【グラブル】シュヴァリエ・マグナをソロ討伐【圧倒的成長を実感】
- By: 七
- カテゴリー: グランブルーファンタジー
- Tags: グラブル, グラブル ブログ, グラブル プレイ日記, グランブルーファンタジー, シュヴァリエ・マグナ, シュヴァリエ・マグナ ソロ, シュヴァリエ・マグナ 確定流し, 闇編成

スポンサーリンク
全世界のグラブルファンの皆さんこんばんは。
グラブルの虜にされた新米騎空士明七です。
今回はあの神ゲーことグランブルーファンタジー【グラブル】書いていきます。
BGMに心奪われてグラブルを開始、やるからにはガチでやりたいと奮起。
しかしメインクエストの完成度の高さに感動、以来ストーリーを追う勢に…
となりつつありますが、育成強化の方もぼちぼちやっております。
「6属性の編成」
「火編成」
アテナを引く事が出来て火の育成もやる気が湧いてきています。
火のキャラの中ではシヴァとパーシヴァルが欲しいです。カッチョイイ。
「水編成」
死んでます。
コロッサスHARDはトランスフォーマージジイに一任。グラブルは渋いジジイが格好良いゲーム。
水キャラの中では、名前の響きが好きなアルタイルが欲しいです。
「土編成」
もっと死んでます。
水の敵が出てきたら毎回絶望してます。
キャラがいないと育成欲が湧いてこない…
土キャラの中ではブローディアが一番欲しいですね。イケてるネーチャンが好き。
「風編成」
ロゼッタが好きすぎます。
しかし奥義はSSRの「エンドレス・ローズ」よりSRの「ダーティ・ローズ」の方が言い方的に好きでした。
「エンドレス・ローォォオズ↑↑」と語尾が上がってハイになってる感じより、終始一線を描くように「ダーティ・ローズ…」とクールな言い方の方が好みでしたね。
風キャラで一番欲しいのは頭5つ抜けてグリームニルです。昔シャドバをやっていた頃から好きなキャラです。
「我こそは軍神!踊り狂う暴風!グリィィイイーーームニル!!」とPP10で出す度に一緒に叫んでました。
実際1回も叫んだ事はありませんが叫んでいた事にしておきましょう。
「光編成」
闇の次に頑張っています。
というより闇を強くするために頑張らないといけない…と思っていたんですが、光シルヴァのフェイトエピソードを見てそれを抜きにしても頑張りたい属性になりました。
ドロシー&クラウディアも地味に好きです。
フルメタルインパクトの演出がgood!!
セレスト・マグナの確定流しもあともう少しで出来そうです。
十天衆はソーンを取りたいなと思っています。いつになるか分かりませんが…
「闇編成」
一番頑張ってます。
ナルメアもヴィーラもヴァイト君も好きです。
ルナールもただの根暗なオタクかと思っていましたが、フェイトエピソードを見て地味に好きになりました。
闇キャラで欲しいのは頭100ぐらい抜けて黒騎士です。あのキャラはヤバい。大好きです。
3体とも最後まで上限解放しましたが、Lv90~100までが長すぎてビビります(笑)
早くナルメアの最後のフェイトエピソードが見たいんや…
武器の強化も前回よりかなり進みました。
改めてこう見ると斧と槍の配置がすんごい気になりますね…揃えなければ!
召喚石もセレスト・マグナ3凸まで来ました。
シャドウバースが欲しい…!
といった感じで、自分なりにですが育成強化の方もしっかり楽しんでおります。
覚える事が多くて本当に楽しいです。
BGM、ストーリーだけでなく育成強化も楽しいとか神ゲーを超えた神ゲーだ!
スポンサーリンク
「シュヴァリエ・マグナソロ討伐」
他のマグナ系ボスと違って、シュヴァリエ・マグナだけはギミックがあるという事は何かで見て知りました。
そのせいでずっと敬遠していたのですが、「光も育成したい」「強化した闇編成の力を試してみたい」という気持ちが日に日に強くなっていき、先輩騎空士である身内に教えてもらいました。
ビショップを取得してディスペルをひっさげて挑む日々…
パズルを解くように…どのタイミングでスキルや奥義を使うか。まるでカードゲームかのようにスキルを切っていく。
BGMも合わさって非常に熱いバトル。
昨日はかなり惜しかったです。
あと一歩が届かなかった。
そして迎えた今日。
1日3回という制限がある中、今日こそは…!と硬い決意と共に開戦。
攻撃、ディスペル、攻撃、デバフ入れと前半は流れるように。
途中HPを見つつスキルで回復して、光の剣に向けスキルを整えていきます。
半分までは確実にいけるようになりましたが、今回は倒すのが目的なので緊張感が違います。
回復役が主人公だけですし、生き返らせれるのも主人公だけなのでヒヤヒヤものです。
誰も死ぬ事なく半分まで削る事に成功。
これだけでもかなりの成長を実感。
最初はマグナ系はおろか、島HARDのボスですら勝てる気がしなかったです。
ヴァイト君の避け率が異常。
プレイヤーの気持ちに頑張って応えてくれているようで可愛い奴です。
そして自己最高の辺りまで誰も欠ける事なく到達!
「今日こそはいけるぞ」と確信した瞬間です。
ヴァイト君はお亡くなりになりましたが、本当によく頑張ってくれた…。
いつも不安定な彼ですが、やる時はやる男。
カッコイイぞ!ヴァイト君!
ラストアタック。
記念すべきシュヴァリエ・マグナソロ討伐の準備は整った。
「最後の一撃はせつない」
YEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEES!!!
やったぞ!!成し遂げたぞ!ラカムゥウ!!
スポンサーリンク
という感じで、仕事終わりコンビニの駐車場で1人めちゃくちゃ心熱くして戦っておりました。
記念すべきシュヴァリエ・マグナソロ討伐無事完了しました!great!!
次はセレスト・マグナの確定流しが出来るように頑張っていこうと思います。
なんやかんやグラブル開始から2週間以上経ちますが、ある程度までは6属性を満遍なく強化していった方が良さそうですね。
脱初心者に向けて全てのマグナ系ボスを半分削れるぐらいまではちゃんと土や水とも向き合っていこうと思います。
でも今回みたいに成長が目に見えて分かるぐらい実感出来るのは本当に楽しいですね。
グラブルのやる気120%。面白すぎる。
では今回は以上で終わります。
最後まで見ていただきありがとうございます。
それではまたお会いしましょう👋
スポンサーリンク