バランス調整後光パーシヴァルの性能と使ってみた感想【グラブル】
- By: 七
- カテゴリー: グランブルーファンタジー
- Tags: アグロヴァル パーシヴァル, グラブル, グラブル キャラ 考察, グラブル ブログ, グランブルーファンタジー, バレンタインアグロヴァル, パーシヴァル バランス調整, パーシヴァル 性能, 光 パーシヴァル, 光 刻印, 光ゼウス編成, 刻印編成

スポンサーリンク
3月10日大型アップデートにて十天衆、十賢者含む既存キャラ9体のバランス調整が実施。
その中の一人である『光パーシヴァル』の調整後性能と実際使ってみた感想を書いていきたいと思います。
『奥義/アビリティ』
奥義→追加効果が奥義ゲージ20%UPから3アビ即時使用可能に変更
1アビ→恐怖状態の敵に2回発動から自身の強化効果数に応じて発動回数UP(最大3回)に変更
3アビ→味方全体連撃率UPが追加
『サポートアビリティ』
サポアビ1→自身に連撃率UP(累積)が追加
自身の強化効果数に応じて最大3回発動するようになった1アビが強力。
500万超えは強い。
3回発動の強化効果の数は光アグロヴァル1アビ(刻印5)+自身の3アビ/サポアビ+召喚で計15個ぐらい?
おそらく光アグロヴァルと組ませて使う事がほとんどだと思うので強化効果の数はあまり意識しなくて良さそう。
味方全体連撃率UPが追加された3アビ、更に奥義後即時使用可能で高頻度で刻印をばら撒けるように。
連撃率UP追加で純粋強化、何より嬉しいのは奥義後即時使用可能になった点。
これによりAT中なら…
【アグロヴァル1(刻印1)→2→3→1(刻印2)→2→パーシヴァル3(刻印3)→奥義フルチェイン(刻印4)→パーシヴァル3(刻印5)】
という流れで、アグロとパーのみで2T目には刻印5の状態を作る事が可能に。
なので今後、刻印5消費して強力なバフを与えるキャラ等が実装された際は素早く起動させるパーツになりえる…かもしれない。
サポアビ1に自身連撃率UP(累積)が追加。
こちらも純粋強化でこれによりパーシヴァルの連撃率は↑↑。アバターHLやってた感じだとパーシヴァルは殆どTAしてた気がする。
バランス調整後光パーシヴァルを使ってみた感想としては“純粋強化され癖が少なくバランス良く強い印象”。
ただ、癖が少ない恒常キャラというのはキャラが揃ってくると入る枠が無いというのが現状。
使い道があるとすれば刻印に特化した編成や連撃を盛りにくいマグナ編成等ですかね。
しかしキャラが揃ってない内は間違いなく優秀ですし、今後刻印系の強力なキャラが追加された際にシナジー効果が生まれ評価が上がりそうな予感。
1アビやサポアビによるダメアビが結構強力なのでソーン、アグロヴァル、パーシヴァルでアビダメ特化編成で使えそう(?)
以上、バランス調整後光パーシヴァルの性能と感想でした。
ではではまた👋🏻
スポンサーリンク