
スポンサーリンク
全国のブラダスプレイヤーの皆さんこんばんは。
今回はあの神ゲーことブラウンダスト【ブラダス】書いていきます。
5/30 新キャラ性能紹介
公式Twitterにて5/30(木)追加される新キャラの告知がありました。
アルウェン・ルメンというフェイントを食らいましたが、ようやく待望(?)のアナスタシアが実装されます。
まず公式PVが素晴らしい出来ですね。
これには全米もスタンディングオベーションで拍手喝采。
今回追加される「星5 攻撃型 アナスタシア」と「星5 防御型 アントニオ」の性能をそれぞれ見ていきます。
それではいってみましょう!
スポンサーリンク
・星5 攻撃型 アナスタシア
ふーん、エッチじゃん。
2つ名が【記憶を失った殺人マシン”優しきメイド”】らしいです。
一体どっちが本性なのでしょうか…
個々のキャラエピソードみたいなのを実装して欲しいですね。
攻撃範囲「スルー十字」
あの伝説のラフィーナと同じ範囲です。
おそらくアナスタシアの大砲はラフィーナの残骸で組み立てたに違いない。
第1スキル「被ダメ増加」
基本攻撃後相手に被ダメ+60%
+3でバリア解除が解放。
第2スキル「集中砲撃」
基本攻撃後メインターゲットに攻撃力×250%の追加ダメージ。
サブターゲットが攻撃型か支援型なら攻撃力×250%の追加ダメージ。
+10で最大倍率に。
第3スキル「極限の怒り(永続)」
戦闘開始前、クリダメ×25%クリ率上昇。クリダメ×30%攻撃力上昇。
+9で最大値に。
覚醒スキル「ステ減少免疫(永続)」
ステータス減少タイプのスキルに免疫を持ちます。
・特徴
ラフィーナの後釜となるスルー十字マスのアタッカー。
耐久面も強かったラフィーナに対して、アナスタシアは火力に振り切ったスキル構成になっています。
防御力上昇系も何もないので、反射やカウンター系には脆い印象。
・個人的所感
スルー十字マスの火力キャラがようやくやってきました。
ラフィーナ下方修正後、スキル書を剥ぎ取って後悔された方も多いかと思います。
それぐらいスルー十字というのは便利。
アナスタシアはアリーナキャラでもあり、ギルド戦でも間違いなく活躍の場があるキャラですね。
純粋なスルー十字攻撃のアタッカーとして強い印象。
スキルレベルは高くなればなるほど火力が伸びていくので+10推奨。
スポンサーリンク
・星5 防御型 アントニオ
い、イケメンすぎる…。
これにはブラダス女子も歓喜。
まるで乙女ゲームからやってきたと言われても何ら違和感を感じない容姿。
鞭を自在に操り調教する”漆黒の執事”という事で妄想が捗りますね!
アントニオという名前に関しては今回はスルーしておきましょう。
攻撃範囲「スルー5マス」
エレニールやバルゼと同じ範囲で、こちらはスルーの縦5マス。
同じ鞭を使うキャラにバリオンというキャラがいますが、あちらは横3マス。アントニオは縦5マス。ブラダス界の鞭は長い。
第1スキル「ロックオン」
基本攻撃後、対象にロックオンを付与。
敵の全ステータス-50%。維持ターン18ターン。
+8で最大値に。
第2スキル「応急処置(永続)」
基本攻撃を受けた後、基本攻撃×80%即回復。
被ダメ軽減-25%。
+5で最大値に。
第3スキル「再生バリア」
基本攻撃後発動。
被ダメ-25%。毎ターン最大HP×10%回復。
+10で最大倍率に。
覚醒スキル「デバフ免疫(永続)」
デバフタイプのスキルに免疫を持ちます。
・特徴
スルー縦5マスという広範囲にロックオンをばら撒けるキャラ。
それに加え、応急処置と再生バリアにより耐久面にも優れた性能をしています。
スキル構成を見るに火力面には期待出来ません。
・個人的所感
イライザのように挑発無視は持っていないものの、範囲がバルゼと同じ縦5マスという事で、挑発に吸われたとしても巻き込んでロックオンを付与出来そうです。
しかし一体どこで使うキャラなのでしょうか。
広範囲のロックオン+スルー攻撃なので、何か面白い事が出来そうな予感がしますが、結局姿を見ないまま終わりそう…
2列編成の下にいるキャラを攻撃して上を巻き込みロックオン付与、優先順位は上からなのでそこから上のアタッカーを削っていく。
またはロックオンをばら撒いて広範囲魔法キャラでぐちゃぐちゃにしていく…といった使い道しか思い付きません。
+0から縦5マス、ロックオン付与があるので、持っているだけでギルド戦で使える場面が無いこともない?!
ロックオン目的で使うのならスキルレベル+0でOKだと思います。
スポンサーリンク
以上、5/30(木)アップデートにて追加されるアナスタシア・アントニオの性能紹介でした!
新キャラ追加のペースが怒濤の勢いで、日本語版未実装のキャラもだいぶ少なくなってきました。
わたしは今回はスルーしようと思ってますが、アナスタシアはアリーナ、ギルド戦共に活躍の場があり、使い勝手はかなり良さそうですね。
反射系に脆いとは言え、中途半端ではなく振り切っている感じが非常に良いと思います。
スルー十字の強さはラフィーナ全盛期に嫌という程味わったので恐ろしいです(笑)
ラフィーナは耐久面も抜きん出ていたのがヘイトを集めた原因でしたが…ミカエラの支援が付いたラフィーナはトラウマ。
どんどん新キャラを追加して、韓国版と足並みを揃えようとしてくれているのは個人的に嬉しいポイント。
何にせよ皆さんがアナスタシア引ける事を願っております。
では今回はこの辺で終わります。
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
それではまたお会いしましょう👋
スポンサーリンク