【PS4】『英雄伝説 創の軌跡』発売おめでとう!めちゃくちゃ面白いよ…【RPG】

軌跡シリーズ/イースシリーズ

スポンサーリンク


【英雄伝説 創の軌跡】

発売日…2020年8月27日

対応機種…PlayStation4

開発…日本ファルコム

・公式サイトはこちら

・OPムービーはこちら

・デモムービーはこちら

 

祝・英雄伝説 創の軌跡発売🎉🎉🎉

発売から数日経ちましたが皆さん楽しんでますでしょうか。

筆者はこれ以上無いぐらいめちゃくちゃ楽しんでます。2年ぶりの軌跡がもう楽しすぎて堪らないですね。

※以下、序盤若干のネタバレ注意

 

 

現在、リィン・ロイド・《C》それぞれのプロローグが終わりCHAPTER2まで進めました。

難易度はNIGHTMAREで始めましたが、強ボスのRP取得が結構歯応えあって良いですね。

 

リィン編は帝国4作を終えたばかりなので新鮮味というより安心感。

剣聖になってより成長した姿が見れて感慨深いものがあります。クルトの成長っぷりもナイスだった。

マテウス戦RP取得30ターン撃破はかなり難しかった(笑)

 

ロイド編は最初からとにかく熱く、過去作のキャラが勢揃いしていて見所満載。

空から軌跡を遊んできた人ならグッとくるシーンも多かったと思います。筆者も軌跡やってて良かったとなりました。

しかし、クロスベル組は本当に苦労が尽きないですよね…ロイドのような鋼メンタル主人公でないと務まらない気がする(笑)

シズクとキーア、アリオスのシーン。

エステルとヨシュアのシーンは空FCを思い出してしまいました。

 

そして最も謎多き人物《C》編

個人的に今作で一番面白いパートかもしれない。

小説『3と9』のスウィンとナーディアも非常に良いキャラをしていますし、小説内に出てきた皇帝がどういう登場の仕方をするのかも気になります。

《C》の正体、ラピスの目的、スウィンとナーディアがどう物語に絡んで来るのか…とにかく謎が多く先が読めない展開が面白いですね。

CHAPTER1からガッチリ心を掴まれました。

 

 

という感じで創の軌跡すごく楽しい。

BGMも安定の良さで、中ボス?戦やロイド編通常戦闘が今のところ好きですね。

あとロイド編の最序盤のBGMもかなり良かった。

3人の視点から描かれる新鮮感もめっちゃ良い。

モーション面の強化や閃IVから細かい点の改善もあって快適。

軌跡シリーズのファンからしたら安心安定の神ゲーです。

ありがとうファルコム。

 

 

では軌跡ライフ満喫していきましょう!

それではまた👋

スポンサーリンク





軌跡シリーズ/イースシリーズ
『英雄伝説 黎の軌跡』発売されちまったじゃないか

スポンサーリンク 『英雄伝説 黎の軌跡』 ジャンル…ストーリーRPG 対応機種…PlayStatio …

軌跡シリーズ/イースシリーズ
【iOS/Android】イース6オンライン-ナピシュテムの匣-配信開始!序盤プレイ感想【飽きた】

スポンサーリンク 【イース6オンライン-ナピシュテムの匣-】 メーカー…Restar Gemes 対 …

軌跡シリーズ/イースシリーズ
【7/20】イース6オンライン-ナピシュテムの匣-いよいよ配信開始!【iOS/Android】

スポンサーリンク 【イース6オンライン-ナピシュテムの匣-】 メーカー…Restar Gemes 対 …