ブラウンダスト

スポンサーリンク


 

こんばんは!

 

 

今回はブラウンダスト(ブラダス)書いていきます!

 

 

祝・一周年記念👏

 

おめでとうございます!

 

 

自分もブラウンダストを始めて来月で1年になりますが本当に素晴らしいゲームだと思います。

 

これを期に始める人が増えてくれたら、いちプレイヤーとしては嬉しい限りです。

 

 

一周年記念アップデートとして様々な要素が追加されましたね。

何といっても一番は新しいドミナス・オクト4体の追加だと思います。

 

 

今回はその新オクトとリニューアルされたレヴィアの性能紹介をしていこうと思います。

 

良ければ最後までお付き合いください!

 

スポンサーリンク


 

その前に…

一周年記念アップデートで新オクト実装以外にも色んな新しい要素が追加されました。

先にそちらをざっと紹介させていただきます。

 

 

星4キャラにもボイスが追加

 

 

その数なんと約100体!

めちゃくちゃ多いです。

星4キャラだけでなく、一部の星3キャラにもCVが追加されています。

 

まだ全員は聞けてないですが、相当聞きごたえがあり、想像してた通りなキャラもいれば想像と違う感じの声のキャラもいて、聞いてるだけでかなり楽しいです。

 

 

 

 

新ストーリーの追加

 

新たなSEASON2が開幕しました。

 

 

主人公も変わり、主要キャラも一新されSEASON1(日食編)とは違う角度からストーリーが展開されていきます。

 

 

筆者はとりあえずノーマルは全て終わり、今ハードをぼちぼちやっているところです。

 

ストーリー的には、SEASON1のドタバタコメディハーレム展開感が個人的にはあまり受け付けなかったので、SEASON2の方が好きです。

 

 

難度はノーマルは簡単で、ハードは難しいといえば難しいぐらいの丁度いい感じですね。

ずっとこの難度でいって欲しいところですが、これから日食編みたいにどんどん難しくなっていくと思います。

 

日食はあきらかに難しすぎてもう考える気力も出ないですね(笑)

ストーリーを見せるという意味で、せめてノーマルぐらいはもう少し簡単にして欲しいです。

 

 

 

 

アリーナランクの追加

 

万年クリスタルの民だった方にはかなりの朗報で、ランクにサファイアとルビーが新たに追加されました。

 

 

 

クリスタル~マスター(上位500位)の間に追加され、報酬もかなり細分化されました。

少し頑張ってルビーⅠぐらいまでいければ以前のグランドマスターⅢぐらいの古代コインが手に入るので週末頑張る価値ありです。

 

 

今まではクリスタルからマスターに入るまでの敷居が結構高く、ボーダーもどんどん上がってきていたのでこれはありがたいテコ入れですよね。

 

 

 

ところでギルド戦テコ入れはまだですか???

 

 

 

 

 

図鑑報酬追加

 

 

キャラの育成度合いによってダイヤが手に入ります。

これはありがたすぎる追加要素ですね。単純に美味しいです。

 

キャラ育成のやり込み要素みたいな面があって良いと思います。

最初全部受け取るのにめちゃくちゃ時間かかりましたが…(笑)

 

 

 

 

その他もろもろ

 

かなりお得なパッケージの販売だったり、プレイヤー情報画面が韓国と同じ感じになったり、細かいところも色々変わりました。

 

さすが一周年記念といった感じでかなり新鮮な気持ちを持てて楽しいですね!

 

スポンサーリンク


 

 

そして一番の目玉の新オクト実装

 

ベルフェロン、バルゼ、マモニル、アスモードが追加されました。

それにプラスして、前回書いた通りレヴィアの上方修正も同時に来ましたね。

 

 

ではそれぞれ見ていきましょう!

 

 

 

 

ベルフェロン 魔法型

 

旧オクトのルシウス、ベリアス同様、古代コイン1500枚で入手出来るキャラです。

 

 

ベルフェロンの最大の強みは、

 

 

お互いの墓石の数だけ固定追加ダメージを与える【死の吸収】です。

 

 

 

 

 

 

ダメージがすごい事になってますね(笑)

固定ダメージなので、リリアンもアルカンもグランヒルトも防御力の上がったセイルもシグムンドも吹き飛ばせます。

 

 

 

 

それに加え、

 

 

エナジーガード攻撃前防御力上昇(2ターン)も持っていて、エナジーガードのおかげで魔法型の2Rという弱みもしっかりカバー出来ます。攻撃前防御力上昇のおかげで反射持ちにも強いです。

 

 

 

アリーナでは第一週目から40%を超えるぐらいの使用率をたたき出していて、その強さを物語ってます。

 

 

 

ベルフェロンは+3でデバフ免疫(永続)が付くので、使うなら最低+3は必要だと思います。

 

 

ルーンは猛攻・血気、もしくは猛攻・猛攻がおすすめです。

プラス値が高くなるまでは猛攻2つが個人的には良いと思います。

 

ベルフェロンは自分も使っていますが、めちゃくちゃ強いですね。来月+10予定です。

 

 

あと何より格好良すぎです。

 

 

 

 

バルゼ 攻撃型

 

こちらはオクト専用ガチャで入手出来るキャラです。

 

 

バルゼの強みは、

 

 

基本攻撃前の無効化・バフ封印・デスガードです。

 

これにより、ベリアスの髑髏支援も無効化出来、攻撃前防御力上昇ではなくデスガードなので、ジャカンのような爆弾キャラの固定反射すら効きません。

 

バルゼが攻撃する時は絶対的な安心感があります。アリーナだけでなくギルド戦でも大活躍間違いなしですね。

 

 

攻撃範囲も最後列の縦5マスとかなり広い範囲です。

 

 

 

モーションもかなり格好良いです。欲しい。

 

バルゼもかなり強いです。

しかし、オクト専用ガチャで確率も0.05%なので引けるか引けないかは運次第です(笑)

 

欲しい…。

 

スポンサーリンク


 

マモニル 防御型

 

ベルフェロン同様、古代コイン1500枚で入手可能です。

マモニルもリニューアルレヴィア同様、韓国で上方修正されて強くなった状態で実装されましたね。

 

 

マモニルの強みは、

 

 

ベルフェロンと同じくエナジーガード持ちで、それに加え、

 

 

基本攻撃を受けた後無効化カウンター(バフ解除とバフ封印)を相手に与えます。

 

これにより、おそろしいぐらい硬いです。

エナジーガード分を削り切らないとどんどん回復していくので、倒せないで詰む場面は結構あります。

 

 

 

マモニル自身の攻撃も、被ダメージ軽減を無視した追加ダメージスキルも持っているので火力もあります。

 

 

マモニルも相当強いです。

プラス値が上がれば上がるほど真価を発揮していくキャラだと思います。

 

 

あとめちゃくちゃ可愛いです。

 

 

 

 

アスモード 支援型

 

バルゼ同様、オクト専用ガチャでの入手。

筆者が一番欲しかったキャラです。結局引けませんでしたが…(笑)

 

 

アスモードの強みは、

 

 

攻撃する支援キャラという事です。

支援なのでベリアスの髑髏の反射も効かないですし、ジャカン等の爆弾の反射も効かないですし、ジンやセトの反射も効きません。

 

 

そして支援という事で、相手にターンを返さないのもかなり強いポイントです。

 

 

 

バフ奪取誘惑カウンター(永続)も持っています。

奪取ということでバリオンみたいにコピーではなく、完全に奪い取ります。誘惑カウンターも地味に強い。

 

アスモードもめっちゃ強いです。

 

欲しすぎる…。

 

 

 

 

そして最後はリニューアルされたレヴィア。

 

 

 

レヴィアのリニューアルに関しては以前に書いたので、そちらも見てください↓

【ブラウンダスト】日本版・新オクト実装前にレヴィアが壊れた…リニューアルレヴィアの性能紹介

 

 

+10で範囲が広がるのが一番の強化ポイントですが、それに加え、

 

 

倍率が上がった事でエナジーガード持ちも倒せ、元々持っていた呪いカウンター、強化無効化、被ダメージ軽減−65%になった事で更に倒しにくくなりました。

固定ダメージ持ちじゃないと中々倒せず、倒せるキャラがいないとレヴィアに蹂躙されていきます。

 

おそろしいぐらい強いです。

 

 

リニューアルされてから使用率が一気に上がったのも頷ける強さですね。

 

 

 

 

以上、新オクト+リニューアルレヴィアの性能紹介でした!

 

スポンサーリンク


 

今回紹介した通り、今回実装された新オクトは全員おそろしい性能をしています。

 

旧オクトも、ルシウスは最強の防御型だと思いますし、ベリアスもまだまだ厄介なキャラです。セトも使用率こそ低いもののリリアンやレヴィアといったキャラを確実に倒せ、現環境に合ったキャラでもありかなり強いキャラです。

 

ゴリラモーラにイライラしてたのが本当に可愛く思えるぐらいですね(笑)

 

 

あとアリーナ使用率を見るに、ベルフェロンやリニューアルレヴィア、星5キャラのリリアンといった魔法型が日の目を見るような環境になっていて、魔法型が不遇な時代は終わりつつあると思います。

何にせよ環境が動く時は楽しいですよね!

これから追加されていく星5キャラも強力なキャラが多いので楽しみです。

 

そんな感じで、これからももっとブラウンダストが盛り上がっていくのを願いつつ今回は以上となります。

最後までお付き合い頂きありがとうございました!

ブラウンダストをダウンロード

魅力的なキャラ・戦略性のあるゲームシステム・非常に奥の深いゲームです。

まだ未プレイの方は是非一周年のこの機会に!

 

ではではまたねー👋✨


ゲームランキング

スポンサーリンク



 

ブラウンダスト
【王の風格】アルビオォーーーーーーーーン!!【ブラウンダスト】

スポンサーリンク   単発高級契約書にて…     待望のアルビオン& …

ブラウンダスト
星5支援型アルビオン狙い進化合成×4【ブラウンダスト】

スポンサーリンク 星5支援型アルビオンがガチャから全然出てくれないので力技で手に入れたいと思います。 …

ブラウンダスト
グランヒルトがやっと12凸になった【ブラウンダスト】

スポンサーリンク あと残り20連で天井というところでようやくグランヒルトの助力者が出てくれました。( …