【闇マグナ】マルチ版光竜『ル・オーHL』ソロクリア編成【グラブル】
- By: 七
- カテゴリー: グランブルーファンタジー
- Tags: グラブル, グラブル ブログ, グラブル 攻略, グランブルーファンタジー, シス 最終, マグナ編成, ル・オーHL ソロ マグナ, 六龍マルチ ソロ, 闇マグナ

スポンサーリンク
マルチ版光六龍『ル・オーHL』をソロクリアしてきたので今回は編成等を書いていきます。
40%以降の破局ゾーンで倒しきれなかったり、通常火力の高さでキャラが落ちてしまったり…と、かなりキツくて何度か挑戦した末にようやくといった感じでした。
『キャラ編成』
ジョブはランバージャック。
リヴァイヴは使わなかったのでダメアビとかでも良かったかもしれません。
キャラは40%付近テキトーなところでシャレムを落としてヴァンピィと入れ替え→スロウ2枚体制に。
スロウの枚数がかなり重要で最低でも2、3枚は必要だと思いました。
『武器&召喚石』
先日作ったアバターHL新武器『ゼカリヤ』をメイン武器で握りました。
光鞄2枚にしたら破局ゾーンで倒し切れない、光鞄1枚だと通常攻撃で落ちてしまうという敗因。
ゼカリヤでHP盛れるのと奥義効果で再生付与出来るおかげで「通常攻撃で落ちてしまう」という1つの敗因をある程度カバー出来た気がします。多分。
召喚石は黒麒麟2枚とテュポーンを入れてスロウを出来るだけ厚く。
テュポーン4凸持っていればもっと余裕が生まれたと思います。
HPはこんな感じ。
後半は通常攻撃が痛いですがオルポ温存して倒せたので充分でしたね。
HP40%まではひたすら地道に削っていく作業。
シスや黒騎士で恐怖を入れたり、特殊技をシスに全て受けてもらったり。
シス4アビ、黒麒麟2枚、テュポーンは40%以降まで温存。
40%に近付いてきたらシャレムを落としてFCも溜めておいて備えていきます。
40%~討伐まではシス4アビやFCを切って全力で削っていきます。
スロウの枚数と火力がル・オーHLソロ一番のネックな感じがしますね。
テュポーンで吸って、黒麒麟2枚で黒騎士、ヴァンピィのスロウを使い回し遂に王手。
かなりギリギリで普通にキツかった。
昔、アルバハHLソロの破局ゾーンを中々抜けれなかった頃を思い出しました(笑)
そして無事討伐完了👏
HPにはかなり余裕がありましたね。それよりも破局がギリギリで冷や冷やしました。
ワンチャン光鞄抜いてサリエルとかでも良かったかもしれない。
ソロ称号と耳飾りGET!!!
闇の自戦力的に勝てるか勝てないかの丁度いい難易度で強敵感あって楽しかったです。
次はマルチ版水龍や闇龍ソロも挑んでいきたい。
そんな感じで今回はこの辺で終わります。
それではまたまた👋
スポンサーリンク