軌跡シリーズ/イースシリーズ

スポンサーリンク


 

皆さんこんばんは。

軌跡シリーズを愛してやまないゲーマーこと筆者です。

 

 

今回は、日本ファルコム「英雄伝説 軌跡シリーズ」の個人的好きなキャラTOP10を書いていこうと思います。

良ければ最後までお付き合いくださいませ。

※シリーズのネタバレを含みますのでご注意

 

 

目次はこちら。誰が誰か分かるかな?

はじめに

 

まず始めに言いたいのは、軌跡シリーズのキャラは全員魅力的で全員好きだという事。

主要キャラだけでなくモブキャラにも印象深いキャラが多く魅力に溢れています。

ランキングのつけようがないぐらい本当に良いキャラばかり。

今回悩みに悩んだ末に個人的ランキングを選びましたが、ここに書いてないキャラも同じぐらい全員好きだという事がまず始めに言っておきたい事です。

それを踏まえたうえで書いていきたいと思います。

 

 

それでは早速いってみましょう!

 

スポンサーリンク


「愛すべきキャラTOP10」

 

・第10位「全シリーズ中圧倒的な存在感」

ギリアス・オズボーン

エレボニア帝国の鉄血宰相。

軌跡シリーズ随一の存在感を持ったキャラ。

本領発揮は帝国編である閃の軌跡からですが、空の軌跡初登場から碧の軌跡まで登場回数は少ないものの圧倒的な存在感を放ち続けていました。

エレボニア帝国の象徴的人物…に留まらず、軌跡シリーズを象徴する人物と言って間違いないと思います。

堂々の10位ランクイン。

 

 

・第9位「超高スペック主人公」

リィン・シュバルツァー

閃の軌跡シリーズの主人公。

カシウスやアリオスと同じく八葉一刀流の使い手。鬼の力を宿していて、且つ騎神の起動者。

そして鉄血宰相の息子でもありイケメンでもある、色んな強要素をこれでもかと言うぐらい詰め込んだキャラ。

メンタルの代わりに全てを与えられました。

閃の軌跡シリーズ後半まで事ある毎にメンタルブレイクされる彼ですが、状況が状況だけに仕方ない気もします。ある意味一番人間味のある主人公かもしれません。

自身の置かれた立場に悩み葛藤して成長していく様は主人公そのもの。

9位ランクイン。

 

 

 

・第8位「”最強”という言葉がこれ以上に合うキャラはいない」

アリアンロード

鋼の聖女の異名を持つ身喰らう蛇の使徒第七柱。

碧の軌跡で初登場し、イベントシーンでも実際の戦闘でもプレイヤーに絶望を与えた人物。

碧の軌跡での彼女の最強感は全シリーズの中でもトップクラス。

 

「さぁ耐えてみなさい」→全滅→「なんだ負けイベントか」→「?!?」

誰もが通った道だと思います。もちろん筆者も通りました。

閃の軌跡では何故あんなにも弱くしたのか疑問でしかない。

 

筆者の中では最強キャラというイメージが定着していてとても好きなキャラなので8位ランクイン。

 

 

 

・第7位「シリーズ屈指の主人公らしさ」

ロイド・バニングス

零・碧の軌跡の主人公。攻略王。

個人的に空の軌跡組が好きすぎて最初はあまり好きになれなかったんですが、碧の軌跡の絶望的状況を乗り越えていく姿に惚れ込みました。

リィンとは打って変わって最強のメンタルの持ち主。

 

特に零・碧の舞台であるクロスベル組は他作品に比べてそこまでの戦力を感じない。

その割に碧の軌跡では、身喰らう蛇最強のアリアンロードや猟兵団最強の赤い星座と敵対する事になるという本物の絶望感がありました。

碧の軌跡後半では物語も大きく動き、更にどうしようもない事態に…

 

そんな超がつくほどの困難の連続でもロイドは決して諦めない気持ちの強さがあり、それはもう凄いですよ(笑)

閃の軌跡で彼が登場した時の心強さは半端ではありませんでした。

堂々の7位ランクイン。

 

スポンサーリンク


・第6位「もし生きていたら…と事ある毎に思い浮かぶ人物」

レーヴェ

身喰らう蛇の執行者NO.Ⅱ。剣帝の異名を持つ人物。

ヨシュア同様、ハーメルンの生き残り。

冒頭でも書いたように一番好きな空の軌跡SCで一番のカリスマ性を誇るキャラ。

最後の最後で死んでしまうのですが、そのツラさはもう計り知れないものがありました。

空の軌跡からもうかなりのシリーズを重ねてますが、もしレーヴェが生きていたら…と何度も考えてしまいます。

その強さも人間離れしており、軌跡シリーズの強さランキングでは上位を保ち続けています。

 

 

 

・第5位「空はこのキャラがいないと成り立たない。女装もするよ!」

ヨシュア・ブライト

空の軌跡シリーズの主人公であり、元身喰らう蛇の執行者。

エステルとの掛け合い、FCラストの衝撃的展開、SCでの彼の成長、あと女装。

と、空の軌跡はエステルだけでなく、彼という存在がいなければ成り立たないと言っても過言ではありません。

5位ランクイン。

 

 

 

・第4位「零・碧もう一人の主人公」

ランディ・オルランド

最強の猟兵団赤い星座の団長の息子であり、本名はランドルフ・オルランド。

ラニキ。

零・碧の軌跡のもう一人の主人公と言ってもいいと感じるぐらいキャラが立ちまくっています。

特に碧の軌跡での活躍は凄まじい。

 

閃の軌跡では脇役感が凄くて少し残念でしたが、碧の軌跡ではもうまるで主人公。

閃の軌跡から始めた方は是非零と碧もやって欲しいです。

ランディはこんなにもカッコいいんだぞと言いたい。

 

スポンサーリンク


・第3位「千の棘を持ってその身に絶望を刻み…最高です」

ケビン・グラハム

聖杯騎士団の守護騎士第5位。二つ名は「外法狩り」。後に「千の護手」に。

空の軌跡3rdの主人公。

軌跡シリーズの数ある勢力の中で筆者が一番好きな聖杯騎士団の一人。

もうとにかくカッコいい。とにかく中二病を詰め込んだキャラ。

ケビンや聖杯騎士団のお話が好きすぎて、空3rdは3、4周クリアするぐらい面白かった。

ケビンだけでなく、総長であるアイン・セルナートや副長であるトマス、ワジやガイウスといった面々みんな好きです。

 

守護騎士のSクラフトの格好良さは異常。

本当に最高すぎます。

また教会関係の作品を作って欲しいですね。

個人的に好きすぎるのでTOP3に。

 

 

 

・第2位「シリーズ皆勤賞」

オリビエ・レンハイム

空の軌跡から閃の軌跡までシリーズ全作品に登場する軌跡シリーズの代表人物。

その正体はエレボニア帝国の皇子、オリヴァルト・ライゼ・アルノール。

その奔放な性格、立ち振る舞いから放蕩皇子とも言われています。

もう語るもがな堂々の2位ランクイン。

 

 

 

・第1位「揺るぎない不動のNo.1」

エステル・ブライト

剣聖カシウス・ブライトの娘であり空の軌跡の主人公。

接する者皆に親しみを与える天真爛漫な性格で、持ち前の明るさと前向きさを兼ね備えています。

「太陽の娘」と称されている人物。

 

もう語るもがな揺るぎない不動のナンバーワン。

エステルとヨシュアはシリーズ中最高の主人公で、最高すぎて零の軌跡で主人公が変わることに拒否反応すら起こしました。

 

軌跡シリーズ屈指の名シーン。

もう空の軌跡SCを超える作品は後にも先にも現れないだろうと確信させられました。

空の軌跡と出会えて良かった、エステルヨシュアと出会えて良かったと心底思います。

 

スポンサーリンク


おわりに

 

「英雄伝説 軌跡シリーズ」愛すべきキャラランキングTOP10でした!

いかがだったでしょうか。

 

 

エステル、オリビエ、ケビン、ランディのTOP4は筆者の中では鉄板でしたが、それ以外はかなり悩みました。

シェラザードやレンやカシウス、ワジやリーシャ、ガイウスやフィーといった面々もとても好きですし…主要キャラは全員好きすぎて厳選するのが大変でした(笑)

とにかくみんな好き。OK?

 

 

結論は全員1位だ。

 

 

 

以上、今回はこの辺で終わります。

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

関連記事

軌跡シリーズの魅力を熱く語る記事はこちら

軌跡シリーズ超おすすめ作品TOP3はこちら

軌跡シリーズの好きな勢力TOP3はこちら

 

 

それではまたお会いしましょう👋


ゲームランキング

スポンサーリンク





軌跡シリーズ/イースシリーズ
『英雄伝説 黎の軌跡』発売されちまったじゃないか

スポンサーリンク 『英雄伝説 黎の軌跡』 ジャンル…ストーリーRPG 対応機種…PlayStatio …

軌跡シリーズ/イースシリーズ
【iOS/Android】イース6オンライン-ナピシュテムの匣-配信開始!序盤プレイ感想【飽きた】

スポンサーリンク 【イース6オンライン-ナピシュテムの匣-】 メーカー…Restar Gemes 対 …

軌跡シリーズ/イースシリーズ
【7/20】イース6オンライン-ナピシュテムの匣-いよいよ配信開始!【iOS/Android】

スポンサーリンク 【イース6オンライン-ナピシュテムの匣-】 メーカー…Restar Gemes 対 …