【社会人】増えていく積みゲー

ゲーム記事

スポンサーリンク


 

こんばんは!

 

早速ですが、皆さんはゲームは好きですか??

自分は大好きです。休日は本当にゲームゲームゲームのゲーム漬けの毎日を送っております。

 

 

今はなんと言ってもペルソナ5が自分の中で最高潮にきてます!(遅い)

 

前も書きましたが、発売日に買って途中まで進んでしばらく積みゲーと化してたんですよね。

 

んでちょいと前にまた再開したら、もう面白すぎて面白すぎて…💦

 

メガテンやペルソナのアトラスゲーって本当に安定して遊べる、安心して手に取れるゲームばっかりですよね。

 

個人的にアトラスのゲームは昔のスクウェアに似たような感覚です。

 

 

 

 

 

再開してからというもの、自分の中でちょっとしたアトラスゲーブームが襲来して、勢いで3DSソフト真・女神転生deep ストレンジジャー二ーとPSVITAソフトペルソナ4を買ってしまいました…(笑)

 

 

 

ストレンジジャーニーの方は無印版はリアルタイムでクリア済で、ペルソナ4は無印版とVITA版どちらもクリアしていて、ペルソナ4に関しては買い直した感じです。

 

 

どちらも大好きなゲームなので勢いで買っちゃった感はあるものの後悔はしてません(笑)

 

 

 

 

 

 

しかしあれですよね…

 

子供の頃はお金がなくて親にねだってねだってようやく手にした1本のゲームをしゃぶりつくす程遊びましたよね。

 

 

当時欲しかったゲームは沢山あったけど、全部買ってくれるはずもなく、買ってもらった貴重な1本を遊び尽くした少年時代……。

 

 

 

 

そして社会人になった今は、欲しいゲーム気になるゲームはすぐ手が届くけど、逆に今度は遊び尽くすだけの時間がない…。

 

 

 

 

学生は時間はあるけど金はない、社会人は金はあるけど時間がない。ってよく言われますがまさしくこれですよね〜(>_<)

 

 

 

 

やるゲーム沢山あるけど時間がない分、新しく買ったゲームで最初からあんまり合わん感じやな…ってなると完全に積みゲーと化しちゃいます。

 

 

 

 

無我夢中で遊んだポケモンやFFやメダロットやその他もろもろ、あの頃のような1本を遊び尽くす気持ちがどんどん薄れてるような気がしてます…。

 

 

 

 

 

ゲーム自体は昔も今も変わらず好きですが、そういう面では良くも悪くも大人になったんだな…と積みゲーを横目に感じますね。(笑)

 

 

 

 

とりあえずしばらくまだアトラスゲーのブームは終わりそうにないので、満喫してこうと思います!!

 

 

具体的な積みゲーが増える原因と上手な消化法はこちらから→積みゲーが増える原因と消化法

 

 

 

今回はゲーム紹介ではなくてただのぼやきでした!

 

ではではまたね!

 

スポンサーリンク


ゲーム記事
ソシャゲ熱 完全 終焉

スポンサーリンク   約4年続けた『グランブルーファンタジー』がとりあえず一段落したのはつ …

ゲーム記事
ゲームのモチベーション殿がまた死んでおるぞ!

スポンサーリンク     げ、ゲームのモチベーション殿がまた死んでおるぞ! &n …

ゲーム記事
スマホゲームと据え置きゲームは天秤 其の弐

スポンサーリンク   【天秤とは】 支点が中央にあるてこを用いて、物体の質量を分銅と比較測 …