麒麟弓・麒麟剣4凸&ヒヒイロカネ&夏ノ陽炎…四象降臨完全攻略【グラブル】
- By: 七
- カテゴリー: グランブルーファンタジー
- Tags: クロム鋼, グラブル, グラブル ブログ, グラブル プレイ日記, グランブルーファンタジー, ヒヒイロカネ, 召喚石 黄龍, 四象武器, 夏ノ陽炎, 成長を実感出来るゲーム, 討伐章, 麒麟剣, 麒麟弓, 黄龍・黒麒麟, 黄龍・黒麒麟HL

スポンサーリンク
皆さんこんばんは。
今回はグランブルーファンタジー【グラブル】書いていきます。
「四象降臨完全制覇」
ロード・オブ・ザ・リングばりの三部作でお伝えしている四象降臨もいよいよクライマックス。
【前々回記事はこちら】
【黄龍・黒麒麟】麒麟剣・麒麟弓を目指して2度目の四象降臨を駆け抜ける
【前回記事はこちら】
黄龍・黒麒麟HL初挑戦!30連戦で集まった黄金の札と黒曜石の札
そしてようやく全ての目標を達成したので書いていきます。
・麒麟剣・麒麟弓
四象武器であるこちらの2種類。
これが今回筆者の中での最大の目標。
前回記事で黄龍・黒麒麟HLを共闘部屋にて30連戦。素材を集める事に成功。
無事両武器交換にまで至れました👏
交換した際のわたしの心境はまさにこんな感じ。
さらに、さらにですよ。
天司は四大天司、人間には四大欲求があると言われていますね。
食欲・性欲・睡眠欲…そして残りのひとつは4凸欲です。
欲には逆らえない。という事で…
麒麟剣4凸完成しました。
めちゃくちゃ嬉しい。5凸まであるけどね。
麒麟弓の方は黒曜石の札束が無くなり見送りとなりましたが、四大欲求にはやはり逆らえず…
黄龍・黒麒麟HLを自発するために必要な四象金印2つ分を集めました。
これでいつでも4凸は可能ですが、古戦場が控えている今しばらくは倉庫番。
30連戦したらソウルシードが消し飛びます。
スポンサーリンク
麒麟剣4凸SLv15を装備してみた
武器を鍛えたら装備した時の伸び幅が気になりますよね。
目に見えて成長を感じるのがグラブルの魅力の一つだと感じています。脳汁が出る瞬間。
今回入れ替えるのは左下にあるぬいぐるみ。
シャドウバースのサイドストーリーでGETして、開始初期からずっと装備していた武器(?)です。
早く入れ替えたくて仕方なかった…。
予測ダメージ3000ぐらい伸びました!
まさにこんな感じ。
麒麟剣は光属性ダメージを軽減出来るのが最大の強みのように思いますが、しっかり数値も伸びてくれて頑張った甲斐がありました。
ダs…可愛いぬいぐるみをやっと外せたのが何より嬉しいポイント。
こうして徐々にではありますが前へ進んでおります。
アバター連戦も日々の日課にして、アバ杖もあと1本で4凸までいけます。はよ落とさんかい。
着実に成長していけている感じがして本当に楽しいゲームですねグラブルは。
スポンサーリンク
・召喚石「黄龍」
こちらは棚からぼたもち。
共闘部屋の30連戦で出た訳ではなく、普通のマルチ単発に潜り込めた際にポロリしました。
かなり確率が低いみたいなので嬉しい収穫ですねこれは。
・ヒヒイロカネ
四象降臨と言えばこれ。
前々回の記事にて「余裕があったらヒヒイロカネも…」と書いていましたが…
クロム鋼20個を掻き集め、こちらも無事目標を達成する事が出来ました。
この金塊で圧倒的成長を果たすのはもう間近…かもしれない。
十天衆最終解放の準備も着実に進み、あと憂いがあるとすればエリクシールハーフのみ。
最大の難関のように思いますね。
現在わたしがプレイ中の別ゲーではスタミナに関しては緩いので、この辺は良くも悪くもソシャゲ感があります。
もっと配っておくれ!
・夏ノ陽炎
最後に欲を出してこちらも交換。
目標にはなかった物ですが、レートが軽かったので交換しました。
筆者の火属性と風属性は見せられないぐらい壊滅的な弱さなので、少しでも強化されたら嬉しいですね(笑)
こちらも麒麟弓と同じく古戦場が終わって落ち着いたら4凸を目指そうと考えています。
・討伐章
各種しっかり取り終える事が出来ました。
宝晶石100個が美味しいですね。
またグランデフェス天井しようと思っているので、この積み重ねは欠かせないです。
現在宝晶石は12000、ガチャチケは20枚ほど。先は長い。
以上、わたしにとって2度目となる四象降臨の成果でした。
はじめての時より達成感があり、当初の目標以上にやり切る事が出来ました。
今回やり切れたのは1ヶ月前よりも確実に成長して、各種四象ボスをスムーズに消化出来たからに他なりません。
まるで島HARDを流すかの如く消化していけ、アグニスやネプチューンといったボスに対してもある程度の貢献度を稼げるように。
これは非常に大きい事でした。
そしてその成長の一端を担ったのは日々の積み重ねだと感じている次第であります。
先にも書いたように、確かな成長を実感出来るのがグラブルの素晴らしい点だとわたしは思います。
次回の四象降臨では更にスムーズに事を運べるのは言うまでもありません。
イベントが終わればイベントが始まるのもグラブルの特色。
四象降臨は前菜に過ぎません。
水古戦場も張り切って行きましょう!
では今回はこの辺で終わります。
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
それではまたお会いしましょう👋
スポンサーリンク