アルバハHL・グランデHL・ゴブロ周回最高に面白い…モチベ↑↑↑【グラブル】

グランブルーファンタジー

スポンサーリンク


 

皆さんこんばんは。

今回は最近グラブルが楽しくて仕方ない…というただの雑記。

 

現在2月…あと2ヶ月もすればグラブル開始から1年が経ちます。

これまでのソシャゲ歴を振り返ると、だいたい1年で飽きるorやる事や目標がなくなってマンネリ化。暫く惰性で続けてフェードアウトする流れがほとんどでした。

しかしグラブルに関しては飽きるどころかむしろモチベが上がり続けています。

本当にやり甲斐しかない、このゲーム。

やった分だけ応えてくれるのも、試行錯誤の余地がありテンプレ化してないところも全部楽しい。

 

『アルバハHL』が変わらず一番楽しいコンテンツ。

ソロをやるには、筆者の戦力的に物凄く丁度良い難易度なんですよね。簡単すぎず難しすぎず…少し油断したら失敗する。

毎戦同じ展開にならない緊張感、好きな属性で戦える、そして熱いBGM。

何度も書いてますが本当に神コンテンツだと感じます。

興味無い属性のマグナ2周回でやる気を削がれてもアルバハHLをやると完全復活出来ます(笑)

あとヒヒイロカネのチャンスがあるのも良い点ですよね!

 

『グランデHL』もアルバハHL同様楽しすぎますね。

ソロではなく救援主体ですが“好きな属性でじっくり戦える”というのが面白い。

そしてBGMがもうめちゃくちゃ格好良くて、更に敵ボイスも最高に燃える。

こちらもモチベが削がれた時に周回するとやる気がもりもり上がります。

グランデHLからドロップする「蒼翠の結晶」は現在189個になりました。

ヒヒドロのために鬼のように回してる人からするとまだまだですが、結構やってる方だと思います。

光ソルジャーで貢献度は(前半に潜り込めたら)だいたい80万~120万ぐらい。

青箱確定ラインは140、150万程なので出ない時も多いです。

ヒヒ狙いというより純粋に楽しいしモチベが上がるのでやってる感。

 

スポンサーリンク


『ゴブロ周回』は上昇トレンド。

グリム琴集めのせいで横ばい圏が続いてましたが、ようやく帰ってきました。

メタトロン周回にしろゴブロ周回にしろ、やはり使いたい属性の周回は楽しい。

特に興味無い属性のマグナ2周回はまじで疲れるしゲーム自体に飽きてくる…

ゴブロ斧はあと1本、ゴブロ刀はあと2本。

 

「どの属性から育てればいいですか?」「十天衆は誰から…十賢者のおすすめは…」といった質問をたまに見かけますが、個人的な意見としては自分の好きな属性、見た目の好み、推したいキャラ、始めたきっかけをくれたキャラ等がいる属性からやるのが一番良いと強く感じます。

美味しい部分を人に委ねるのは非常に勿体ないと思ってしまいますね。プレイスタイルは人それぞれなのであくまで個人的にはですが…(笑)

 

 

最近は日課とこの3つぐらいしかやってませんがとても楽しいです。

土エレメントが大量に必要なので風古戦場早く来て欲しい。土属性でアルバハHLソロチャレンジ早くしたい。黒麒麟欲しいから四象降臨も早く開催して欲しい。

6周年イベントが楽しみすぎて待ち切れない。

 

 

ではそんな感じで今回は終わります。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

それではまたお会いしましょう👋

スポンサーリンク





グランブルーファンタジー
【グラブル】30連+ガチャピンモード到来【ガチャ】

スポンサーリンク 2023.3.25 今回のガチャピンは30連。 ガチャピンゲージがリーチだったので …

グランブルーファンタジー
【グラブル】限界超越、六竜石4凸、クラスⅤジョブ取得etc…【復帰後進捗色々】

スポンサーリンク グラブル再開から早5日が経過。 今回は復帰後進捗状況を書いていきます。 一時中断し …

グランブルーファンタジー
【グラブル】新米騎空士100連ガチャ結果【4500円天井ガチャ】

スポンサーリンク 『新米騎空士フェス』 開催期間 2023.3/22~ 期間&概要については公式サイ …