
スポンサーリンク
全世界のグラブルファンの皆さまこんばんは。新米グラブラーの明七です。
本日28日でグラブル開始から丁度1週間が経過致しました。
始めたきっかけはベリアル戦や胎動する世界等のBGMの良さに惹かれて…でしたが、想像を絶するぐらいストーリーが良くてもう釘付け状態です。
RPGにおいてストーリーとBGMが良いのは個人的には神ゲーだと思っているので、グラブルはそういう点でも神ゲーに感じています。
まるで一本の家庭用ゲームソフトをプレイしている感覚です。
完全に自分の中のソシャゲの概念を覆してきています。
メインクエストだけでお腹いっぱいにならないようにしないとですね(笑)
ちなみに最近は、アルバハ戦とローズクイーン戦のBGMにハマってます。かっちょええ…
スポンサーリンク
現在メインクエストは50章までやってきました。
前回記事では30章までだったので、20章前進しましたね。
※以下ネタバレ注意
「相変わらず黒騎士さんがカッコよすぎる」
ロゼッタと並んで一番好きなキャラになりました。
グラブルの中でも絶対大人気キャラですよね??
「イオちゃんが良いキャラすぎてツラい」
人間味溢れていて凄く良かったですし、壁にぶつかって成長して仲間の絆が固まっていくこの感じ…素晴らしいです。
キャラの掘り下げやこういうイベントをしっかり描く事で、どんどん感情移入していけます。それがある事で最後の感動はひとしおに感じます。
最近のゲームもちゃんと見習って欲しいです。何とは言いませんが…
「リーシャが完全に主人公していた」
まじで主人公でした。
めちゃくちゃ良いキャラ、株がうなぎ登りです。
父であるヴァルフリートも早く登場して欲しいですね。
リーシャのこのツッコミには笑いました(笑)
まさにプレイヤーの声を代弁してくれたワンシーンだと思います。
「実家のような安心感」
まるでおふくろの味のような…行きつけのお店で”いつもの”を頼むような…そんな安心感があります。
これを見ると「今日もグランサイファーで空を駆けてるな…」と感じます。
「グラブルに心をがっちり掴まれた瞬間」
このイベントはやばかったです。
もちろん既にロゼッタさんには心は掴まれていますが、グラブル自体にもがっちり掴まれました。
本当に感動した事は言葉にして言い表せないものですが、まさにその通りで”ヤバい”の一言。
「ローズクイーンが強敵」
ローズクイーンはシャドバやBGMで知っていたので「ロゼッタ=ローズクイーン」というのは何となく察してました(笑)
めっちゃ強くてびっくりしました。
メインクエストの今までで間違いなく一番強いですね。
あんまり強化しないで進んじゃってるので仕方ないかもしれませんが…
そんな感じで、(おそらく)帝国編も佳境にさしかかって盛り上がりが凄くて、書ききれないぐらい色んな事が凝縮されていました。
最高すぎます。
スポンサーリンク
「育成面」
ジョブはダークフェンサーになり、スタダチケの選択券はナルメアを選びました。
6属性のハードのボスもちょくちょくやったり、マグナ系も99.9%救援頼みでやったりしてますが、今はまだメインクエストが気になりすぎてそっちが主になっていますね。
キャラがいなさすぎて辛いので、GWキャンペーンの毎日無料10連は本当にありがたいです。
なんで5周年の大盤振る舞いの時に始めなかったのか…ずっと後悔してます(笑)
そんな感じでグラブル開始ちょうど1週間のプレイ日記でした。
グラブルライフ最高に楽しんでおります。
では再びグランサイファーに乗り込みたいと思います!
最後まで見ていただきありがとうございます✨
それではまたお会いしましょう👋
Twitterもやっているのでフォローいただけると喜びます!是非よろしくお願いします↓
スポンサーリンク