【神曲】ゲーム音楽好きはグラブルのBGMを聴いてくれ…!【グラブル】

グランブルーファンタジー

スポンサーリンク


全世界のゲームファンの皆さんこんばんは。

 

今回はグランブルーファンタジー【グラブル】書いていきます。

 

グラブルを始めたきっかけ

 

以前BGMに心惹かれてグラブル始めましたでも書いた通り、そのBGMがきっかけで開始しました。

グラブルをやっている身内に「BGMめちゃくちゃカッコ良いから聴け」というLINEがそもそもの始まり。

 

 

こちらのブログで毎回のようにしつこく書いてますが、ゲームに大切な要素は「ストーリー」と「BGM」だと個人的には思っています。

家庭用ゲームでは特にです。

 

それさえ良ければ多少ゲーム性がクソの塊でも筆者的には許せます。

 

 

 

・ストーリー・BGMから入るケースが多い

 

大好きなタイトルである日本ファルコムの軌跡シリーズやイースシリーズも、元を辿ればストーリーとBGMが良いというタレコミから入り、見事にドハマりしました。

 

幻想水滸伝Ⅰ&Ⅱもそうです。

当時の名作RPGの中ではリアルタイムで遊べなかった数少ない作品ですが、やはりストーリーが良いという事で大人になってから遊び、見事に愛するゲームの1つになりました。

 

 

光田康典氏、伊藤賢治氏、植松伸夫氏、下村陽子氏、椎名豪氏、浜渦正志氏等といった方々のゲーム音楽というのは、常に自分の生活の一部としてあります。

 

 

「NO,GAME NO,LIFE」ならぬ、

まさに「NO,GAMEMUSIC NO,LIFE」です。

 

スポンサーリンク


グラブルのBGMが神

 

 

そのようにストーリーとBGMから入るケースが多いですが、スマホゲームはとりあえず気になったら遊んでみるというスタンスでした。

しかしグラブルに関しては完全にBGMきっかけで入りました。

 

 

そのきっかけとなったBGM、個人的に好きなグラブルBGMを今回紹介させていただきます。

ゲーム内でまだ実際に聴けてないものが多いにわかですが、良ければ最後までお付き合いください。

 

 

 

・ベリアル戦曲は架け橋

 

「Parade’s Lust」

※YouTube公式チャンネルより

 

身内から「グラブルのBGMカッコイイから聴け!」と言われて一番最初に聴いた曲です。

この曲との出会いがなければグラブルとの出会いはなかったように思います。

 

まさに繋いでくれた架け橋!神!

 

そして曲もまじでカッコ良すぎて、「こんな曲を聴きながら戦闘が出来るとか絶対熱いやん…」とワクワクしながらグラブルをインストールしたのは記憶に新しいです。

ギターソロの泣きメロがヤバい。

 

 

しかし最近知ったんですが、これを聴けるベリアル戦は5周年の記念イベントで、今は出来ないんですよね?

両思いだった異性の子が遥か遠い地に引っ越したような気分になりました。

 

 

 

・胎動する世界の曲で感涙

 

初めて聴いた時は感涙。

昔聴いていたシンフォニックメタルバンドのNightwishを思い出しました。

 

「こんなカッコ良すぎる曲を聴きながら戦闘出来るとか絶対熱いやん…」とワクワクしながら日々を送っていました。

 

そしてようやく辿り着けました。

そして無事ボロ雑巾にされました。

 

 

 

・アルバハ戦曲で燃え上がる心

 

もう神曲以外の言葉が出てきません。

これはヤバい。

語彙力が失われるぐらいヤバいです。

 

曲は神。耳は幸せ。心はバーニングハートです。

 

 

 

・プロトバハムート戦曲は一生聴ける

 

最初聴いた時はそう思いませんでしたが、何度も聴いている内にドハマりしました。

めちゃくちゃ良い。

最高です。

 

 

 

・コロッサス・マグナ戦曲は神

 

水編成を強化したくなるぐらいカッコイイです。

マグナ系ボスの中で一番好きですね。

早く自分でも削れるようになって、ゆっくり聴いていたいです。

最高に熱いバトル。

 

 

 

・ローズクイーン戦曲は神

 

めっちゃ良い。ローズクイーン愛しています。

キャラも最高で曲も最高とかパーフェクトwomanですね。

結婚してください。

 

 

 

・「星は空高く」は植松伸夫氏の全部盛り

 

メインクエストのアーカーシャ戦でも流れましたね!

もうこれでもかと言うぐらい植松伸夫臭がプンプンするBGMです。

 

サガシリーズで有名なイトケンのBGMが聴いただけで分かるように、このBGMも聴いただけで分かります。

ボスの体力を削るたびに展開が変わって、どんどん盛り上がっていく感じが堪らないです。

ずっとアーカーシャと戯れたくなりました。

最高です。

 

スポンサーリンク


半端ではないワクワク感

 

 

以上、グラブルの個人的に好きなBGM紹介でした。

 

BGMから入り、ストーリーにも心をガッチリ掴まれたのでスマホゲームの枠を超えて好きになりました。

ストーリー重視、BGMが良いゲームを紹介する記事を書く際にはグラブルもどんどん推していこうと思います。

 

 

 

そしてグラブルBGMに関しても、まだ全てのBGMを聴いたわけではなく、他にも良い曲があって更に好きなBGMが現れるかもしれません。

 

今回紹介したものもゲーム内で実際聴けてないのが多いので、これから聴けると思うとワクワクが止まりません。

それはそれはもう半端ではないワクワク感です。

 

 

 

グラブルのサントラも発売されているのでみんな買おうな!

そしてグラブルをまだ始めてない人はやろうぜ!

共に空に旅立とう!

 

 

 

 

ではでは今回は以上で終わります。

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

 

これからもグラブルライフ楽しんでいきましょう!

 

 

それではまたお会いしましょう👋


ゲームランキング

スポンサーリンク





グランブルーファンタジー
【グラブル】月末イベント『SSR確定チケット』引く【ガチャ】

スポンサーリンク 『元帝国軍人のおじさん(37歳)がサウナを通してととのいの世界をめぐる話』 開催期 …

グランブルーファンタジー
月末イベント『おじさんサウナ世界』金綬の贈り物開封【グラブル】

スポンサーリンク 『元帝国軍人のおじさん(37歳)がサウナを通してととのいの世界をめぐる話』 開催期 …

グランブルーファンタジー
【レジェンドフェス】いや、土リミキャラ&約定武器来ないんかいっ!【グラブル】

スポンサーリンク 『レジェンドフェス』 開催期間 6/30 ~ 7/3(月)18:59 6月末レジェ …