。
11月の闇古戦場までに四象降臨を挟みそうな気がするので、そこで久遠の指輪を取得して彼に捧げたいと考えてます。
ラスト黒騎士3675427。
ルリアやシスを見ていると普通に見えてきますね(笑)
1ターン合計ダメージ19085654。
惜しい!!
2000万まで残すとこ約100万!あと僅かになってきました。
徐々にちゃんと前進している感じが嬉しいです。
スポンサーリンク
・ヴァンピィ編成(魅了)
続いて黒騎士抜きヴァンピィ入り編成でも試してきました。
魅了が入るのならヴァンピィの方が圧倒的に奥義ダメージが出るので期待がかかります。
武器編成は同じで試していきます。
まず可愛さから語っていきます。
奥義エフェクトの派手さと美しさは可愛さとは別に、どこかヴァンパイアの気品すらも伺えます。
そして何よりはこのポーズと無邪気な笑顔ですよ。堪らないですねこれは。
個人的にヴァンピィは、奥義ももちろんですが通常攻撃の爽快感が凄まじいように思います。
ヴァンパイアブラッドの数に応じて闇属性追撃効果が付くので、一発でダメージ数値がいっぱい出るんですよね。物凄いダメージを与えているような感覚になれます。
キャラも性能もめちゃくちゃ良いキャラ。
ヴァンピィの奥義は4264877。
つ、つえ〜〜〜(笑)
そして合計ダメージは20267767。
YEEEEEEEEEEEEEEEES!!!
ギリギリですが魅了が入るならとりあえず2000万超える事が出来ました。
ダメージのブレで倒せたり倒せなかったりするのが嫌なので、もう少し余裕を持ちたいですね。
あと黒騎士入りでも2000万以上出したいです。
11月までに期間はまだまだあるのでマイペースにやっていきたいと思います。
・AT中
最後にAT中ではどれだけ出るのか試してきました。
ジョブはベルセルクでアビリティは下限まで下げれるアーマーブレイクⅡとミゼラブルミストで行きます。
武器編成は1ターンに特化したいのでアバ銃を全て外しセレスト斧と槍を装備。(槍より斧の方が強いですが倉庫にありませんでした)
団長3768730。
やはりベルセルクの火力は凄いです。
続いてゴリラは5053608。
エルフェルトやココノエを思い出します。ピンクのゴリラならぬ蒼いゴリラ。
めちゃくちゃ強い。
シスは4682446。
安定感ある火力。
ラスト黒騎士は3880004。
良いダメージですね。
AT中の合計ダメージは21552970。
素晴らしい👏
AT中なら充分1ターンキル出来そうです。ベルセルクのデバフを外さなければ…外さなければ。
おわりに
以上、アバター杖4凸2本目完成と11月開催闇古戦場2000万リベンジでした。
ヴァンピィ入り編成とAT中では2000万を超える事が出来、黒騎士入りではあと約100万といった感じです。
あとは終末武器をGETしたりアバ銃4凸やアヌビス斧を重ねたり、四象降臨で久遠の指輪を手に入れたり、召喚石をより強いものに変えたりetc…..
やることはまだまだ沢山ありますね。
闇古戦場開催まで2ヶ月以上あるので、更に強くなって無敵の状態で迎えようと思います。
では今回はこの辺で終わります。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それではまたお会いしましょう👋
スポンサーリンク