グランブルーファンタジー

スポンサーリンク


 

皆さんこんにちは。

今回はグランブルーファンタジー【グラブル】書いていきます。

 

内容はこちら

十天衆ソーン最終上限解放

早速ですが…十天衆ソーン最終上限解放完了致しました👏

十天衆シス最終解放から約4日、無事2体目も最終解放に至れました!

これで2天2解に。とても嬉しいです😊

今回はソーン最終上限解放までの流れと感想を書いていきます。

十天衆最終上限解放の手順解説はこちら

 

「Lv80フェイトでソーンとタイマン」

まずはこれですね。

シスとのタイマンでは最初ボコボコにされ、2ヶ月越しにリベンジを果たせました。

そのせいで十天衆とのタイマンはもはやトラウマがあります。

しかし最終解放するためには避けて通れない道なので不安を感じつつも挑戦。

 

しかしその不安は杞憂に終わり…

 

無事討伐。

天星器は水で弱点属性でなく、ジョブもハウンドドッグ、サイドワインダーは未取得だったのでマークスマンで。

しかしそれでも充分いけましたね。

おそらくシスが特別強かっただけかもしれない。

 

スポンサーリンク


「ヒヒイロカネ2個コース」

かねてから書いていた通り、今回はヒヒイロカネを2個使う方法で最終上限解放しました。

詳しい手順は前回記事で書いたので割愛。

 

天星器の強化はシス加入、ソーン加入、そして今回で3回目となりますが、もはやそこまで大変な作業ではないと言う認識に。

最初の右も左も分からない時が一番大変で、それ以降は丘ぐらいに感じます。

今回も特に行き詰まることなく最終段階までいけました。

 

・属性エレメントが一番キツい

ソーン最終解放にあたり一番難敵だったのがこちら。

銀の依代を4凸するために必要な各種エレメント。

前回シスの時からもうカツカツで、それから期間をあける事なく行ったので火と水以外はほぼ0の状態でした。

召喚石目当てでマグナボスを一生狩り続けたり、サイドストーリーの召喚石を回収して行ったり…とここでかなりの時間と労力を要しました。

属性エレメントはこれからもっと枯渇しそうなのでゾッとしますね。

 

・銀天の輝き集め

黄金の依代を作製する最後の段階で必要になる銀天の輝き10個。

こちらも生放送の配布と合わせて最初は4個しかなくて、集めるのに労力がかかりました。

グランデをひたすら周回すればすぐ集まる物なんですが、半額期間も相まって中々入れませんでした。

Twitter救援に張り付いて、出た瞬間入る。コンマ1秒でも手元がもたつくとまじで入れない。

朽ちた武器集めにも似た、心を無にしてひたすら周回。

何の楽しみもないので疲れます。

大切なのは自分はロボットなんだと言い聞かせる事です。

 

・まとめ

そして完成した黄金の依代をエレメント化して無事終了。

振り返ってみても、古戦場40箱のヒヒイロカネ節約コースとは比べ物にならないくらい楽でした。

マグナ2ボスと島HARDぐらいの難易度の差を感じました。

FUJIYAMAとメリーゴーランドぐらいの差。

人修羅とスライムぐらいの差ですね。

 

スポンサーリンク


「最終上限解放フェイト」

そして最終上限解放のためのフェイトエピソードに挑みます。

ここでは天星器と十天衆のタイマンが行なわれます。

ソーンの最終解放フェイトは完全にツメスパロボ。

 

・ソーン最終解放フェイトの倒し方

めちゃくちゃツメスパロボさせられます。

使えるアビリティを脳死でポチッていたらまずクリアは不可能。

わたしは5回ぐらい撤退しました(笑)

 

まず戦闘が始まったら2アビと3アビを撃つ(暗闇が入れば尚良)

敵のCTがMAXになると強力な攻撃+麻痺をしてくるので、これを1アビで回避

そこからはアビリティが返ってきても我慢

敵HP半分以下25%以上のタイミングで1アビ2アビ3アビ+奥義を撃って一気に削る

あとは流れで勝利

 

これでギリギリ勝つ事が出来ました。

Lv80フェイトのタイマンはシスの方が圧倒的に強かったですが、最終解放フェイトはソーンの方が遥かに強かったです。

 

これで遂に最終上限解放が可能に。

やったぜ!!

 

・最終上限解放の素材

素材はこちら。

光プシュケーはアポロンHLにて。

白き魂はシェロのショップで各種マグナアニマと交換。

書は討滅戦でGET。

残りは気合いで。

 

 

そして…

 

 

 

YEAH🎉🎊

 

なんて美しさ、神々しさ…まるでGOD。

素晴らしいイラストですね。

 

スポンサーリンク


「最終ソーンの性能」

【奥義】

「4ターンの間味方全員のクリ確率UP(倍率50%/確率100%)が追加」

まだ最終解放してじっくり使えてませんが、これがめちゃくちゃ強い気がする。

【1アビ】

「Lv85でアビリティダメージ上限UPが追加」

【3アビ】

「Lv95で全体攻撃になり敵の数が少ないほど威力UP」

【4アビ】(Lv100で習得)

「敵に付与されている弱体効果時間+90秒延長。弱体効果の数に応じた回数ダメージ(最大10回/合計約160万)」

ソーンの代名詞でもある弱体効果を延長させるアビリティですね。つよバハがHP半分を切ってからずっと痺れているのはこれ。

勇者になれるぞ!

【サポート2】(Lv95で習得)

「敵の数が少ないほど弱体成功率UP」

1体で10%。3体で5%らしいです。

 

 

・現段階での個人的所感

まだ最終解放して1日も経っていないので、使い込めたらまた詳しく書いていきたいと思います。

昨晩アバター部屋で使ってみた感じは、奥義後の伸びを感じました。

4ターン間味方全員クリ確率UPはかなり強力。

シスは1日で目に見えて変化を感じましたが、正直ソーンはまだこれからと言った感じですね。

シスやソーンに限らず十天衆最終は全員強いのは間違いと思うので、これからが非常に楽しみです。

 

 

おわりに

以上、十天衆ソーン最終上限解放とそれに至るまでのお話でした。

いかがだったでしょうか。

 

水古戦場からシス最終ソーン最終とここまで走り続けて来ましたが、これでようやく一段落着けました。

今は達成感しかありません。

次の十天衆は誰を取るかはまだ考えていませんが、もしかしたらフンフンを取るかもです。

とりあえずシスとソーンをボロボロになるまで使い込みたいと思います。

これでアバター連戦とメタトロン連戦がより一層楽しめるぞ!

 

 

 

では今回はこの辺で終わります。

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

 

 

それではまたお会いしましょう👋

スポンサーリンク





グランブルーファンタジー
【グラブル】月末イベント『SSR確定チケット』引く【ガチャ】

スポンサーリンク 『元帝国軍人のおじさん(37歳)がサウナを通してととのいの世界をめぐる話』 開催期 …

グランブルーファンタジー
月末イベント『おじさんサウナ世界』金綬の贈り物開封【グラブル】

スポンサーリンク 『元帝国軍人のおじさん(37歳)がサウナを通してととのいの世界をめぐる話』 開催期 …

グランブルーファンタジー
【レジェンドフェス】いや、土リミキャラ&約定武器来ないんかいっ!【グラブル】

スポンサーリンク 『レジェンドフェス』 開催期間 6/30 ~ 7/3(月)18:59 6月末レジェ …