アルバハHL初見チャレンジ!めちゃくちゃ楽しい神コンテンツ【グラブル】
- By: 七
- カテゴリー: グランブルーファンタジー
- Tags: アルティメットバハムート, アルバハHL, アルバハHL スパルタ, アルバハHL 光, アルバハHL 攻略, アルバハHL 行動, グラブル, グラブル ブログ, グラブル プレイ日記, グランブルーファンタジー, 光編成, 神撃、究極の竜HL, 風編成

スポンサーリンク
皆さんこんばんは。
今回はグランブルーファンタジー【グラブル】書いていきます。
「アルバハHL」
「神撃、究極の竜HL」
アルティメットバハムートHLを身内(以下N)と2人で完全初見同士でチャレンジしてきました。
3回挑戦して、1回目はNに完全におんぶにだっこ状態でクリア。
2回目は割と動けてたんですが、シリウスで主人公を落としてしまい破局で詰み…救援で助けてもらいクリア。
3回目は五体満足で無事クリア出来ました。
今回はアルバハHL戦での「編成」「行動と流れ」「挑んでみた感想」を復習も兼ねて書いていこうと思います。
※本記事はアルバハ戦の理想編成・流れ、行動表を事細かに記したものではないのであしからず
・編成(光/風属性)
属性は光でジョブはスパルタ。
ファランクスを撒いたり、トール後のソーン麻痺入れ、動きにくい場面で強引に動いたり…といった役割を担当。
3回目のチャレンジでは、11月サプチケで選んだ光ゾーイもしっかり添えました。
フュンフは最強キャラかと思う活躍っぷりでしたね。
アビリティ構成はこちら。
「ディスペル」は高揚効果を消すために。
「リヴァイヴ」は仲間が落ちてしまった時用に設定。
道中ターゲティングを付与されたら絶対解除しないといけないので、「クリアオール」の役割はフュンフに担ってもらいます。
サブメンバーは入れ替え攻撃がダルいので編成してません。
武器編成はこちら。
アルバハは無属性なので、天司武器を抜いてHPを盛れる武器と入れ替えました。
主人公のHPは4万ちょいぐらいで、仲間は3万程度です。
特殊技はもちろん、通常TAも痛すぎるので最低HP3万はないと自分は怖い(笑)
トールしか輝いてない召喚石はこちら。
闇カーバンクルすらエレメント化するという失態。
Nにルシフェルを投げてもらったり、グリームニルを投げてもらったり、完全に肩車されてます。
敵残りHP15%で100%カットしないと「完全なる破局」で全滅します。
Nは風属性でジョブはドクター。
火力やデバフ系を担当してます。
風キャラに疎すぎてよく分かりませんが、とりあえずモニカが偉いと言ってました。
武器編成はこちら。
こちらもよく分かりませんが、火力はかなり出てましたね。
ゼピュロスが早く欲しいと言ってました。
召喚石はこちら。
ティアマトを借りて単体高火力攻撃を避けたり、ルシフェルで回復、グリームニルでバリアを張ったり…と2人いると百人力。
破局はファランクス+アテナで防ぐ作戦。
スポンサーリンク
・行動と流れ
全体1万程度のダメージ。
2人で行ったのでここはファランクスは打たず、フュンフ1アビで回復してやり過ごします。
全体攻撃からの単体高火力攻撃。
ここをファランクスで受けます。
70%カットしていても単体に6000ぐらい食らったのでとんでもない火力ですね、恐ろしい。
単体攻撃。
ティアマトの召喚石を投げてもらって避けているので、どれだけ食らうかは分かりませんが食らったら痛そう。
HP70%に麻痺を入れるため、ソーンの奥義ゲージを貯めときます。
ちなみにこの間、ターゲティングを解除し忘れると「レギンレイヴ」が飛んできてエラい目にあいます。
1回目の挑戦ではターゲティングに気付かず、のっけから半壊させられてゾッとしました(笑)
HP70%「神撃」の後、召喚石トール→ソーン3アビを使い麻痺を入れます。
4アビの延長も使用し、HP50%まで殴りまくります。
HP50%からのシリウスに備え、HP90%以上まで立て直しも。
最大HP30%×4回の無属性攻撃。
4発全て主人公に飛んでこないために、かばうや敵対心upを。
ゾーイの敵対心upで主人公落ちを防ぎます。
そこから45%、40%、35%とシリウスがいっぱい飛んできます。
そしてこの間はCTが7つになり、CTMAX「理の超越」で強制全滅させてくるので注意。
CTMAXになったらテュポーンを投げてもらうか待機。
HP30%「滅ビノ刻」で強化効果を解除されます。
HP15%「完全なる破局」に備え、ファランクスの準備をします。
ファランクス+召喚石で100%カット。
アテナを投げてもらってファランクスと合わせて通りました。
めちゃくちゃ格好良い技。
ここから召喚石は使用不可能になるので、地力だけで頑張っていきます。
全体高火力攻撃。
HP満タン付近を保って気合いで耐えます。
日本語vocalになり姿も神々しくなって、いよいよ大詰めですね。
5%で「キルフレア」、1%で「ビッグバン」を使ってきます。
更に通常攻撃もめちゃくちゃ痛いです。
残り少しなので奥義を溜めて一気に倒しきります。
無事討伐完了👏
麻痺ゾーン以外はずっっと緊張感がありましたが、特にシリウスゾーンや何もない時の通常TA、CT技が怖かったですね。
炎を吐くTAが痛すぎる…。
しかし、フュンフや召喚石ルシフェルの回復、ゾーイ3アビ後の吸収でもりもり回復していけて安定感ある光が楽しすぎました(笑)
3回目は全員生存でかなり動けて1番達成感がありましたね。
とにかく無事クリア出来てとても嬉しいです。
スポンサーリンク
・感想まとめ
今回アルバハHLにチャレンジしてみての感想ですが、まずはめっっっちゃくちゃ楽しかったです。
挑む前に役割分担を決めたり、道中仲間が落ちて立て直すのに必死になったり、倒せた時の圧倒的達成感だったり…訳が分からないぐらい熱いBGMも相まって神コンテンツだと感じました。
【強い敵を倒すために育成→事前に作戦を練る→苦戦しつつ倒した時の達成感】
ちゃんとゲームしてるなぁと思いました。
あとは、行動がややこしいので慣れは必要なのと、「いずれ絶対ソロで倒したい!」とやる気が爆上がりしました。
シスと黒騎士の久遠の指輪を剥ぎたいぐらい光のモチベが高い。
おわりに
以上、アルバハHLチャレンジの編成・流れ・感想でした。
「グラブルの格好良いBGMをゲーム内で聴きながら熱いバトルがしたい」という開始当初の目標をようやく1つ達成出来ました。
感無量の極みです。
特に残りHP10%からの日本語vocalに切り替わるところはヤバかった(笑)
とにかく熱いコンテンツで楽しすぎました。
おかげでやる気が爆上がりしたので、闇古戦場始まったら速攻でフュンフ最終解放しようと思います。
では今回はこの辺で終わります。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それではまたお会いしましょう👋
スポンサーリンク