放置ゲーに飽きてきた人へのマンネリ解消法7選【黒い砂漠モバイル】
- By: 七
- カテゴリー: 黒い砂漠MOBILE
- Tags: 黒い砂漠 クソゲー, 黒い砂漠 面白くない, 黒い砂漠 飽きた, 黒い砂漠mobile, 黒い砂漠モバイル, 黒い砂漠モバイル マンネリ, 黒い砂漠モバイル マンネリ解消法, 黒い砂漠モバイル 放置ゲー

スポンサーリンク
皆さんこんばんは。
今回は放置ゲーに飽きてきた人へのマンネリ解消法7選【黒い砂漠MOBILE】を書いていきます。
※2019 8/24 記事全体の見直し&修正しました
はじめに
黒い砂漠モバイルサービス開始から早1ヶ月…メインストーリーをクリアしてある程度装備を揃えたら、あとは神話装備を掘っていく感じだと思います。
他にもいろいろとやる事は数多く存在しますが、基本的にゲーム性が皆無の放置ゲーというのはマンネリ化してくるものだと個人的には感じます。
Twitterでも「マンネリしてきた」「飽きてきた」という声もちらほら見かけるようになってきました。
そこで今回はそんな方々のためにマンネリ解消法を7つほど紹介させていただきます。
それではいってみましょう!
スポンサーリンク
マンネリ解消法7選
・自キャラを愛でる
手塩をかけてキャラメイクした自キャラのSSを撮りまくるというのも一つの楽しみ方だと思います。
流行りのインスタ映えみたいに、色んな場所、角度、ポーズで映えを狙うと時間を忘れるぐらいです。
他のプレイヤーのキャラSSをTwitterで見るのも楽しいものです。
・絶景を探す
黒い砂漠モバイルはかなり広いマップで、色んな場所があります。
しかし、ワンタップで移動も戦闘も全てオートでやってくれるのであまり画面を見てないものだと思います。
スマホゲームとは思えないぐらい美麗なグラフィックなので、その風景を見て回るのも良い気分転換になります。自キャラが映えるような絶景ポイントを探すのも楽しみの一つだと思います。
・サブキャラを作る
最近新クラスであるブレイダーが追加されました。メインキャラ一本でいってた方は違うクラスで遊んでみるのも新鮮感があって良いと思います。
黒い砂漠モバイルはスキルがド派手でどのクラスもそれぞれに爽快感が凄いです。
個人的には今のところジャイアントが一番気に入っています。どのスキルも豪快で爽快感が抜群です。
サブキャラのキャラメイクでロールプレイするのもMMORPGの楽しみ方でもあると思います。
・領地を模様替え
指揮所のレベルが上がれば領地を拡張していけ、自分色に領地を飾る事が出来ます。
こだわっている人の領地は別ゲーかと思うぐらい凄いです。
造園工房で様々な物が制作でき、増築する毎に作れる物もかなり増えていくので、自分だけのオンリーワンの領地にする事が可能です。
筆者はまだぐちゃぐちゃですが、凝りだしたら時間を忘れてやってしまいそうですね。
ダーククロニクル感があって楽しそうです。
・チャットをして交流を図る
黒い砂漠モバイルはオンラインゲームでギルドゲームでもあるので、他プレイヤーと交流を図れるのも魅力の一つだと思います。
ワイワイするのも楽しいですし、ひたすらチャットするだけでも楽しいものです。
以前、PSO2をやっている時は「チャットしてるだけで何時間も経っていた」なんてことはよくあったぐらい、同じゲームを遊んでいる人とお話するのは楽しいです。
・腕を磨く
ゲーム皆無の放置ゲーと言えども、戦闘力ゴリ押しゲーと言えども、まがりにもアクションゲームの要素は僅かにあるので、徹底的に自分のプレイヤースキルを磨くのも楽しいかもしれません。
格闘ゲームのように各クラスの強みやスキルの特徴を把握して研究したり、それを活かして闘技場で格上の人を倒したり、討伐でノーダメージクリアを目指したり、アクションゲームとしての楽しみ方も出来ます。
討伐で自分の戦闘力より推奨戦闘力が大きく上回るとダークソウル感が出てかなりスリルがあります。
ただの放置アクションに飽きてきたら手動で歯ごたえあるアクションを楽しむのも良いと思います。
・時間を置く
そもそもゲームに飽きてきたら起動すらする気が出ず、何もやる気が起きない事もあると思います。
そういう時は無理にやらないで、別ゲーを遊んだり時間を置いた方が良いです。ギルドに所属されている方は迷惑にならないようにしましょう。
時間を置くとまたやりたくなったりやる気が戻ってきたりするかもしれません。そのままフェードアウトしちゃう場合もあると思いますが…(笑)
スポンサーリンク
おわりに
以上、放置ゲーに飽きてきた人へのマンネリ消化法7選【黒い砂漠MOBILE】でした!
いかがだったでしょうか。
ただひたすら戦闘力を上げて強さを突き詰めるのももちろん楽しいですが、自分なりの楽しみ方が沢山用意されているゲームでもあると思います。
なのでマンネリを感じたら今までとは違う遊び方をしてみるのも一つの手だと個人的には感じます。
では今回はこの辺で終わりとなります。
最後まで見ていただきありがとうございます。
それではまたお会いしましょう👋✨
スポンサーリンク