
スポンサーリンク
全国のゲームファンの皆様こんばんは。
新米騎空士の明七という者です。
GWももう半分が終わろうとしております。
いかがお過ごしでしょうか。
目次
新時代の幕開けだ!舵をとれ!
本日2019年5月1日…やってきました新元号「令和」
昨日は一日中大晦日より大晦日感があった一日でした。
ゲームしてたけどな。
・ありがとう平成
筆者は平成生まれなので年号跨ぎは今回初めて。
非常に感慨深いものがありました。
特に何かが変わるという訳ではないですが、20歳ぐらい年老いた気持ちになりました。
生んでくれてありがとう。
ここまで育ててくれてありがとう。
平和な世の中でいてくれてありがとう。
・はじめまして令和
こんにちは、はじめまして令和さん。
これからの新時代を担う、その重責は計り知れないものだと思いますが、共に歩んで参りましょう。
よろしくお願いします。
平成同様、ありがとうと言える年号になればそれ以上にないことだと感じます。
・成せばなる成さねば成らぬ何事も
新たな時代を迎えたという事で、色んな事に対して改めて身が引き締まる思いですね。
自らの在り方を今一度見つめ直すにはいい機会かもしれません。
とロマサガRSを周回しながら書いております。
周回楽しいウホ!
そしてこれを書き終わったら私は騎空士になり、グランサイファーに乗り込みます。
令和の空を翔る新時代のグラブラーへ…ウホ!!
スポンサーリンク
令和の目標
・その① 積みゲー消化
「それ何回書くねん」という感じですが、人生の目標になりつつあります。
これからイースIXや真・女神転生Ⅴやアトラスの新作RPGなど家庭用ゲームも熱いタイトルが控えているので、重い腰を上げねば…!
新元号を迎えたのはいい機会のように感じます。
・その② スマホゲーム全部頑張る
現在プレイ中なのが、ロマサガRS、ブラダス、グラブル。
ロマサガRSはもうすぐ戦闘力37000に乗りそうです。
ブラダスは現在まったり勢ですが、期を伺ってどこかでまた頑張りたいと思っています。
グラブルはガッツリやってガチ勢になります。
そしてこれからオクトパストラベラーという熱そうなタイトルが控えているので、そちらも楽しみです。
端末が足りない。
・その③ ブログも頑張る
もう習慣になってきていますが、令和も変わらず頑張っていこうと思います。
100記事達成したらリライト作業をすると決めていたので、それもこのGW中にやっていきたいと考えてます。
老人になっても変わらずゲームをしてブログを書こうと思います。
・その④ 色んな事に挑戦する
ゲームやブログに限らず色んな事にチャレンジしていきたいです。
人生一度きり。やりたい事は全部やって後悔なく果てたいです。
年号変わりは気持ちを新たに持てて良いものですね。
スポンサーリンク
令和のゲーム事情の変化
・HUNTER × HUNTERのグリードアイランド
平成始めにゲームボーイが誕生し、そしてPlayStationが誕生して、平成が終わるこの31年間でゲーム業界というのは劇的な進化を遂げました。
平成後半にはVRという画期的なものも誕生して、次に繋がる近未来的な産物のように感じます。
令和時代のゲーム事情の変化は想像もつかないですが、20年先30年先HUNTER × HUNTERのグリードアイランドのようなものが誕生していてもおかしくはない気がします。
それはVRの到達点にも感じます。
本当にそのゲームの仮想空間に入り込んで体験出来るような…
そしてその中で経験値を稼いだり敵を倒して、入手したゲーム内通貨を現金に換金出来るような世の中が来るかもしれません。
平成初期にスマートフォンやVRが誕生するとは一般人には想像も出来なかった事です。
令和が終わりを迎える頃には我々の想像を遥かに超えるような代物が誕生しているかもしれません。
もうロボットが当たり前に日常生活に溶け込んでいるかもしれません。
時代の変化は早いものですが、たった一つ変わってはいけないもの…それは…
「人のここr…ゲフンゲフン」
NO GAME,NO LIFE
何にせよこれです。
平成に生まれてゲームボーイのポケモン赤緑、PlayStationのFFⅦから始まり、20数年間ゲームと共に育ってきたので、それはこれからも一切変わる事はないです。
令和もゲーム三昧。ロマサガRSも積みゲーもブラダスも積みゲーもグラブルも積みゲーもこれから発売されるゲームも積みゲーもリリースされるソシャゲも積みゲーもやりたい物は全部やる。
ゲーム最高だぜ!
皆さんも令和元年、それぞれのゲームライフを楽しんでいきましょう!!
では以上で終わります。
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
それではまたお会いしましょう👋
スポンサーリンク