Rank120達成!挑めるようになったマグナⅡボス達【グラブル】
- By: 七
- カテゴリー: グランブルーファンタジー
- Tags: アバターHL, グラブル, グラブル ブログ, グラブル プレイ日記, グランブルーファンタジー, マグナⅡボス, メタトロンHL, ランク120

スポンサーリンク
全国の騎空士の皆さんこんばんは。明七です。
今最も熱いスマホゲーム、グランブルーファンタジー【グラブル】書いていきます。
※2019 8/18 追記あり
今回のお話の内容はこちら
「祝・Rank120達成!」
祝・Rank120達成👏
嬉しい。
グラブルはRank101、120、150…と色んな要素が解放されて、どんどん世界が広がっていく感じがありますよね。ワクワクします。
そしてこれは半額キャンペーン様様。
素晴らしい期間ですね。雫がガンガン溶けていきます。
むしろこの消費量を通常にして欲しい…
前回、初の四象降臨を終えての感想と反省点にて「次の水古戦場までエリクシールハーフ補充期間に入りまぁす」みたいな事を書きましたが、あれは嘘だ。
今一番ハマってるゲームをまったりやるというのは無理がありました。
これはまるで小さい頃、親に隠れて布団にくるまってゲームをしていたあの感じ。
しかも半額キャンペーン中に我慢するとか…
300周までは黒字と噂の「キャンペーン限定クエスト」や単発ガチャチケでブロンズムーンを集めたりして…
なんやかんや生還を果たせたりしているので、なんやかんやなんとかなるでしょう!
今も楽しんで水古戦場も頑張る。
結論は、ハマっている間はずっとアクティブに😊
我慢は体に悪いという事を教えてくれる…なんて良いゲームなんだグラブル!
とりあえずはRank120おめでとう自分。
スポンサーリンク
・挑めるようになったマグナ2ボス
Rank120になるとナル・グランデ空域のクルーガー島に「マグナ2ボス解放クエスト」が出現します。
第87章にて火・水・土・風のクエスト。
第89章にて光・闇のクエスト。
それぞれイベントとボス(ソロ)をこなす事で各種マグナⅡボスが解放されます。
各属性マグナⅡボスはこちら。
4属性のボス達はSSキャラでもいるのでお馴染みの顔ぶれですね。こんにちは。
メタトロンとアバターは「どうして空は蒼いのか」で顔見知りになったので、お久しぶりです。
しかしこのワクワク感は凄まじいです。
はじめてナル・グランデ空域に降り立った時のような感覚がありますね。
マグナⅡボスは貢献度を稼いで青箱を取ってなんぼの世界…と聞いているので、マグナ武器4凸も出来ていない自分にとってはまだまだ先のお話になりそうですが…
・ソロ討伐が楽しすぎる
マルチボスを解放するためのイベントメタトロンに挑んできました。
ここ最近はずっと救援での戦いばかりだったので、まともなソロ討伐は久しぶりです。
カオスルーダーと黒騎士とナルメアでスロウを回して、黒騎士で受けてドレインで回復。
シスとナルメアはその間に火力蓄積。
めちゃくちゃ楽しい!楽しすぎる!
安定した流れでトドメのターンへ。
初見だったので、念の為に裏にヴィーラとヴァイト君を編成して挑んだのですが必要なかったです。
最後の一撃は切ない…
無事黒騎士の奥義で決めれて感無量。
黒騎士の「散れ!」からの「トドメだ!」がイケメンすぎて鳥肌が立ちました…。
ソロでの戦いが楽しすぎるこのゲーム。
・クラスIVジョブの強さを実感
すごく個人的に…ですが、カオスルーダーを取得してようやくクラスIVジョブの強さを実感出来ました。
アビリティの回転が早いですし、スロウや弱体、味方強化もありますし、目に見える強さを感じます。
クラスIVジョブはベルセルクをはじめに取ったんですが、ベルセルクの強さがイマイチ分からなかった…
書いてる事を見たり説明されると「おお!強そう!」となりますが、実際使ってみると体感としてピンと来ません。
真っ直ぐな強さだから体感しにくいのかな。
それかただ単に使いこなせてないだけかもしれませんね😂
※2019 8/18 追記
最近はベルセルクばっかり使ってます(笑)
普通に強かった…
というのも、一人で防御を下限にまで到達出来る点。ウェポンバーストにより即奥義を撃てる点。
筆者は光闇をメインに使ってますが、特に光属性。
高揚効果を付与出来るゼノコロ剣、奥義後味方全体の火力を上げる最終ソーンと非常に相性が良く、連戦部屋での貢献度レースで凄まじい伸びを見せてくれています。
ベルセルク最高だぜ!
スポンサーリンク
・アバターHL初挑戦
アバターHLソロ挑んできました!
こちらはイベント戦ではなく、マルチの強い方です。
光編成はこちら。
完全初見なので何してくるか分からないですが、とりあえず裏にも光キャラをしっかり編成して挑みます。
シルヴァは奥義を打った後、ハイド・シューティングでレヴィオン姉妹と交代。
召喚石のルシフェル、サンダルフォンとレヴィオン姉妹のアビリティで回復を回して持久戦する作戦。
セレスト・マグナHLの初見ソロはこれでずっと粘れたので、今回も同じ戦法で挑みます。
…と意気込んで挑んだものの全然削れない(涙)
BGMが変わらない悲しさ。
相手の通常攻撃もかなり痛くて、回復もどんどん追い付かなくなっていきます。
そして団長が落ちて総崩れに…。
アイヤー。
Good Game
これは無理/(^o^)\
結局体力は14%しか削れず…総貢献度は80万、総ダメージは7800万でFinish。
開始一分ぐらいでミリも動かない敵体力に戦意喪失してました(笑)
でもひたすら楽しかったです。
ずーーーっとBGMがぐるぐるしていて今脳内再生が止まりません!
いつになるか分かりませんが、いずれソロで討伐出来るように頑張っていきたいと思います。
次はメタトロンHLソロ挑戦行ってきます!(懲りない)
では今回は以上で終わります。
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
それではまたお会いしましょう👋
スポンサーリンク