【最新版】おすすめオクトとリセマラおすすめオクト紹介【ブラウンダスト】
- By: 七
- カテゴリー: ブラウンダスト
- Tags: スマホゲーム, ソーシャルゲーム, ブラウンダスト, ブラウンダスト オクト, ブラウンダスト ブログ, ブラウンダスト リセマラ, ブラウンダスト リセマラ おすすめ, ブラウンダスト 攻略, ブラダス, ブラダス オクト, ブラダス ブログ, ブラダス リセマラ, ブラダス リセマラ おすすめ, ブラダス 攻略

スポンサーリンク
皆さんこんばんは。
今回はおすすめオクトとリセマラおすすめオクトを紹介させて頂きます。
※2019 7/27 全体の見直し&修正
目次
はじめに
3月7日の一周年記念アップデートで「ベルフェロン」「バルゼ」「マモニル」「アスモード」の新オクト4体の追加がありました。
「ルシウス」「レヴィア」「ベリアス」「セト」の旧オクト4体と合わせて、これでドミナス・オクト全員揃ったという事になります。
そこで今回は、新旧オクトのどのキャラがおすすめなのか、新規の方がリセマラでどのオクトを選ぶべきかを紹介していけたらと思います。
良ければ最後までお付き合いください。
おすすめオクト
ガチャから排出されるオクトは引けない分には始まらないので、古代コインで入手できるオクトからおすすめを紹介させていただきます。
古代コインから入手出来るオクトは「ベルフェロン」「マモニル」「ベリアス」「セト」の4体。
この中でおすすめは新オクトである「ベルフェロン」と「マモニル」。
ベリアスも強いのは強く活躍の場もありますが、下火傾向にあるのは間違いなく今から取るほどではありません。
セトはスルー固定ダメ、反射固定ダメという唯一無二な性能をしています。しかし環境メタな一面。スキルレベルが高くないとその真価を発揮出来ない点。その敷居も非常に高くあまりおすすめは出来ません。
なので今から古代コインで取るならベルフェロン、もしくはマモニルが無難に強いです。
・魔法型 ベルフェロン
新オクトの一人で、9マス範囲に強力な固定ダメージを与えます。
敵味方の墓の数でその威力も上がりほぼ全ての敵を一撃で葬れます。2Rに1度の攻撃という魔法型の欠点も一撃の威力で覆す性能。
そしてエナジーガードによる生存能力も非常に高く、デバフ免疫、防御力上昇をも所持。
攻撃面耐久面共に優れていて編成の主軸となりえる万能な強さを誇ります。
ブラウンダストの現環境を象徴するキャラであり魔法型最強の一角。
これから先も長く活躍し続けるキャラだと思います。
スキルレベルの最低ラインはデバフ免疫が開放される+3から。
ルーンは猛攻/猛攻、スキルレベルが高くなると充分な火力を得られるので血気/猛攻がおすすめです。
・防御型 マモニル
新オクトの一人で、圧倒的な耐久性能を誇るキャラ。
ベルフェロンと同じくエナジーガード持ちで、それに加え無効化カウンターが超強力。
ルシウスとはベクトルの違う硬さで、マモニルを抜けるキャラがいないと一生止まります。
そして火力の出る最前2マス攻撃も非常に強いです。
ルシウスを除き、強力な壁役が欲しい場合はマモニルをおすすめします。
・まとめ
「自分の手持ち、編成と相談して選ぶ事が大切」
例えば、ガチャ産オクトのレヴィアを所持していて壁役が薄いのならマモニルを。
逆にルシウスは持っているけど、強力な範囲攻撃が足りないという場合はベルフェロンを。
というように、足りない面を補う形で選ぶのが良いと思います。
古代コインは時間はかかりますが、しっかりゲームをプレイしていれば確実に貯まります。
ガチャオクトの所持状況に合わせて選ぶのが一番の方法かなと筆者は考えます。
スポンサーリンク
リセマラおすすめオクト
ここからはオクト専用ガチャで排出される4体からおすすめを紹介させていただきます。
排出率が壊滅的に低く、どれだけ課金しても引けない人は引けないのがオクトガチャ。
リセマラ段階で入手しておく事を強くおすすめします。
・伝説契約の手順
ホーム画面からショップ→スカウト。
伝説を選択。
ダイヤ900を消費して10連ガチャ。
【ホーム画面→ショップ→スカウト→伝説→ダイヤ900で10連ガチャ】という流れになります。
専用ガチャで排出されるオクトは「ルシウス」「レヴィア」「バルゼ」「アスモード」の4体です。
・ガチャオクト性能紹介
ガチャ産のオクト4体はハッキリ言って「全員それぞれに強い」です。
ルシウスは最強の防御性能。
レヴィアは攻守共に優れていて、ベルフェロンと同じく最強の魔法型の一角。
バルゼは攻撃面に特化した最強のアタッカー。
アスモードはテクニカルな支援型ですが、使いこなせれば間違いなく強力。
どのキャラも鬼のような性能をしているので、リセマラはどのキャラでスタートしても良いと思います。
それぞれの特徴を紹介させていただきますので自分の好みから選んでもいいですし、そもそも排出率が0.05%とかなり低いので、誰か一体当たった時点でリセマラ終了していいと思います。
「防御型 ルシウス」
現段階では最強の防御型キャラ。
一度倒しても復活してその後何回も殴らないと倒せないという耐久面に振り切ったような性能をしています。
壁役としてルシウス以上の安心感は存在しません。
・防御性能が飛び抜けていて壁としての役割を全う出来る
・無凸でも充分強くすぐに実戦投入可
・アリーナだけでなくギルド戦やストーリー等、活躍の場は幅広い
「魔法型 レヴィア」
3月7日新オクト実装と共に上方修正され鬼強化されたキャラ。
魔法型最強の一角。
2Rに1度、範囲内の敵を確実にワンパンしていける性能をしています。※一部除く
スキルレベル+10になると攻撃範囲も広がり、訳の分からない強さになります。
各種耐久スキルにより生存能力も高いです。
・攻撃すれば相手は死ぬ
・相手の編成に左右される事なく仕事が出来る
・自身のスキルで完結しているので、バフの有無に左右されない
・耐久性能も高く攻撃出来ないまま終わる事が少ない
・+10の破壊力が凄まじい
「攻撃型 バルゼ」
新オクトの一人で、これ以上ないアタッカーに特化したキャラ。
最後尾縦5マスという優秀な攻撃範囲。
基本攻撃前にデスガード付与をして一切の反射系を無視。
その火力も言わずもがなの強力さ。
・縦5マス範囲が強力
・ダメージが通る相手にはほぼワンパン火力
・爆弾系、ジンやセトといった反射系、それらを無視して安全に殴れる
・アリーナだけでなく全てのコンテンツで活躍出来るアタッカー
「支援型 アスモード」
新オクトの一人で攻撃する支援型キャラ。
支援枠なので相手にターンを返さず攻撃出来ます。その事から爆弾系や反射系も一切受けません。
支援という名の暴力。
テクニカルな性能をしていて、スキルレベルが低い内は強さを実感しにくいです。
初心者には不向きかもしれませんが間違いなく強い性能をしています。
・最大の強みは相手にターンを返さず攻撃が出来る事
・火力も出るので戦況を優位に進められる
・爆弾系や反射系を一切受け付けない
・誘惑スキル所持
・バフ強奪スキル所持
スポンサーリンク
おわりに
以上、おすすめオクトとリセマラおすすめオクトの紹介でした。
古代コインで入手出来るオクトではベルフェロンとマモニルが現状は無難に強いです。
リセマラで専用ガチャからのおすすめオクトは、全員それぞれに強くどれが引けても当たりだと言えます。
狙いすぎてリセマラ段階で疲れ果ててしまうのが一番気を付けるべきだと思います。
ここまで書きましたが、ブラウンダストはしっかりバランス調整が行われるゲームです。
いつどのキャラが強くなるかは分かりません。
今はすっかりオクトの影に隠れてしまっている六魔星もまた調整が入って強くなる可能性もあります。
なので、自分の好きなキャラを使うのが一番だと思います。
特にオクトに関しては全員強いので、ハズレキャラは存在しません。
自分の好きなキャラを育成しましょう。
それでは今回は以上となります。
最後までお付き合い頂きありがとうございます。
魅力的なキャラ・戦略性のあるゲームシステム・非常に奥の深いゲームです。
まだ未プレイの方は是非この機会に。
ではではまたお会いしましょう👋
スポンサーリンク