7周年生放送の内容が盛り沢山!アップデート情報から気になった点【グラブル】
- By: 七
- カテゴリー: グランブルーファンタジー
- Tags: 7周年 アップデート まとめ, 7周年 グラブル, 7周年生放送, ガチャピン グラブル, グラブル, グラブル ガチャ, グラブル ブログ, グラブル 水着キャラ, グランブルーファンタジー, ベリアルHL, 水着アンチラ, 水着クビラ, 神石 5凸

スポンサーリンク
グラブル7周年直前生放送お疲れ様でした!!
今年も非常に盛り沢山な内容で凄まじかったですし、配布物も相変わらずの豪華さでありがたい限りですね。
そんな7周年生放送の内容から個人的に気になった点を今回はいくつか書いていこうと思います。(だいたい気になったけど特にというのをピックアップしていきます)
『7周年生放送から気になった点』
・神石5凸
まずはなんと言ってもこちらですね、個人的に一番インパクトが強かったです。
遂に来るのかオプティマスシリーズこと神石5凸。
上限解放条件が神石をエレメント化した際に手に入るトレジャーが必要とのこと。(詳細は後日発表)
重ねてるのを砕いた場合その分のトレジャーが手に入るというニュアンス的に、4凸1枚+被り1枚では無く、4凸1枚+”複数枚分のトレジャー”が必要っぽい。
いや、鬼畜か!!(笑)
幸い筆者はゼウス4凸+ゼウス1枚、ハデス4凸+ハデス1枚はあったので金剛を使えば5凸出来ますね。
しかしさすがに鬼畜仕様すぎるので続報を待ちたいところ。(同名トレジャーでは無くせめて共通トレジャーにして欲しい)
ヴァジラ最終、ウーノ、カトル限界超越、リミ武器調整、神石5凸で水古戦場は荒れまくる予感。
神石5凸の次はこちらベリアルHL。
討伐する事で終末武器の新ペンデュラム付与のためのトレジャーを入手可能。
ルシHL、バブHLに続く高難度クエスト。
多分強くなるとのことで、そろそろルシHL並かそれ以上のを追加して欲しいと思っていたのでこれは楽しみすぎますね。
ベリアルというのも熱い。(擦りすぎな気もするのでそろそろ新たな敵勢力も出てきて欲しいけどねw)
十賢者に「至賢の領域」という新たな強化システムが追加。
・特定のトレジャーを使用することで強化可能
・解放出来る能力は全4種類
・砂箱の対応する武器の上限解放を進めることで解放出来る能力が増えていく
・4種全て解放することで専用サポアビが解放
・LBサポアビも同時追加予定
砂箱やらないと…。
画像のキャラにLBサポアビが追加。
火ジークやユイシス、ゼタラガやハロゼナやミュオンやクリメア、モニカやジャンヌやシャレムやノアetc…
優秀な恒常キャラに加え、強力な季節限定とリミキャラにも追加ということでこれは期待。
LBサポアビひとつで化ける可能性もあるのでかなり楽しみですね。
十天衆や十賢者、十二神将を含む9体のキャラバランス調整。
オクトーはフルオートでも使いやすい性能に変わり、アニラは痒いところがツルスベになった印象。(超強化っぽいけど持ってないからなんとも)
水リミ武器のバランス調整。
遂に攻刃を手に入れましたね。どちらも純粋強化で水ヴァルナが強くなりそうです。
しかし、このタイミングでリミ武器調整してくるという事は水のリミキャラ追加はまだ先になるという事かな?(水古戦場後かも)
「水アイザック」「土ベアトリクス」「水着アンチラ」「水着クビラ」が新たに登場。
水アイザックも土ベアトリクスも恒常っぽい(?)
十二神将組はアニラに続く水着キャラ化。
どちらも非常に魅力的で属性が気になる。アニラは風だったのでおそらく風はない気がして、アンチラは風以外、クビラは光以外。
予想ではアンチラは水でクビラは闇。(どちらかは水で来そうでクビラはビカラと仲が良いので闇で来そう)
最終上限解放はユーステスとソシエ。
ソシエは4月予定なのでシルエットのみ。
グラブルVSでもユーステス参戦とのことで今年はユーステスの年ですね。
STAY MOON後半戦での活躍にも期待。
メインシナリオ追加とボボボーボ・ボーボボとのコラボイベントが開催。
ボーボボとのコラボは多分誰一人予想出来なかったはず(笑)
コラボが豪華でめちゃくちゃ楽しみ。
今回7周年のガチャピンルーレットは確定100連が2回訪れて、尚且つグランデフェス中/レジェンドフェス中の2回。
これは凄すぎてヤバい(語彙力)
ピックアップ無しのフェスでの同時開催ということですがそんなの全然OKなぐらい凄い。
グラブル始めるなら今しかない。
以上、7周年生放送から個人的に気になった内容でした。
情報はまだまだあるので詳しくはgamewith等で。
今回も盛り沢山で楽しみな内容ばかりでグラブル熱が加速しました。
とりあえず神石5凸が気になりすぎて(笑)
ではではそんな感じで7周年記念楽しんでいきましょう!!
それではまた👋🏻
スポンサーリンク