心の芯から温まるお話「ノーレイン、ノーレインボー!」クリア感想【グラブル】
- By: 七
- カテゴリー: グランブルーファンタジー
- Tags: グラブル, グラブル ブログ, グラブル プレイ日記, グランブルーファンタジー, ノーレイン、ノーレインボー!, ノーレイン、ノーレインボー! 感想

スポンサーリンク
全国の騎空士の皆様こんばんは。
今回もグランブルーファンタジー【グラブル】書いていきます。
早速ですがタイトルにもある通り、5/27開催の新イベント「ノーレイン、ノーレインボー!」をクリアしたので感想を書き綴っていきます。
※以下ネタバレ注意
「ノーレイン、ノーレインボー!」
もうストーリークリアされた方は多いかと思いますが、皆さんはいかがだったでしょうか。
わたしは今回のイベントを通じて本当に幸せな気持ちにさせられました。
心の芯から温まるようなお話で大満足な内容でした。
グラブルのストーリーはメインクエスト・サイドストーリー・フェイトエピソード、どれをとっても一切ハズレがないと改めて思います。
口を酸っぱくして言い続けていますが、わたしがゲームに求めているのはストーリーとBGM。
それを完璧に満たしてくれるグラブルに5年越しとは言え出会えた事は、これ以上ない喜びだと感じています。心底良かった…
「新イベントの内容と登場人物」
副料理室ラードゥガを任されたファスティバ。
その彼(女)が家庭的な料理を振る舞いながら団員達の悩みを聞いていくというお話です。
他のサイドストーリーと比べ、舞台は狭いですが内容自体はかなり敷き詰まっています。
現在わたしはメインクエスト88章まで進めていますが、そこでは語られなかったキャラ達の悩み、まだ見ぬキャラの掘り下げがあり、今回登場したキャラ全員好きになりました。
スポンサーリンク
「ノーレイン、ノーレインボー!で感じた事」
「ファスティバという人物」
今回のお話の主役でもある彼(女)。
筆者は初めて彼(女)を見ましたが、非常に人格者。素晴らしい人なり。
彼(女)のモルフェとヴェトル、スィールといった子ども達に対する行動や言動の数々というのは、目指すべき大人の在り方のように感じました。
子どもだからこんなものでいいではなく、1人の人間として接する。本当に大切な事だとわたしは思います。
実はグラブルは育児ゲームだった?!
「人を好きになるためにはまず自分が自分の事を好きにならないといけない」
「人から好きと思われるためには自分自身を好きと言える人にならなければいけない」
グラブルは生きていく上で大切な事も教えてくれるゲームですね。
「ラードゥガという幸せな空間」
絶対居心地良いやん…
駆け込み寺のような、第二の故郷のような温かさを感じます。
画面越しに感じるぐらいなので、実際に存在してそこに行ったとしたら……と考えると幸せな気持ちになります。
熱い展開や感動するお話ももちろん好きですが、今回のようなほのぼのとしたストーリーも大好物です。
それはメインクエストの長い積み重ねを経て、グラブルの世界観やキャラが好きになっているからでしょうね。
ラードゥガでただ何気ない会話をするだけのサイドストーリーをもっとくださいCygamesさん!
黒騎士とオルキス、オーキスがラードゥガでファスティバの料理を楽しむイベントをください。
ラードゥガでポンメルンがイオちゃんに弄られながら、それを見て微笑むロゼッタさんとファスティバさんのイベントをください。
ラカムとオイゲンとファスティバさんの熱い漢のイベントをください。
ラードゥガでローアインの妄想ドタバタコメディにツッコミを入れるファスティバさんイベントをください。
何よりも自分自身がラードゥガに行って、ファスティバさんの料理を楽しみながら、他のグラブルプレイヤーの方々とグラブルの話で盛り上がりたいです。最高だろうなぁ…
「十天衆シスが可愛い」
ファスティバさんの人なり、ラードゥガという幸せな空間…そしてこれですよ、今回のイベントの収穫は。
シス加入に向けて頑張っているわたしにとってかなりタイムリーなイベント。
めちゃくちゃ好きになりました。そして更に早く欲しくなりました。
「十天衆シスが格好良い」
凄く良いキャラしてますね彼。
好きすぎますこういう愛されキャラ。
更に更に早く欲しくなりました。セレストのアニマェ…
「感動した場面」
夢の中で見たビィ君と幼き団長。
ビィ君の親心、この語りかけ、優しさが詰まっていてかなりグッと来ました。
「うん……うん。」がやばかった…
そして夢の中を覗いてしまった事を謝るヴェトルに対して団長のセリフ。
選択肢にするのが粋なポイントですよね(笑)
これは間違いなく慕われる。
「ヴェトルが真っ直ぐで良い子」
今回のもう一人の主役。
非常に繊細で不安定な彼女ですが、本当に真っ直ぐで芯の通ったキャラだと感じました。
最後は団員にも心を開いて馴染むことが出来てこっちまで嬉しい気持ちになりました。
やっぱりハッピーエンドが一番ですよ。
おい、聞いてるか?失楽園。
「000(トリプルゼロ)」はよ!(しつこい)
スポンサーリンク
以上、「ノーレイン、ノーレインボー!」のクリア感想でした!
ファスティバさんもヴェトルもシスも他のキャラ達も本当に良かった。何よりラードゥガのあの空間に行きたい。
そんな今回のお話。
安心安定のクオリティで素晴らしい内容でした。
幸せな気持ちにさせてくれてありがとうグラブル。
これでまたエンジェルヘイロー周回頑張れます。
では今回は以上で終わります。
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
それではまたお会いしましょう👋
スポンサーリンク